月のたび

日々の日記

恒例年末ウォーク

2018-12-30 20:36:21 | しみじみ(滋)

今日は年末の恒例ウォークに行った。

芝川駅まで車で行き、そこからひたすら富士川沿いを遡上。

歩けば無心になれる。新たな発見がある。

8時半に出発したが、日陰はとても寒いし、冷たい風が時折強く吹くような日だった。

それでも、普段仕事優先の生活なので、こうして気晴らしに一日中ひたすら歩くような休みはたまには必要だし、楽しい。

来年はどんな年になるのだろう。

早く北朝鮮に拉致された方々が帰ってこられるといいのに。それができずに今年も暮れるのが残念だ。

今年の舞台劇「めぐみへの誓い」で、田口八重子さん役の半井さんが、除夜の鐘の意味について北朝鮮スパイの教育係として説明する場面があったのを思い出した。すべての日本人にとって、年末とお正月は特別な時期だ。それと同じで、ほとんどすべての日本人が、拉致された日本人が早く帰って来てほしいと思っているに違いないのだ。

なのに、テレビが偏向報道をして、いまだに国民を洗脳して、力ずくで取り返すことさえできないようにしているのは、本当にいけないことだ。人としての当然のはずの感性がわからなくなっている今の国民は危険な状態だと思う。よこしまな隣国はこういう弱点に付け込んでくるからだ。

本当にすばらしい一日

2018-10-29 23:12:15 | しみじみ(滋)
今日は午後から横浜へ。

横田めぐみさんの拉致の映画を見に行った。

行くかどうしようか、直前まで迷ったが、行ってみて良かった。

新幹線で他は寄らずに帰ってきただけだが。

主催者が言うには、今年の参加者は去年の5倍だという。寒川町の拉致の舞台の時も、平日なのに参加者が大勢いた。

草の根レベルで国民の意識が次第に確かに高まってきているのを感じた。しかも、昨年の5倍とは、もうすでに大ニュースではないか❗

こういう情報は自分で動かないと、掴めない。テレビや新聞のニュースが偏向著しいから。

今声を大きく言いたい。何の罪もない同胞が北朝鮮に拉致されているのは異常事態で、同じ日本人として目を覚まして、助けよう❗

一人はみんなのために、みんなは一人のために

2018-10-23 20:55:39 | しみじみ(滋)
昨日言ったおばさんが亡くなった。

悲しい。

人はいつまでも幸せで仲良くいたいと思うけれど、幸せな時はいつまでも続かない。次第にみんなバラバラになってしまい、二度とくりかえすことのできない思い出だけが残り、そうして死んでしまう。

そういう時に、人として何が大事なのかと思う。

今思っているのは、直に声をかけて、相手のために何かすることだと思う。

そういえば、先日の北朝鮮による拉致問題の舞台公演に、なんとか出席して、そのうえ、舞台後に親族の方に、一言、「頑張ってください」ってこと言えた時は、ささやかだけど、いいものを感じた。

夕日の沈む相模の町に、いい風を頬に感じたよ。

よくわからんけど、自分に似合わず、淡い颯爽とした空気が心のなかに流れてきて、勢いで茅ヶ崎駅そばで牛タン定食にして、各駅停車で帰っていた。

人は助け合って生きていかなくてはならん。

悲しんでいる人があれば、そのひとのために、手を差し出すのが人間らしい生き方だろう。それ以上に大事なことがあるだろうか。

たとえ今は辛くても、明るい未来を信じるぜ。歌詞にありがちなフレーズだな。いや、ちょっと前のコピペ全盛の流行歌には飽き飽きですけど。

おばさん、ありがとう。

一羽のアゲハチョウが飛び回る

2018-07-31 22:34:21 | しみじみ(滋)
今日は暑い中、一日中外仕事。

直射日光をできるだけ避けながら、休み休み草取り。

意識朦朧としていたが、塩タブレットを噛んで水を飲むと、一時間ほどで体の調子が良くなった。

日陰のベンチで休んでいると、どこからかアゲハチョウがそこの庭に飛んできて、何度も同じところを飛び回っている。

そこには何もきれいな花はさいてないのに、いつまでも二、三メートルほどの場所をあっちこっち、繰り返し飛んでいる。

チョウの命は短く、はかない。人が触れて、翅の粉がなくなると飛べなくなるというし、自由に飛び回れる期間はほんとうにわずかだ。道端に落ちて車にひかれるのもよく見る。いずれにせよ、今日のアゲハチョウもあと十日くらいで死ぬ。

それを思うと、急に悲しくなった。

こんな炎天で、日陰でも過ごしにくいのに、やはり外に出るといいことがあるものだ。

チョウにはチョウの気持ちがあるのだろう。

今日のアゲハチョウはまるで、人生を楽しんでいるように楽しそうに飛んでいた。まるで音楽みたいなリズムがあった。

仕事は今日は本当に儲けが少なくて、正直なところ、お断りして、他のもっと儲かる仕事に時間を使いたいところ、これまでの付き合いもあるし、相手の人柄は悪くないので、『お人よし』になってしまうのだが、こういう働き方も必要かなと思い、やっている。

そういう悩みを抱えながらの日中の出来事だった。

亡くなった誰かがこういう生き物に生まれ変わって、今を生きているかもしれない。そうとはいいきれないけど。

自然はいいね。

春はせつない別れ

2018-03-23 22:48:21 | しみじみ(滋)


季節はめぐる。

春の思い出で強いのは、卒業。

卒業したくなくても、季節が来れば卒業するの。そうなることがわかってて、だからあらかじめどういう生活したいのか、ちゃんと準備してなくてはね。

私はなんとなく、凡人な人生を送りたく無くて、独創的なのが好きでね、だから、ちゃんと就職先を探さなくて、それで終わりになっちゃった。

でも、そうしてから、何とかなった。かなり遠回りをしたが…。おかげで今は自由なことができている。もちろん、いろんな方のお陰である。

それでも、いまなお強く思い出すのは、春になった時の、卒業の切なさだな。保育園からずっと卒業式は切ない思い出の繰り返しだ。

そんな私でも、最後に死ぬときには、「やったー」っていう気持ちでいたいと思う。それだけは、大事なことだと思う。そうなるには、お互いが仲良く協力して、二度と繰り返さない一日一日を一生懸命、精一杯やりぬくことだと思っています。

花粉症だからこそ…

2018-02-24 21:15:06 | しみじみ(滋)


待望の週末がきたが、急遽予定を変更して、今週末は山中、山里を歩くようにした。

理由はただ、営業で行った先の山里に興味を持ったから。道路を歩いていく果てに人里を見つけた時の、何かしらの感動がよかったのと、興味深いお社などがあったためだ。

やっぱり行ってよかった。歩いて思うのは色んなことだ。

この仕事始めてから、まあなんとかなってるものの、なかなかうまくいかないのはなぜか、歩いていると理由がわかるのが面白いのだ。

先日は、「あなたの仕事の仕方にとても不満をもってます」って後で電話で言われて、落ち込んだり、でも、よく考えると、ストレートにそんな風に言ってくれたからこそ、対応を変えようってなるので、ありがたいことだ。今では理由を説明して謝ったので、仲直りできた。問題は同様の不満がほかのお客様も抱いているかもしれないことだ。それをどう直したらいいのか。

自分はたった一人にならないと、考えつかないことって多いと思う。だから、ひたすら、9時から3時半までよく歩いて、わかる。よくわかるの。

それで、やっぱり、「自分をさらけだして頑張ります!」ってことだと思うので、そこのお堂で賽銭して、誓願を立てた。

ヒントはないものかどうか。…。結局、どんな人にも臆せずこっちから気遣いの言葉をかけるトレーニングを普段から実践して、繰り返し身に着けて、そういう形で努力を少しづつでもいいので、積み上げていくようにしか、私にはできない。

結局はそれだよ。

だから、途中山のお蕎麦屋でも、「この天麩羅蕎麦とってもおいしかったです。」って風に、相手の目と目の間のちょっと上を普通に見つめて口にすると、なんとなく、そのほか、言いたいことが、浮かんでくるものだ。ちょっとでも、言ったら、気遣いと思いやりのレベルアップになるので、継続して実践だ。

まあまあ、そんな感じでした。

キラリと光るいい体験

2018-02-21 22:04:17 | しみじみ(滋)


今日はお墓の掃除に、依頼者さんを伴って行った。

春先なので、まだ草は生えていない。

けれど、お父上のたちびが近いので、きれいにしようと依頼された。

去年冬、インフルエンザにかかり、父子二人暮らしで、病院に行って診てもらった時はよかったが、医者のいうとおりに治療していたのに、もうご高齢なので、いつの間にか、肺炎みたいなのに罹っていて、それで二度目に見てもらった時は手立てが無かったという、とても不幸で気の毒な方だ。

大体、お墓の掃除を頼まれる方は、人として優しい、思いやりある方が多い。

そんなにきれいにするところもないのに、ひと通り、見栄えよくして、いろんなことを話し始めるのを、相手をして聞いて、お墓の人数分のお線香も立てて、最後に墓石に向かって「また来るからね」って呟やかれた。その時、しばしの間、『人は思いやりや感謝の気持ちがあるから、生きていけるのかもな』って思った。

思い通りになる人がいるし、ならない人もいる。簡単にできることがある一方で、なるようにならない事もいっぱいある。たとえ、辛いことばかりの生活でも、感謝と思いやりがあれば、前向きに、正しく、生きていける。

それは、キラリと光るいい体験だった。今日もいちにちありがとう。

もっといい一日を過ごしたい

2018-02-19 22:10:42 | しみじみ(滋)
今日は午前仕事して、まあまあうまくいった。

けれど、まあまあよりも、もっといい一日にしたい。

そのためには、一生懸命に頑張らないと、『やり切った』という気にならない。一生懸命だと、いろんなことに気が付くものだ。ふと、何かに気が付く瞬間が多い。それが、私にとって、結構大事なことだと思う。なんとなく、すごく大事なことだ。

それは、空の色や道端の草とか、がなぜかよく見えてくる時がある。それって、自分が一生懸命なときほど多い。そういうの大事と思う。大事なものを大事だと気が付く感性やゆとりを大事にしたいから。

時はしみじみ過ぎゆく

2018-02-03 22:28:57 | しみじみ(滋)


久しぶりの投稿。

今日仕事で行ったお宅は、おばあさんの一人ぐらしで、お孫さんが近くに住んでいて、もうすぐ引っ越しに来るので楽しみだというので、あれやこれや話を聞いていると、今どきの子供たちは、私のころとは大違いで、考えがしっかりしている、おこないもしっかりしている、とつくづく思った。

「おばあさん、もう夜で寒いので、今夜は失礼しますが、外まで出て風にあたるとよくないので、お見送りは玄関までで結構です。」

なんてこと、中学生が口にするのかあ...。

もうオレこのお孫さんに負けてる...。

でも、まあ、現代が少子化ってことは、大人ばかりに囲まれて生きていれば、考え方も自然と大人びてくるのかもな。

それでもちょっと、他人ながら気になったのは、そのお孫さんは小さい時から、子供らしい遊びやテレビ番組よりは、読書したり、新聞よんで、世間的な話題に関心を持つような、いわゆる立派な子供で、ちゃんと将来の夢をお持ちなのだそうだ。それで、進学先はちゃんと決めていて、そのための勉強をちゃんとしている。

だけど、なんか、オレがその立場だと、何となく気になる。別にいいけど、できすぎ、とか成績良すぎの天才少年は、将来が怖い。

そのときに、杜甫のいい詩を思い出した。

  甫は昔少年の日、早くも観国の賓に充てらる
  書を読みて万巻を破り、筆を下せば神有るがごとし
  賦ははかる揚雄の敵なりと、詩は看る子建の親なりと
  李ようは面を識らんことを求め、王かんは隣をぼくせんと願う
  …

一体、人は何の為に生きているのか。何が幸せなのか、本当はわからないのじゃないか。わからないが、必死になればなるほど、自分のなかで、見えてくるものがあると思う。そうなんだけど。

わたしも、皆さんも今の目の前にあることを頑張ろう!

そこで、ひとついいことが、心に残ったいいことがある。

「手を合わせるのは、何の為ですか?」って問う人があったという。

そのお坊様は「手を合わせるのは、『ありがとうございます』ということです」と答えられました。

今夜もよく眠れそうだ。ではでは

休まず働いてよかった

2017-12-09 22:05:19 | しみじみ(滋)


今日午前中は庭園の落ち葉拾い。朝は寒かったが、日が上がるにつれてあたたかな陽気に。

普段なら忙しい12月だが、今年は営業してないので、仕事はチラホラだけど、それでも「やや間に合わない」程度の忙しさです。

そこで、コンビニでお昼を買い、私だけのくつろぎの休憩場所でお昼にした。山は自然に紅葉の最中だった。

そして、考えた。午後は仕事にしようか、休んでドライブでもいこうかと。

結局、前から言われてた年末のお墓の掃除をした。依頼人によると、「あるとても有名な人物の子孫らしい」といわれて、それは名前はここで言えないが、中国史で例えれば、劉備玄徳とか諸葛亮並みの知名度ナンバーワンの人物なのだ。言えないのが残念だが、本当かどうか、真偽は不明なのだけど、そんな人のお墓かもしれないもののお掃除をできるなんて、光栄なことだ。密かに誇らしい思いだ。そこで、もともと日本史に詳しくないので、この際、アマゾンのキンドルで伝記を注文した。

いつも頼まれる方だし、お中元とお歳暮もわざわざ送り届けて下さるので、今回はいくつもある墓石のすべてを、午後の半日を使って、草取りしたり、タワシでよく擦って、コケのような汚れをできるだけ洗い落した。まあ、本当をいうと、儲けにはならないくらいの金額で請けているのだけど、「こういうことがきっかけで、なにかいいことあるといい」っていうプラス思考に徹するようにしている。キンドルで伝記を読むのもそういうきっかけの一つだ。

それに、実際、掃除してみて、本当に良かったと思ったよ。中途半端に、この土曜の午後をドライブで過ごすよりは、たとえ稼ぎは少なくとも、誰かのために働くというのは、まず自分にとって利益になると思う。心が輝くような、淡くて言いにくいけど、それでもちゃんと感じる快感というようなのを感じることができるよ。それは、なんといっても、「実際にやってみないとわからない快さ」としか言いようがない。

そして、仕事において、この感じが一番大事な部分だと思う。

それでね、今晩、このブログ書いて思うのは、やっぱりそれが大事だし、それを大事にすれば、いずれ幸せになれる、いやもうすでに幸せで、それがだんだん他の人にも伝わって広がるだろうということを思う。