月のたび

日々の日記

3月はがんばるぞ

2016-02-26 19:43:02 | ひとこと(重要性無)
もう2月がおわる。稼ぎが足りず貯金を崩してしまった。今月は風邪ひいたし、今もなんとなく不調。

そういうことを通しておもうのは、『自分の気の持ち方、気合が大切』ということで、以前は、こういう考えが精神主義的で敬遠していたが、実際が正しいのであるから、今こそ自分の考えを改めて、『気合と根性』で3月は乗り越えたいよ。

実際、こつこつと宣伝、営業していけば、確実に仕事は増えていくのがわかってきたんだ。「では、どうしてそれをしないのか?」って話だ。要するに自分が怠けているからだ。それだけの話であって、後進に追い越されたくないなら、今からそれをするしか無い、それだけだ。

だから来週から頑張る。

週末は楽しいプログラミング!それはそれで楽しい、エンジョイしてる。Python途中。

今月といえば、世間の話題がいろいろあって、言いたいこともあるが、まずは自分がちゃんとした生活したうえでなくちゃ、マトモなこと言いたくない気がするのです。

ただ一つ残念だったのは、お金がないので、好きな女の子の配信見れなかったことだ。頑張ってるその女子の中に魅力を感じたので、応援したいと思っていて、その結果、他にもキレイだったり、かわいかったりする女子が大勢いるなかで、その女の子だけに絞って配信の視聴してきたことが、出費を抑え、自分の生活を引き締めることができたので、来月はちゃんと稼いでマトモになろうぜ!

そうだよ、人としての魅力ってのは、『何でもいいからとにかく一生懸命やってみること』ってことを教えられたようです。『恥ずかしい』なんてことを思う以前に活動的であるのが大事って、言葉にして、こうしてブログにしちゃうとこんな感じになるのですけど、それは同時に、『こんなこと考えて、言葉にしてる余裕があるくらいなら、サッサと実践、実行するほうがマシな生活できるよ』って意味でもあるんだろうよ。

考えすぎのアタマでっかち、のために、実践しないための口実まで考えちゃうくらいの怠け者なのだろう、私は。

何かよくわからないこと書いてしまいすみません。でも3月はがんばります。このブログでもこの経過報告はする予定です。では、皆さんいい3月を過ごしましょうね。

答えは自分の中にある

2016-02-25 18:40:26 | 今日の出来事(重要性低)
昨日は庭の剪定の仕事で、一昨年まで庭師の職人に頼んでいたのを、連絡不通になったため、私に依頼が来た。

自信がないので、ちょっと断った、けど、仕事無いので、断りにくいというジレンマを説明すると、チャンスを与えてくれた。

『頑張れ』と。

それから、黒松の剪定を必死になって調べてみたものの、やっぱわからないよ。経験値ゼロのオレには。You Tubeの動画の人みたいには出来ないし、何言ってるのかもあんまりよくわからないもの。

でも、昨日、仕事してるうちに、『オレの好きな様にやってみて、ダメだったら、仕方ないなあ、諦めよう、だったら、思うように、芸術家みたいに、自由にやってみようぜ!』って思えてきて、そうしたら、もう、不安は消えていった。

自分に自信が出てきた。

そうすると、その旦那さんにも清々しく無駄話できちゃってて、それはそれでよかった。

そんなエピソードでした。

そこで思うのは、まず実行してみるのが一番大事ということだ。実行しないと、人は頭のなかで考えてしまい、それは結局、自分のためにならない。実行せずに考えることは、ムダが多い。

反対に、大事なのは、実践と気合、ガッツとか、そういうもの、だと思う。たとえ妄想でも、洗脳でもいいから、自分を奮い立たせて、結果を出すべく実践する人は脳内のイメージに引っ張られにくい...、言葉にするとこんな感じか。


この仕事楽しい

2016-02-08 19:29:07 | 今日の出来事(重要性低)
今日は午後からチラシ営業。

寒い風の一日だが、快晴の空を見れば心も晴れるし、やってるうちに、どういうわけか、「この仕事ってスゲー面白い」って思えてきた。

どこ行くにも自分の自由だし、来てみた先には風光明媚な眺めがみわたせるし、そういう感動を独り占めしたみたいな気になれて、気がつけば通行人と世間話出来ちゃってるし。

こういうのは、本人の捉え方次第というし、ある意味で、前向きな洗脳なのだろうなあ。

写真もたくさんとって、アップしたいが、ちょうど途中で下痢、胃のむかつきが併発して、帰ってきて、夕食食わずに今寝るところ。

この前の風邪?治って無かったみたいだ。昨日一昨日ずーっと家にいたのに。だから明日医者にいく。

ではおやすみなさい。

今夜よく眠れば明日には全快。

2016-02-05 22:29:54 | 今日の出来事(重要性低)
ひさびさに日記書いてみよう。

今年に入って仕事激減で、今月も厳しいのは決まってる。だから今日も町中歩いて歩いて、話して話して、声かけて、行きかう人には「こんにちは~」って風に、愛想よくしてきた。まだまだ寒いけど、外に出て、空の青さを眺めて初めて気が付くものがあって、それがいいわけです。

昨日、一昨日と下痢吐き気で、寝込んでて、原因は、よくわからない。おそらく、五日間放置しておいたペットボトルの中身をすてて、水で中をよくゆすいで、再度水を入れなおしたら、苦いんです。その水が。それがおそらく原因でしょう。水道水には塩素があるはずなのに、…。二時間おきに吐き気と下痢が続いてしまった。

そして今夜は確定申告に取り掛かり、2年目なので、合計すると、売り上げが昨年の2倍という数字にちょっと感動。でも、実感としては、全然儲かってない。こちらは赤字でないにせよ、損を覚悟で仕事を受ける場面もあるので、今のうちは次につながる信頼を稼ぐ時だと自分で納得してやるしかないです。

もうちっと自分からあえて人に話しかけるってのを工夫しなくてはならない。それが今の課題だ。

ではもう寝ます。今日も一日ありがとうございました。明日は週末プログラマー。