YBR125 おっさんリターンライダー

60歳代。YAMAHA YBR125とPENTAX K系デジカメと鉄道オタク。 気の向くままに書いてます。

奈良県・平群町の古墳 & 三度目の奇遇。

2020-02-23 23:16:17 | 日記

8:30出発。 R24を下る。 路肩の気温計は7℃。

スーパーカブ軍団を追走する。

    

K9を西進、郡山城跡。

      

斑鳩町に入る。 法起寺前。 近隣には法輪寺と法の字がつく寺がある。

        

R25-法隆寺前通過、R168の何度か来た平群町の道の駅。

    

春の味覚、ふきのとう・原木椎茸・嫁さんのエサGET。

    

近鉄生駒線竜田川駅前。 

烏土塚(うどづか)古墳へ向かう。 

丘陵の住宅地の中にあり、高い石垣で覆われた古墳。

    

入口発見。

古墳の前方部を登る。

後円部の頂上。

    

後円部の直下にある玄室への階段を下る。

  

    

古墳西側の高台から見た全体像。 古墳の一部には住宅が建っている。 手前は釣り堀池。

    

R168を北上、R1で帰京。 付近の神社では梅が咲き始めていた。

      

帰宅途中の向日市付近で、先日2回目に出会った当ブログのYBR乗り読者さんのお一人とまたも出会った。

何という奇遇w というか、行動パターンが似ているのかも知れない。 類は友を呼ぶ、と言っては失礼か。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PCの不調 レジストリ復元の泥... | トップ | 久しぶりのビワイチ(少しイ... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事