goo blog サービス終了のお知らせ 

一輪の花 めーたん(大堀恵)応援ブログ

現在はSDN48で活動しているめーたんこと大堀恵さんを応援しているファンブログです。
HN:シン

10年5月22日、23日サイン会

2010年05月27日 20時28分49秒 | 公演・イベント
AKB48のアルバム「神曲たち」劇場版の購入特典。
場所:幕張メッセ
めーたんの時間帯:22日(土)9:00~16:30、23日(日)14:30~21:00

僕は各日2枚、計4枚で参加しました。
1日目は、2枚目の宛名をこのブログで使っているハンドルネーム「シン」にしてもらいました。普段は全く別の名前を名乗っているので、めーたんにこの名前を使うのは初めて。何か反応があるのと思っていたのですが、全くの無反応でした。。。
それから、夢の中で、めーたんに磔(はりつけ)にされた、っていう話しをしたり(笑)

2日目。珍しく、僕に対しても機嫌が良く(?)、貴重な話しをして頂けました。
最後の一枚は、締め、という感じで、「これからのめーたんの活躍を楽しみにしています。」と言ったのですが、めーたんは『頑張ります。頑張ります。』と言葉を繰り返しました。2回目の「頑張ります」は1回目の「頑張ります。」を喰い気味で、凄い勢いでした。
めーたんの事だから本当に頑張るんだろうなぁ、なんて思ったのですが、これをもっと正確に心境を言うと、「めーたんは頑張っちゃうんだろうなぁ」であります。
この微妙な違いは、僕にとって改めての発見でした。
僕が考える、めーたんの「頑張る」は、「頑張り過ぎちゃう」と同じ意味であるのかもしれません。ですから、僕は、本当はめーたんにそれ程、頑張って欲しくないのかもしれません。
めーたんが何かに対して、苦悩し、もがき、傷つき、泥だらけになる姿を、僕は見たく(或いは想像したく)ないのかもしれません。
出来ることなら、めーたんには穏やかに穏やかに日々を過ごして欲しい。
世の中の全ての人が苦しんでいたとしても、めーたんだけは穏やかに穏やかに過ごして欲しい。
でも、多分、恐らく、これからも、めーたんは頑張っちゃうんじゃないかと想像します。
僕はもう、そろそろ、そういうめーたんを受け入れるべきなのかもしれません。
受け入れ、正視し、でも、やっぱり時には、それ程、頑張って欲しくないと思ったり(笑)、時には、おこがましい事かもしれませんが、極極僅かでも背中を押したり、そういうふうになれればいいのですが。

話しが逸れてしまいましたが、めーたんの『頑張ります。頑張ります。』に、そんなことを考えてしまいました。

10年5月15日「春のXbox 360 祭り」

2010年05月16日 09時21分54秒 | 公演・イベント
場所:ベルサール秋葉原1F
時間:13時~13時:30

僕がこのイベントの存在を知ったのは一週間前の5月8日。ゲーム関連のHPにイベントゲストに、めーたん他3名が出演するとの告知が載っていました。
その後、5月11日に再度、このHPを確認すると、イベント情報自体は載っているものの、ゲストに関わる部分が削除されていました。

めーたんは出るの?出ないの?
実際に出るのであれば、事前にめーたんブログで告知されるだろう、と思っていたものの、告知がないまま当日の朝。やっぱり出ないのかなぁ、と半ば諦めていました。
ただ、朝に更新された記事に「みんなに今日は逢えるかな?」の一文。
これが何を意味するのか?
あまり期待しないまま、とりあえず会場へ。
時間ギリギリに着くと、ステージがある会場にはAKB関係のヲタと思わしき方々も大勢いました。
少しだけ期待しながらも、後方での観覧。イベントが始まり、やがてめーたんが登場!!
めーたんを見れたよ~~~~!!
この世で最も美しい存在である、「めーたん」を肉眼で見ることが出来ました。

めーたんはXbox本体を持っていないようで、イベントの司会をしていたマイクロソフトの人におねだりする場面も。
司会者が「ファンの人、100人位の方が買って頂ければ・・・」と。
急に、シ~ンと静まり返る会場へ『ちょっと!!』(笑)

30分程でイベントが終わり、会場を後にしましたが、ふっと5分程して既に閑散としているステージがある会場入口に再び戻ると、予期せぬ事に、ステージにめーたんの姿が。
「あっっ!めーたんがいる!!」
この世で最も美しい存在である、「めーたん」を再び肉眼で見ることが出来ました。
これは一般客の退場後に行われた記者会見でした。当然、中には入ることは出来ませんが、入口から見晴らし良く、その模様を見ることが出来ました。
イベントの時は、ゲームのプレイ時間などもありましたが、記者会見は約30分間、インタビューが中心となっており、「大堀ワールド」全開で充実していました(笑)

めーたん以外のゲストは、
AKBの米沢さん(削除された告知では石田さんになっていた)、SKEの大矢さん、小木曽さん。俳優の賀集利樹さん。


記者会見の内容も含め、イベントの内容はゲーム情報サイト「4Gamer.net」に詳しく載っています。
http://www.4gamer.net/games/092/G009260/20100515006/

10年5月8日SDN48公演

2010年05月12日 20時22分17秒 | 公演・イベント
「誘惑のガーター」公演95公演目
めーたんの出演68回目
(私の観覧33回目)

3曲目終了後の自己紹介
テーマは「メンバー、ファンの5月病を吹き飛ばす言葉」

『夜の帝王、めーたんこと大堀恵です。
私は、あの~・・・
耳元でですね、大きな声は出せないので、「立ちなさい」と。
気持ちを奮い立たせないといけないと思いますので、立たせようと思います。』

なちゅさんとめーたんのMC

母の日が近いという事で、「~の日」を作ってしまおうと。
例えば、「なちゅの日」を作ったら、「街中の人、全員が頭を30cm以上、盛る」

なちゅさんが用意した紙から、めーたんがメンバーを選択。
めーたん『佐藤の日』
なちゅ「街中の人、全員が動きがゆっくりになる。」

めーたん『芹那の日』
なちゅ「街中の人、全員が年齢を詐称する。」

『手束の日』『浦野の日』『野呂の日』と続き、
最後は当然、めーたん。
めーたん『大堀の日』
なちゅ「街中の人、全員がパンツ一丁~~~」(笑)

めーたん『素晴らしい!もう一度拍手~~』


アンコールラスト曲前のMC
お題「母の日にプレゼントするなら何をプレゼントしますか?」

『九十九里に帰って、お風呂に入って背中を流したいと思います。体の付き合いは大切だと思うので、一緒に入って背中を流そうと思います。
皆さんも、生んで下さった母を大切にして下さい。』

「浅草酔夢譚」

2010年05月08日 04時52分37秒 | 公演・イベント
5月5日、浅草公会堂で行われた映画「浅草酔夢譚」の公開撮影に行ってきました。

99分1カット1シーン。
撮影はステージが中心ではありませんでした。ロビーや2階3階の客席でも多くの時間、撮影が行われたようで、事前にあらすじの説明がありましたが、1階席に座っていた僕には話しの流れ・展開はよく分かりませんでした。

めーたんがステージに上がったのは、もうラストに近い後半でした。
そして、そのまま撮影終了。
99分を終え歓喜するスタッフ・出演者を目の当たりにする事が出来ました。
そして、監督や主役を務めた女優・俳優さんなどの挨拶の後、監督から「大堀」と声が掛かり、めーたんも挨拶をすることに。
暫く、めーたんは涙で言葉が出ませんでしたが、めーたんの言葉は、感謝の念と共に、映画、演じるということに対する畏敬の念であるように僕には思えました。


行って本当に良かったと思ったイベントでした。
感激しました。
めーたんの芝居を生で観ることが出来たこと。
完成した瞬間のめーたんを観られたこと。
撮影直後のめーたんの言葉を聞けたこと。
エキストラとして、完成した喜びを僅かながらも分かち合えたこと。

めーたんにとって、この映画に携わったことは、何か、沢山のことを吸収し、大きな弾みになったんじゃないでしょうかね。そういう予感がします。そういう期待を持たせてくれました。
勢いで書いてしまいますが(笑)、「今迄で、行って良かったイベントベスト5」に入る位のイベントでした。
も~、めーたん万歳~~!!って感じです。

10年4月24日SDN48公演

2010年05月01日 18時42分30秒 | 公演・イベント
「誘惑のガーター」公演91公演目
めーたんの出演64回目
(私の観覧32回目)

3曲目終了後の自己紹介
テーマは「普段は言えないことを思い切って言って下さい。」

『こんばんは。夜の帝王、めーたんこと大堀恵です。
本当にあの~、人生で一回しか言わない事を言います。

キラキラパワ~ぜ~んかいぃ
「めぐぴょん」こと大堀恵です。

バカらしい・・・
よろしくお願いします。』


なちゅさんとめーたんのMC

公演前に行われたザナドゥが出場したフットサル大会の話し。
『ゴール半分位の方(←ゴールキーパー)がいて、ゴールが半分位隠れてるの。あれは反則よね~。』
『アゲハチョウキックで頑張ったわ。』

めーたん『だって、妖怪みたいな人がいるんだもん。』
なちゅ「妖怪に言われてもね~。」(笑)


アンコールラスト曲前のMC。
お題「最近の変化」

『夜が好き好き、めーたんこと大堀恵です。
私は最近、香りをね、ローズからバニラに変わったの。なんかね~、甘いのよ。
スイ~ト。
眠くなった。おやすみなさい。』

10年4月24日フットサル大会メモ

2010年05月01日 18時41分48秒 | 公演・イベント
大会名:『FUGA × Hogrel(ホグレル)CUP 2010』
日時:2010年4月24日 11:30開会式
場所:飛田給駅「ミズノフットサルプラザ調布」

開会式の少し前に会場に着くと、入口直ぐの広場にザナドゥメンバーと共に、普通に雑談しているめーたんがいました。
ザナドゥ以外は一般の人が結成しているチームのようでした。
コートは3面あり、特に観戦の為の席等はなく、ゴールの後ろから観戦。

第一試合。
0-2で負け。
めーたんの出場はなし。

第二試合。
0-1で負け。
めーたんの出場はなし。

試合後、次の試合まで時間が空くので、ザナドゥメンバーは別の場所で休憩。
めーたんヲタは「金さんを囲む会」
(金さんも現在はホリプロで働いているとのこと。金さんについては、別に改めて書こうと思います。)

第三試合。
1-0で勝ち。
めーたんフル出場。

第四試合。
0-1で負け。
めーたん出場するも5分後交代。

第五試合。
1-1で引き分け。
試合5分後に出場。

第六試合。
0-0で引き分け。
めーたんフル出場。

試合時間は金さん曰く7分とのことでしたが、ケータイのストップウォッチで計っていたら実際の試合時間は毎回8分少々ありました。ロスタイム?

10年4月17日SDN48公演

2010年04月29日 20時25分45秒 | 公演・イベント
少し前の公演ですが。。。

========

10年4月17日SDN48公演

「誘惑のガーター」公演89公演目
めーたんの出演62回目
(私の観覧31回目)

3曲目終了後の自己紹介
テーマは「自分のアピールポイントをSDNのアイウエオ作文で作って下さい」

『は~い。夜が大好き。めーたんこと大堀恵です。
こんばんは。私は(S)セクシー姐さん(D)誰よりも(N)肉食女。
という事で・・・・誰よりも1人でも多く食べさせて頂きたいと思います。
御馳走様。』

なちゅさんとめーたんのMC

なちゅさん、浦野さんで「PON」に出演し、2人で口喧嘩勝負(←言い方分からない)みたいなのを、占い芸人島田秀平氏のジャッジの元、行った。

めーたん『(以前)島田さんに結婚線がないって言われたんだよね。』

という事で、口喧嘩勝負をめーたんとなちゅさんでやる事に。
判定は客席の拍手の多さ。めーたんが負けたら「な、な、なちゅです!」をやる事に。

めーたん『絶対にイヤだ。負けたら帰るよ。』

1R
なちゅ「ダンスの時、セクシー過ぎて目のやり場に困るんだよ!」

めーたん『あなたのダンスはパラパラなのに、衣装が特注なんだよ!』

2R
なちゅ「楽屋で「イチゴちゃん」「唐揚ちゃん」って全部に「ちゃん」付けてるんじゃねえよ!」

めーたん『あなたねぇ、「ハム」「ハム」うるせえんだよ!』

そして判定。なちゅさんの圧勝。

罰ゲーム
なちゅさんのポーズを真似ながら、
『め、、め、、めぐみです!』


アンコールラスト曲前の「今日の感想」
前回よりお題制になったとのこと。
お題「今、一番、熱く語れる事。」

『アンコールありがとうございます。めーたんこと大堀恵です。
今日は大分、皆さん、って言ったら失礼になるんですけど、(客席の)何人かを食べたの。「やべー」とか言われて、嬉しかったです。御馳走様。
(お題は)自然に囲まれて育ったので、パワースポットにすごい興味があって、ハワイに行きたいです。』

10年4月10日SDN48公演

2010年04月11日 20時48分54秒 | 公演・イベント
「誘惑のガーター」公演87公演目
めーたんの出演60回目
(私の観覧30回目)

3曲目終了後の自己紹介
テーマは「30分のテレビ番組をやるとしたらどんなタイトルにするか」

『勿論、深夜番組で、「受粉、発奮、うふふん」』
バッドボーイズの清人さんが考えたとのこと。


なちゅさんとめーたんのMC

フットサルについての話し。
『(先日の大会で)点を決めたかったんですよ。でも、取れなかったんです。』

試合で活躍出来るようになちゅさんが考えた技。
「アゲハチョウ、キック」

めーたん『ボールが来たら怖くなっちゃって逃げちゃうのよ。』

そして、ゴールキーパーをした場合のための技。
「股関節ブロック」

めーたんも実演。
なちゅさん「大堀パイセンの股関節は強いんですから。」「有名な股関節なんですから。」(笑)


アンコールラスト曲前の「今日の感想」
『私はこのステージが大好きなんですけど、このステージは私のエネルギーに、活力になってるんですけど、
7月に初舞台をやらせて頂くことになりました。私なんかを選んでいただいて。映画では妖怪のような役だったんですけど、人間の役をやらせていただくんですけど、このステージを大切にしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。』


==========

来たのはキャン待ち3桁の数字。対象内は勿論、対象外での入場も難しいと思われる数字でした。
ですが、前日の公演を観て、やはり、どう考えてもSDN公演は楽しい。何とか、どうしても観てえなぁ、と思っていたら、ギリギリで入る事が出来ました。
2公演続けての対象外での入場でした。

最後のMCの時に、舞台に出演するとの発表がありましたが、それよりも、SDN公演への想いを語っているように思えました。

めーたんが出演する舞台も楽しみです。
僕はAKBの劇場へ通う前は、唐十郎主宰の唐組の演劇をちょくちょく観に行っていました。圧倒的な迫力にいつも興奮して観ていました。ですので、元々、僅かながらも演劇を観るのには興味があります。
歌とは発声方法が違うように思うんですが、どうなんでしょうかね。
どんな内容になるのか分かりませんが、とても楽しみです。

==========

「大堀恵の「受粉計画」今夜は、どうかしらぁ?」の関連エントリーのリンク
「アゲハ蝶キック♪」


10年4月9日SDN48公演

2010年04月11日 20時45分19秒 | 公演・イベント
「誘惑のガーター」公演86公演目
めーたんの出演59回目
(私の観覧29回目)

3曲目終了後の自己紹介
テーマは「好きな屋台と思い出」

『屋台デートだったら(笑)、ワタアメを買って、
別に食べたくないけど・・
殿方に食べさせて、べとべとになっちゃうから、口の周りがね。
(隣りの芹那さんを男に見立てて、「チュッ」)』

なちゅさんとめーたんのMC

めーたんがなちゅさんの家に泊まりに行った話し。
めーたん『何か、会いたくなっちゃったの。』

なちゅさん曰く、
なちゅさんの元にメールが届き、「今夜、泊まりに行ってもいい?」と。
「送り先を間違えてますよ。」と返信すると、電話が掛かってきた。
めーたんからの電話の着信音は「ゴジラ」のテーマらしい(笑)
「あんた、間違えてないわよ~。今から行くよ~。」と。

めーたん『(駅まで)直ぐに来たよね。』
なちゅさん「行かないと、しばかれますからね。」(笑)

何人か呼ぼうということになり、「間違えて電話に出てしまった」今吉さん、真知子さんが呼ばれることに。
なちゅさん「招集能力がハンパない。」

翌日、「何時に帰るんですか?」とめーたんに何度も聞いていたと。
なちゅさん「ずっと、居座るような雰囲気だったので。」(笑)


アンコールラスト曲前の「今日の感想」

『私はこんなキャラですけど、公演はいつも全力でやっています。それは、皆さんが劇場に足を運んでくれるからです。これからも、SDNをよろしくお願いします。』

==========

3月27日以来の観覧でした。抽選対象外で入場。
つい先日、チームK4周年という事で、家でK1ST「PARTYが始まるよ」のDVDを見ました。そこには白とピンクの可愛い衣装を着ていたり、僕が一番好きな曲である「青空のそばいて」のめーたんがいたり。
そして、現在の公演では、髪を振り乱し、手慣れたように、そして恍惚と鞭を操るめーたん。
「じゃじゃ馬レディ」を見ていたら、その対比が少し可笑しくなってしまいました。
そして、ひたすらと可愛らしかった4年前のめーたんも、今のめーたんに内包されている(←アウフヘーベン)のだと僕は理解しています。
僕は「じゃじゃ馬レディ」のめーたんが大好きです。

10年3月13日、14日写真会

2010年03月17日 20時57分57秒 | 公演・イベント
10年3月13日、14日写真会

場所:東京ビックサイト
めーたんの時間帯は両日共9:00~17:00

両日それぞれ、めーたん3回。
今回、ケータイを新調して臨みました。機種変ではなく新規で購入。800万画素。
従来のものと併せて2台のケータイを所有することになりますが、新しい方は一番安いコースにして、カメラ機能とモバメに特化させようかなと思っています。
まあ、今後はDMMのオンデマンドも僕は見る必要がないので、月額の約5千円がそっくり浮きますし。
(auだと、+315円でメール送受信がし放題であり、PCに自動転送も出来る。)

13日は午後3時頃に会場に到着しました。
暫くして、列に並んでみましたが、中々進まず、2回目に、柵で区切られているゾーンの入口に入ろうとした頃は既に5時を少し回っていました。
ゾーン入口の係員より「大堀さんの受付は終了しました。」とのアナウンス。
入口を遠巻きに眺めていると、今度は「大堀さんご希望の方は暫くお待ち下さい。」と。初日とあってスタッフも少し混乱していたのかもしれません。
3回目を回った時は6時を過ぎていました。
初日の時間が延びてしまった状況については、めーたんもブログで語られていまいしたが、こちらこそ申し訳ないと思いつつも、折角の機会ですので、しぶとく並ばせて頂きました。

14日は前日の反省を活かし午前中に会場着。
長い行列は変わりませんが、スタッフによる列の整理、誘導があり前日ほどの混乱はなかったように思います。(夕方の状況は分かりませんが。)
この日も無事、めーたんと3回。

両日共に言える事ですが、驚くのはめーたんの女性ファンの多さです。
ゾーン内のめーたん列に並んでいると、約4割が女性だったような。タイミングによると、約半数が女性ファンだった時もありました。
会場内全ての列を僕は見たわけではないですが、周辺の列と比べると、明らかにめーたん列は異様でした。

新しいケータイで撮った計6枚の写真はいずれも綺麗に写されていました。
僕の写真写りはことごとく、あれでしたが、めーたんはどの写真を見ても、しっかりと決まっていました。
あぁ、さすがプロだなぁ、と思ったり。
プリントもして大切にしたいと思います。

8時間という長丁場はめーたんも初めてだったようで、お疲れだった事と思いますが、とてもとても楽しいイベントでした。
僕はめーたんが大好きです。

09年12月6日チームK3回目公演(簡略版)

2010年03月09日 20時52分28秒 | 公演・イベント
09年12月6日チームK3回目公演

チームK「逆上がり」67公演目
めーたんの出演 47回目
(私の観覧 26回目)


4曲目終了後の自己紹介
ケータイサイトで募集しているテーマ
「クリスマスの一番の思い出は?」

『私は3年生まで信じてまして、4年生の時にぶち壊されたんですけど、ぶち壊された話しは置いといて、23日にお星様を見て、父と母が「サンタさんに星を見ながら欲しい物をお願いしなさい。」って言われまして、時計が欲しいってお願いしたんですけど、父に「何をお願いしたんだい?」って聞かれまして、時計が欲しいって言ったら、次の日にちゃんと時計が置いてあったんですね。』
『クリスマスって英語で書いてあったんですけど、「鈴が鳴って、サンタさんが来た」って父と母に言ったんですけど、ちゃんと小学校までは夢のある家庭を持ちたいです。・・・結婚したらの話しだよ。』

12曲目「街角のパーティー」後のトークコーナー。

テーマは「寒さしのぎ」。
めーたんは家では裸だけど、肌触りの良い毛布に包まれている、『お母さんに包まれてるみたいだよ。』
でも靴下は穿いている、とか。


09年12月5日SDN48公演(簡略版)

2010年03月09日 20時52分14秒 | 公演・イベント
09年12月5日SDN48公演

「誘惑のガーター」公演49公演目
めーたんの出演33回目
(私の観覧19回目)

3曲目終了後の自己紹介
テーマは「右隣にいる人の第一印象」

梅田悠さんの右隣がめーたん。
梅田さん「大堀さんですね。すごい緊張する。最初、スタジオに入って来た時、「あ、股関節の人だ~!」AKBでもソロで活躍してる股関節の人だ~。テレビを観てて、そのキャラは作ってるんだと思ってたんですけど、話してみると、素であのキャラだという事が分かりました。スタイルが良くて憧れています。」

そして、めーたん。めーたんの隣りは小原春香さん。
『きゅるちゃんは公演終わりにカフェに行った時、多分、いたんですよ。
メンバーの中でもカフェに可愛い子がいるよ、って噂になってて、カフェに行った時、「あ~、めーたんさん!」って寄って来たんですよ。多分、私の昔のことを知ってたんだと思うんですけど、「コスプレめーたん姫」って言うのを出して、好きな食べ物はシュークリームとか、キャラを作ってたので、自分と同じだと思ったんでしょうね。きゅるちゃんがSDNに入って来て、こんな容姿だし、みんな目が行っちゃうと思うんですけど、きゅるちゃん9割、私を1割でいいので、是非、きゅるちゃんをよろしくお願いします。』


なちゅさんとめーたんのMC

めーたん『奈津子~、おかえりなさい!』
なちゅ「お久し振りです。」「このボンリー(リボン)はママが作ってくれました。以外に楽しいよ、って。」
めーたん『夜なべしてるママの姿って凄くない?涙が出ちゃうよ。』

なちゅ「パイセンも私に会いたかったの?いつもは暗いのに、今日は、(高い声で)「おはよ~!何してたの~?」って、分かり易いですよ。私に会いたかったんでしょ?」
めーたん『違うよ~、私のペットでしょ?』
なちゅ「何か、今日はふたり共ラブラブなんですけど。」

ドラマ「マジすか学園」について
めーたん『保健の先生は居るの?』『もう決まってるの?』
なちゅ「あ~、居るわ~」
めーたん『狙ってたんですけど。でも、SDNの看板背負って頑張って下さい。』

09年12月3日SDN48公演(簡略版)

2010年03月09日 20時51分56秒 | 公演・イベント
09年12月3日SDN48公演

「誘惑のガーター」公演48公演目
めーたんの出演32回目
(私の観覧18回目)

3曲目終了後の自己紹介
テーマは「気になっている男性から貰って嬉しいメール」

『私はですね、例えば、お風呂は言ってくるね、って言ったら「俺も一緒に入りたい」とか、「ダ~メ」「入りたいウズウズ」とか、
・・・・殿方と一緒にお風呂入りたい。お酒とか飲んで、是非、一緒に入りましょう。』

「じゃじゃ馬レディー」後は、なちゅさんが休演のため、めーたんと西国原さんでのMCでした。
西国原さんによるモノマネの披露。
めーたんをモノマネしたものもありました。
「私、ピンク色よ~。」

アンコールラスト曲前の「今日の感想」

『本日、見学に来てくれているんですけど、前田栄子さんがSDNに移籍という事で、「ようこそ~!」これからも万全な体制でいたいと思います。
「大堀無限大」「オーレイ無限大」「大堀無限大」で実は私もDVDを持ってます。』

09年11月24日SDN48公演(簡略版)

2010年03月08日 20時52分21秒 | 公演・イベント
かなり時間が経ってしまっているので、簡略版です。

======

09年11月24日SDN48公演(簡略版)

「誘惑のガーター」公演45公演目
めーたんの出演29回目
(私の観覧17回目)

3曲目終了後の自己紹介
テーマは「彼氏が浮気していたとして、それを友達から聞いたらどうすか?」

『そうだね~?浮気されたら?ま~、許さないね。
でも私が好きになった人は浮気しないと思うけど、何故なら「今日は浮気してない?」「今日は女の人と話ししてない?」「女と目が合ってない?」って。
それは冗談だとしても、でも周りの人がどんな人がいるのか気になるじゃないですか。私のファンの方は、浮気はさせない!』


なちゅさんとめーたんのMC

結婚式の話。
めーたん『妹が結婚をしたんですけど、先を越されて。ブーケだけは欲しかったんですけど、でも、恥かしいじゃん。でも(ブーケが)前に来たから、ブアァ~って。』『拍手が起きたもん。』
なちゅさん「どのくらい前ですか?」
めーたん『2年くらい前。』
なちゅさん「じゃあ、もう無効ですね。」(笑)


アンコールラスト曲前の「今日の感想」

『「愛されるために」でフォーメーション的にチジが歌っている時に背を向けているので見えなくて、いつも歌声で浸ってるんですけど、この辺の陰で見えたんですけど、歌姫だな~って。私もソロデビューしたのにこんなだし。
SDNには歌姫が沢山いるので私ももっと勉強しないといけないなと思います。』

09年11月20日SDN48公演(簡略版)

2010年03月08日 20時52分06秒 | 公演・イベント
かなり時間が経ってしまっているので、簡略版です。

======

09年11月20日SDN48公演(簡略版)

「誘惑のガーター」公演44公演目
めーたんの出演28回目
(私の観覧16回目)

3曲目終了後の自己紹介
テーマは「将来の夢」

『私は近い将来の夢で、めしべ第2弾として「苦い尾骶骨」を是非出したいと思います。
さっき、カトちゃんが来まして「公演中に何を考えてますか?」って聞いてくるんですね。父と母が公演を観た時、「大堀さんが良かった」って言っていたんで。(私は)エッチなことを考えてるんじゃないかな、と答えたので、今日はいつもと違ったカトちゃんなんじゃないかと思います。』


なちゅさんとめーたんのMC

なちゅさん「大堀パイセンお久し振りです。」
めーたん『私がいない時「今日は静かで過ごしやすい」ってメンバーに言ってるらしいじゃん。』
なちゅさん「威圧感がなくてリラックスして過ごしてました。」(笑)

なちゅさん「明日は(SDNが掲載されている)プレイボーイの発売です!」
めーたん『(掲載されている皆藤)愛子さんが可愛いの。』
なちゅさん「この中で一番可愛いのは大堀パイセンだと思いますけどね。」(笑)


アンコールラスト曲前の「今日の感想」

『「Black boy」の時に今日、ここを降りたのよ。そうしたら、みんなこういうふうに、引くのよ!私、悔しくてもう一歩前に出たのに引くのよ。』


=======

自己紹介の時のテーマが「将来の夢」という事で、興味があったので、めーたん以外のメンバーもメモしてみました。
この公演から既に3ヶ月半経っているので、今現在とは、もしかしたら違っているかもしれませんが、11月20日時点での、という事で。

伊藤さん→篠田麻里子さんのようなマルチに活躍する女性

加藤さん→舞台女優

穐田さん→SDNのメンバーとしてマルチに。行く末はソロのアーティスト

大河内さん→ソロデビュー

佐藤さん→女優は諦めた。芸能界で細く長くやっていく

佳代さん→Youさんやオセロの中島さん、スマップの中居さんのような司会者。女優と言うと、社長や秋元Pに怒られる。

チェンチューさん→チェンちゃんが書かれたバスが走る位に活躍出来る人

近藤さん→キャスター。阿川佐和子さんのような自然に。

西国原さん→歌手。武道館でコンサート

今吉さん→歌えて演技も出来る。スマップのように。

三ッ井さん→歌とダンスはセットになっている。音楽活動。

河内さん→佐々木希さんのように幅広く活躍する。

甲斐田さん→ファッションモデル

梅田(悠)さん→天海ゆうきさんのようにテレビだけではなく舞台でも活動

芹那さん→SDNみんなで頂点。

ちゃきさん→生きているだけで幸せと伝えられるような女性