月のたび

日々の日記

coming the year 2017

2016-12-30 22:15:31 | しみじみ(滋)
今思う中で、今年のうちでかなり大きなことは、当ブログでも書いたが、チャット中に相手の女の子から「何がしたいの?」って聞かれたことだ。

それが、私の一番の弱点だと思ったからだ。

何がしたいのか、自分でも、わからない私。

だから、『つまらない人、よくわからない人』って意味だ。

こんなことでは、いつまでたってもマンネリ人間。マンネリのループから抜け出せない人間になってしまう。

何でこんなことになったのか。

一つの理由は「休まない」からだ。心休める時がない。仕事しすぎはよくないのだ。息抜きが必要。

いや、本当に足りないのは、「視野が狭い」ことかも。

どんな些細なことでもいい。いや、逆に、ほんの些細なところにさえ、面白味を見出し、楽しめる人間は、多くの人を引き付ける魅力といっていいだろう。

だから、これも常日頃の意識の持ち方で少しづつ変えていくことができると思う。根気さえあれば。



そういう意味では、今の私は面白いことや、強い印象を受けたり、感動したりが割合少ない、つまらなくて貧しい人間だ。そういうものは、何もお金持ちでなければ味わえない楽しさではないから。

楽しさをみつける、発見するのも、能力の一つであると思う。それは意識すれば、伸ばせるだろう。

普段メモ帳携帯で、『これって面白いかも』と気が付いた発見をメモして、家に帰ってから、日記に転写し、その時にどういう風にそう思ったのか理由を考えたり、他にも『面白い』と言えるケースを想定してみたりすれば、そのうち他の人にも伝えたくなるだろう。

明るく、前向きな着眼点を持つためのトレーニングととらえればいいだろう。

いままでは、いいことの裏には必ず悪いことが潜んでいるので、そのリスク(苦しみ)を冒さないために、危険回避のための護身行動として、無感動、無関心を方針としていて、それは誰も幸せにしないことにやっと気がついた。

私は器用ではないので、誰にでもできるような方法で、少しづつ努力を積み重ねれば上達するようなやり方でないとダメだ。

だから来年は、明るく前向きで、どんな些細なことの中にも面白いことや感動を発見する能力を向上させたい。

そうすりゃ、コミュニケーション能力アップ間違いなしじゃ!

だからといって、今年がダメだったわけじゃないよ。

今年は今年で、たっぷり辛抱することを学んだ。冷静に落ち着くべき時に、落ち着く、ちゃんとすることをしたために、無駄に腹を立てるようなことは無かったよ。これはウレシイことだよ。山岡鉄舟先生みたいに、根気さえあれば、座禅は誰でもできる、ってことを信じて、やり通した一年(こりゃ言い過ぎたか。)でも自分で満足だもの。事が有った時に、一先ず冷静になることでトラブルを回避し、なおかつ、次回同様の事態発生時にも対応できるような、トラブルのとらえ方と、それを自らに納得させるための解釈法とか考えだして、これはこれで、私の心は落ち着くことだできたのである。うれしいことだ。将来は明るいぜ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿