goo blog サービス終了のお知らせ 

ワインバーでのひととき

フィクションのワインのテイスティング対決のストーリーとワインバーでの女性ソムリエとの会話の楽しいワイン実用書

スミレの種類  無茎種  ヒゴスミレ  葉に細かく切れ込み

2014-07-20 13:01:36 | スミレの種類分類
 花は白色で、葉に細かく切れ込みが入るスミレです。

ナンザンスミレの白変種だそうです。


 

 2014年春に撮影した画像は園芸店で購入したヒゴスミレのこぼれ種子から

育ったものです。









 非常に丈夫で育てやすいスミレです。

閉鎖花の管理をしっかりしないと、他のスミレの鉢に種子を飛ばして、

切れ込みのある葉の苗が育ってきます。

スミレの種類  無茎種  白花八重のスミレ  小諸スミレが有名

2014-07-19 07:36:44 | スミレの種類分類
 八重のスミレと言えば、コモロスミレが有名で、紫と白の二種を

園芸店で購入して、何度が育てましたが、植え替えた後消滅して

しまうのです。

大阪と長野では気候が違うのでしょうか?



こもろすみれ姫ステッカー(すみれ姫)
クリエーター情報なし
サインショップO2(オーツー)





 2013年初夏に、兵庫県加西市の野生のスミレから採取した

種から育てて、2014年春に開花したスミレが白花の八重

でした。



 




 コモロスミレ白花よりも、白色がより鮮明です。 




白花小諸スミレ
クリエーター情報なし
岩崎園芸

スミレの種類  有茎種  タチツボスミレ  成長すると茎が地表に広がる

2014-07-18 19:42:42 | スミレの種類分類
 タチツボスミレは、茎は地中で短いが、成長すると茎は地表に伸びて立ち上がってきます。

葉は始めは根出するが、茎が伸びると葉もそこにつくようになり、丸っこいハート形。

花は薄紫。



 2014年春に、大阪府和泉市松尾寺の近くで撮影









 2014年春に、大阪府河内長野市花の文化園で撮影









 2014年春に、和歌山県橋本市妻地区で撮影










 2014年春に、和歌山県橋本市あやの台で撮影










橋本達之助工芸 菓子器 すみれ柄 (日本の手作りの逸品です)
クリエーター情報なし
橋本達之助工芸

スミレの種類 無茎種  ヒメスミレ  花は小さく、葉の裏は紫

2014-07-18 19:21:49 | スミレの種類分類
 今年の春、スミレの花を撮影していて、小さなスミレの花を

見つけました。


これは、調べて見ると、ヒメスミレのようです。



 2014年春に、和歌山県橋本市妻地区で撮影


咲いているのを見逃してしまうほど小さいスミレです。







 2014年春に、和歌山県橋本市杉村公園内で撮影










清野蒼花「花と実」絵葉書(4)菫 10枚
クリエーター情報なし
三好企画