つれづれ日記

~認知症に備えて~
(H26/11/21geocitiesから"goo"に引越)
(写真はクリックすると大きくなる)

息子夫妻からコーヒーカップを貰った

2016-03-02 15:25:10 | 戴き物
 本日昼過ぎ、インターフォンが鳴ったので出ると、郵便配達員からのものだった。ハンコですか?と聞くと、いえ、郵便受けに入らないので受け取って貰いたい、とのことだった。なるほど、小包の体をしていて厚みがあって郵便受けの口からはとても入りそうもないものだった。
 開くと、大阪に住む息子夫妻からの誕生祝いだった。滋賀県東近江市の布引焼のコーヒーカップと長円形のソーサーだった。
(誕生祝に戴いたコーヒーカップとソーサー)

 小生は、コーヒー好きで毎日、1リットルほどを飲んでいる。300ミリリットルほどのマグカップで、朝起きてすぐと、ブランチ後と、14時~15時頃と夕食後(飲まない時もある)との、1日に3~4杯を飲んでいる。戴いたカップは150ミリリットルほどなので、2倍ほどの頻度で飲むことになる。大事に使おう。

さくらんぼを戴いた

2015-06-20 14:47:09 | 戴き物
 今日10時頃、山形に嫁いた先の実家からさくらんぼが届いた。毎年この時期になると、沢山のさくらんぼを戴く。今日も1㎏の箱が2個届いた。一人では食べきれないので、今年もご近所にお裾分けしよう。
   

 今日は梅雨の中休みか、朝から晴で日が照理続いている。でも、空気は爽やかで暑くない。最高気温は11:45に24.9℃を記録し、平年は24.0℃だがら、0.9℃低い。逆に昨日とは逆で、最低気温は16.0℃と平年の17.0℃より1℃高い。