つれづれ日記

~認知症に備えて~
(H26/11/21geocitiesから"goo"に引越)
(写真はクリックすると大きくなる)

アカネトンボが庭に居ついている

2018-07-04 13:41:22 | 昆虫
 このところずっと真夏日が続いて、2~3日毎に、夕方、庭に水遣りをしている。1週間近く前に水を撒いていると。チラチラ噴霧の中で水浴びをしたいかのように舞って、剪定して庭に置いている庭木の枝先に止まったりしている。

 今日は朝から、台風7号(現在、暴風域はなくなり、本日中にも温帯低気圧に変わる見込み)の影響でか、曇りである。それでも、気温は12時頃には30℃を超えた。14時頃には本日の最高気温31.4℃(平年25.7℃)となった。

 そのような今朝、庭に出てみると、そのトンボが小生を待っているかのように、剪定枝の先端に止まっていた。部屋に戻ってカメラを持ち出して近づけても逃げない。顔を覚えていてくれているのか、また夕方の散水を期待しているのか、カメラに収まってくれた。一眼レフでない、コンパクトカメラで撮ったのだが、ピントを合わせには工夫が必要。
 
(種類ははっきり同定できないが、ナツアカネかアキアカネの雄のような気がする

車の6か月点検

2018-07-02 14:02:23 | 日記・エッセイ・コラム
 今日も朝からうだるように暑い。10時前には30℃を越えた。最高気温は34.1℃@12:28(平年25.4℃)。
 
 車の定期検査は,車検と車検の間は、6か月毎に実施している。そのため、メインテナンス・パックに入っている。自動車走行距離は、ここ何年にもわたり、半年で1000㎞程度でしかなく、週数日の買物と、偶にゴルフに出かける程でしかない。今回も前回定検時より1000㎞を切っていた。今日は予約していたその6ヶ月定検を実施。いつものように10時頃ディーラーに持ち込み、検査の間は近くのファミレスCOCO'Sで日替わりランチをブランチ(毎日ブランチと夕食の1日2食)として摂った。
(月曜日の日替わりランチはデミグラスハンバーグ&ソーセージ&牛肉コロッケ

 その後は「地球の歴史」を読みながら、定検の終わるのを待った。11時半に車を引き取って、途中いつものスーパーに寄って、毎日のブランチ用の食パンなどを買って帰宅。