つれづれ日記

~認知症に備えて~
(H26/11/21geocitiesから"goo"に引越)
(写真はクリックすると大きくなる)

西日本最高峰、石鎚山登山

2008-05-26 20:27:00 | ウォーキング

 今回の旅行の間、折角ここまで来たのだから是非とも石鎚山へ登りたく、今日1日城廻りを止め、石鎚山登山を計画していた。

 7:35、今治のホテルを発ち、ナビの指示通りに道を採った。8:40石鎚山ロープウェイ下の駐車場に到着。丁度、9:00始発に載ることができた。帰りの最終便は山頂成就社駅発17:00とのことで、これに間に合うように戻る必要があった。

P1000849tengudakeP1000852tengudake   途中前社の森(剣山)付近で、始発と思った小生の乗ったロープウェイの前の便に載ったという、福岡からの男性2人と女性1人(片方の男性の奥さん)の小生と同年輩の3人グループに遭い、以降彼等と行動を倶にした。一番高い74mあるという試しの鎖は迂回し、33mの一の鎖だけを登った。65mの二の鎖、68mの三の鎖はいずれも巻道を通った。一の鎖でお湯を沸かし味噌汁とコンビにで買ったおにぎりの昼食を摂り、途中何回も休みながら弥山山頂に13:20到着した。頂上から360度の遠望を楽しみ、また最高峰の天狗岳(1982m)まで往復した。

 頂上でゆっくり楽しんだ後、14:40下山を始めた。途中は何回か休止したが、16:25成就社到着、本日ここまでの無事のお礼参りをし、コーラで咽喉を潤し、16:45ロープウェイ山頂成就駅に到着した。最終便の17:00には十分間に合う絶妙の時間に戻ってこれた。17:22下谷駅駐車場を発って、19:00丸亀プラザホテルに到着。夕食は、フロントに聞くと、骨付鳥一鶴がよいとのサジェスチョンあり、食す。量・質ともに申し分なくよかった。今日の楽しかった一日が終了した。


コメントを投稿