つれづれ日記

~認知症に備えて~
(H26/11/21geocitiesから"goo"に引越)
(写真はクリックすると大きくなる)

丸亀城と高松城

2008-05-27 20:24:00 | 

 丸亀プラザホテルは丸亀城からわずかの距離にある。またホテルのチェックアウトタイムは11時であるので、朝食後、9:03ホテルから歩いて出て、丸亀城に入った。前夜、ホテルに着いたとき、8階の城側の部屋を準備してくれていて、窓からライトアップされた天守が暗い空に浮かんでいて見事な景観を見せていてくれた。

P1070032marugamejyo  丸亀城は、海抜66mの亀山に四国一番高い3段の石垣を積み、その上に3重3階層塔型の比較的小さな天守を頂く。高麗門と渡櫓門からなる大手門は、大きく立派な枡形虎口で、この城の威厳を十分示している。見事だ! 大手門からは右に行けば御殿表門に至り、左に行けば見返り坂である。長い坂を登り三の丸、二の丸と螺旋状に登れば、本丸に到達する。

 還りは裏側、搦手門跡に出て時計回りに御殿跡を通り、御殿表門を抜けて大手門に戻った。

 11:00ホテルに戻り、11:10チェックアウト後、ロビーで1時間ばかりコーヒーと新聞を読み、パソコンでメールをチェックし過す(今回の一連の旅行中初めてののんびりタイムだった)。12:05ホテルを出発。

P1070103asahibashi  途中コンビニでパンと牛乳の昼食を摂り、やっと香川県立ミュージアムの地下2階に駐車場を見つけ13:20到着。高松城まで数分の歩きである。高松城(玉藻公園)東口入口(左の写真の旭橋手前)に来ると、脇に公園入園者(入園料200円)には無料の駐車場があった。事前に知っておれば、ここに駐車することができたのに、残念!

 高松城は、生駒親正が築城し、水戸光圀の兄松平頼重(常陸下館藩主から移封)が改築した城である。海城で、堀には海水が取り込まれている。天守は3重4階地下1階で南蛮造りであったが、明治17年(1884)取り壊されて、今は天守台が残る。この天守台も崩れる危険があり現在石は取り外されている。今年秋から元通りに積み上げられる予定になっている。天守は市制施行120年にあたる平成22年(2010)の着工を目指している。

P1070138tsukimiyagura  北之丸月(着)見櫓・北之丸水手御門・北之丸渡櫓(左の写真。なお、北之丸は新曲輪ともいう)、旧東之丸艮櫓(現在は、東之丸の東北隅から旧桜の馬場南西隅にあった旧太鼓櫓跡に移設されている)が現存している。これらは、昭和25年国重要文化財に指定されている。三之丸には松平氏の居館披雲閣がある。

 現存する城の周りを2回(1回周回後、有料駐車場から出、無料である玉藻公園の駐車場に入れた)周回して十分堪能して、17時本日の宿である東横イン高松中新町入った。


コメントを投稿