月のたび

日々の日記

営業してきた

2017-01-19 21:11:18 | 今日の出来事(重要性低)
今日はひさびさ営業してきた。

去年の11月に2日して以来のことだ。

それだけ忙しかったというのもあるが、なんとなく人と会うのが臆病になってるっぽいので、「こりゃまずいな」と思うし、こういうことは、日頃から空き時間を作って、営業をするようにしないと、ダメみたいなのが、なんとなくわかってきた。

でも、そんなに営業せずとも、問い合わせが来るようになったので、意識して、人付き合いをうまくする工夫を取り入れないとダメだね。

それでも、今日は外は冬らしい一日で、特に好きな土地を歩いてきたので、面白かった。途中のお店で和菓子も買ってしまった。歩いて行くと、だんだん上り坂になっていって、最後にその地区の上の方から、海がきれいに眺められるというご褒美がある。そういう時の空の色や遠くの海の景色やら、途中の家並みとか、そこに住んでる人の有様、みたいなものが、無償に無性に落ち着く。そして、やりぬいた感じを抱いて帰った。

明日も行く。

為末大「走りながら考える」を注文した

2017-01-18 22:05:11 | 読書(興)
今日は近所の書店で為末大「走りながら考える」を注文した。

いつもはアマゾンの良き利用者であるのに、わけあって、あえて近所の書店から取り寄せ。

そのうえ、キンドルで購入済であり、内容は途中まで読書中である。

それだけ、内容が素晴らしかった。

私は為末さんとはとても比較にならない元ランナーであるが、書かれていることは、本当によくわかる。それに、今なお大勢に好かれているのもよくわかるし、人間性のよさが彼にはある。

もっとも、見習うべき値打ちがある人だ。

だから、本書はゆっくり何度も繰り返して読んでいる。

まるで話のわかる友人が書いたものを、細部まで意味を知ることができるから、自分の個別具体的な体験に照らし合わせるようにして読める。

これは、スポーツ選手向きの本というより、人間同士のコミュニケーションの仕方についてとても参考になる知恵がたくさん含まれている。そのために書かれたかのようだ。

話のわかる友人をもつのは、おもしろいものだ。

ところで、今日は、仕事らしい仕事は無かっただけでなく、サボり気味になりつつある状況。人の中に入っていって、仕事を取ってくることが、ちょっと、やや負担になり始めている模様かも。

なんでだろう?

よくわからないが、気合がいつのまにか、足りない。

これは、一体何だろう?

おそらく、これもコミュニケーションの問題であって、普段から実践してないと、気がつかないうちに気合が無くなるものかもしれない。迷いが生まれて、立ち止まってはダメだ。迷いが生まれても、走り続けることだ。

だから、明日こそ頑張る。やっぱり実践第一だからね。

冬が自己主張するような、寒い一日だった

2017-01-06 19:49:48 | 今日の出来事(重要性低)
今日は北風の音で目覚めた。部屋の中まで寒さがわかる。

まるで一日中風の強そうな朝だったのが、昼に近づくにつれ、風は収まり、日も出てきた。日当たりの良い場所ではあたたかくなった。

やがて日が沈むにつれ、山風が冷たく吹きつける。ちょうど外出時に、鼻の頭、上唇に当たる風が凍るようだ。

「ああ冷たい」と感じた。冬だもの冷たいに決まってる。「けれど、いつものこの時間よりも今日はよく冷える」北風がまるで私の気を削ぐように、行く手を阻むように、冷たい攻撃をしかけてくる。

そのとき、「これが冬だな」と思った。腑に落ちた。合点がいった。

ただ寒がっているだけじゃなく、外出してみて、よくわかった。

寒くなければ、冬じゃないもの。冬は厳しい寒さで人を凍えさせる。それが自然だよ。

そして、「ああ寒いな」と言って、寒い中をマラソンの練習のために走っていると、その寒さが今度はよくなってくるんだよね。

日が沈んで、あたりの情景が少しづつモノクロ化していくのも、ほんと、冬に似つかわしい。その中で、寒さに震える私が、冬鳥が驚いて羽ばたいていったり、町では家路につく自動車が通り過ぎていくのを見ていると、人がふつうに、うれしいとか、悲しいとか、悔しいとか、そういう感情を時には感じて、流されたり、する、私もその同じ人間だってことを、わかってくる気がして、今日は仕事が早く終了したので、残り時間で暗くなる前に半時でもジョギングに出かけたことは、とっても感動だったよ。

明日も頑張るよ。ではでは、よい晩を。Good evening, everyone!

温泉に出かけた

2017-01-05 18:33:36 | 今日の出来事(重要性低)
正月休み最終日。

今日は車で温泉に行った。山梨県西八代郡市川三郷町の「みたまの湯」だ。

空は快晴だが、風は強い。

温泉に行くのがこの頃の趣味だ。以前は違った。

温泉に入ったあとに、横になって寝ると、疲れが無くなるのを知ってから、温泉が好きになった。最初は抵抗あった。人前で寝そべるのは。歳を感じる。

770円。高めだが、確かに、いい温泉だった。何となく、どこがいいのか、もちろん景色最高だが、館内、特にお風呂場に違いを感じた。なんとなく、すごくよかった。どことなく、高級感漂う。ただ、昼ごろ到着したため、広間が混雑してて、せいせい横になれない。仕方なく、車内でうたた寝した。もし、入浴後、一、二時間昼寝できたら、最高だった。ほんと、この歳になって、知らないうちに疲れがたまる。特に、2時間ほどの運転でも、集中しっぱなしのため、いつのまにか、すごく疲れているものだ。お正月でみんな一斉に歳をとる、ってことになってた昔のほうが、こういう所は、疲れている者同士、お互いに分かり合えたろうのにね。これでは、とても、本職の運転手は私には無理だろう。

ここは二年ほど前も来ていて、目の前に広がるきれいな景色が見どころです。甲府盆地と向こうの山々が一望できるのは、いいですね。

今から20年ほど前にフランスのプロバンスへ一度行ったことがあって、冬の風の強い、寂しいような人気の少ない町中や、石灰質の岩山の上の小教会や、丈の低い木々のさまが、一番印象的でした。「楽しかったか?」と聞かれれば、楽しかった。「どこがか?」と更に問われたら、そういうところが、でした。だれかと出会ったり、名所めぐりをするより、一日中晴れてはいるが、どこへ行っても無愛想な風の強さと寒さで、そのなかで、じっと春を待つ枯れ枝がところどころ、低山の裾野に散在して、そのように見るものを楽しませてくれるのを見ると、いつも私はあの二十数年前のプロバンスの旅を思い出しますが、ここもそういう所でした。

思うに旅の楽しみは、そこで生活する人々やその暮らし方とか仕事ぶりとか、自然の見せてくれる風景をただなんとなく見る、そして、ちょっと話したり、写真をとってみる。そんなささいなところに楽しみがあるのじゃないかと思うんです。こんどは神社めぐりでもしてみようか。

明日から仕事。やるべき仕事があるってのは、嬉しいことだねえ。

ダメ人間から抜け出す一年を

2017-01-04 22:30:37 | しみじみ(滋)
明けましておめでとう。

今年、大事にすること。

①気をつけること、発見すること、面白いと思うこと
些細なことでいいので、普段の何気ない中に、何か面白いことを発見する能力をつけたい。そうすれば、前向き思考になれる。そうすれば、コミュニケーション能力向上する。『話すことがなくて困る』ことがなくなるだろう。

②反省すること
その一日を振り返って、気がついたこと、面白かったこと、勉強になったことなど、日記やブログでおさらいする。そうすれば、それだけ記憶に残るので、知識として役立つため。

③まずは実践
これもすごく大事。ただ、一昨年も昨年もこれは重要テーマであって、いままで上手くできている。これが最重要とも言えるが、一昨年、昨年とおして上手くできた結果として、①②の必要が生まれたと言えるため、三番目のテーマにした。

あと、今の自分の境遇を大事にして、不平不満に思わず、自足するような意識をもつこととか、ある。現実逃避的なところあるから。今を逃げないで、辛抱する。その時、ただの辛抱だとつまらないだけなので、続かないだろう。そういうときは、目の前の仕事を上手くやり抜くことに集中することだ。そういう逃げ方ならば、オッケーだ。現実が辛ければ辛いほど、目の前の仕事を工夫し、やり抜くようにすれば、辛さは消えて、心が晴れ晴れするものだ。これは、一つの知恵であって、こういう工夫で現実を乗り切ることを、わかるようになってきた、というのは、これだけで大きい自信だよ。

今年は明るい。