ちょっと気になるいい事、言葉、最新技術

書籍、映画、旅、最新技術から選んだ心に残るもの。速読者向けは、青文字表示。内容は小学生でも理解できる表現使用

「若気の至り」の良さは情熱的な事『坊ちゃん』(名作から思う事)

2020-05-08 08:26:12 | 人生を「生かす」には
「若気の至り」とは「若い人の気持ち・行動の中でも特に後先を考えずに、情熱的に行動してしまう傾向をあらわすことわざ」ある。「情熱的に行動」が逆に最近はあまり出会ったことがない。起業家など欧米諸国と比べると日本は極端に少なく、企業の海外赴任も不人気だと言う次世代はこの「情熱的」な企業家が生まれる環境なくして日本の経済は発展しないと思う。それにはまず「教育」からなのか、提案したい。 特にIT関連・開発、運用など欧米はもちろん、アジア諸国比でも低水準化してしまった。 最近では、若手で情熱があり、「国民を守る」信念が見える大阪知事を是非応援したい

『坊ちゃん』夏目漱石
卒業後、坊ちゃんは数学の先生として田舎に赴任することになる。若気の至りで都会と田舎の格差が理解できず短期になり、憤りを覚え、早合点、最後には己の失策と悟り、落ち込む。だが、そこには仕掛けをする「悪」がいることを知る。それは校長(狸)と教頭(赤シャツ)が自己保護と私欲を隠すため長年巧みに仕掛けていることを知らされたことだった。同じ仕打ちを受けた先生と一緒に無法者、狸と赤シャツの芸者遊びを暴き、「天誅」を加える。と同時に「辞職願い」を送り学校を去る事を決意する。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿