つれづれ日記

~認知症に備えて~
(H26/11/21geocitiesから"goo"に引越)
(写真はクリックすると大きくなる)

帰宅

2012-05-29 12:50:00 | 家事

 波志江PA車中で起床。レタスサンドと牛乳500mlの朝食を摂って、7:50スマートICを通って高速を降りる。深夜半額のお陰で、豊中ICからここまで約553kmを走って、高速代5,700円だった。すぐにガソリンスタンドを探し、20?を補給。再び引き返し、波志江スマートICから北関東道に載る。岩舟JCTから東北道を少し北上し、すぐに栃木都賀JCTで北関東℃に入る。途中、今まで止まったことのない笠間PAに9:08立寄ってスタンプを押して9:16出発。9:27茨城町東ICで高速を降り、9:42自宅到着。波志江スマートICから茨城町東ICまで高速道約132kmが2,150円だった。これは、100km分は通勤割引で半額になったので安くなった。本日走行距離140.6km。


今夜は車中泊

2012-05-28 22:35:00 | 家事

 大阪のホテルを8時に起き、シャワーを浴びて朝食。立体駐車場から車を出して9:02出発。今日は帰宅するのだが、多賀SAのコンシェルジェに聞いて、高速代を半額にしてやすくするために、途中で車中泊し翌日帰宅することにした。

 ホテルから阪神高速に載るのに、いつも出発間もない時間、ナビが旨く働かない。思うに、ビルに囲まれた間を抜けるのと、始動して間もなくはナビが現在位置を探るのに時間がかかるのであろう、現在地の情報が全くあやしい。しばらく、ぐるぐるしてようやく阪神高速に載る。9:25豊中ICより名神に載って、小牧JCTを11:28通過し中央道に入る。今日は途中で車中泊する積りなので、先を急ぐことはないので、途中SAにチョコチョコ寄ることした。

 11:48恵那SAで25分ブラブラする。12:51駒ヶ岳SAに到着。1205282chushoku かき揚げ天そばの昼食を摂りのんびりする。いつもは、1日2食でブランチと夕食なのだが、車に乗るとどういう訳かお腹がすく。恐らく、車に揺られるからであろう!?

 展望台に登って西の1205281utsugidake 空木岳を眺める。しかし、東にある南アルプスは霞に隠れ見えなかった。ここにはドッグランがその展望台に行く途中にあるのだが、その脇を通ると臭くて堪らない。あちこち糞尿をしているのだろうか??

 13:46駒ヶ岳SAを出て、雷雨の中、岡谷JCTを左に長野道に入って、14:27梓川SAに到着。ここでは、今回の留守の間郵便物の取り込みをお願いしているお隣へのお土産を買い、西に有明山、大天井岳、常念岳などがみえるのだが、やはり霞んで見えなかった。15:00梓川SAを出発。このころ雨は上がった。長野道を北上し、更埴JCTで右に上信越道に入って南に下る。ガソリンをそろそろ補充をしなければ、とおもいつつ。いつも停まる横川SAで補給しようと思っていたのだが、ここに入る車が多かったのと、も少し先で入れようと考えなおしてパスした。ところが、藤岡JCTで関越道に入り、高崎JCTで北関東道に入ってもSAがない! ガソリンのランプはとうに点いていてすでに満タンから700kmはとうに超えている。いままで、満タン(タンク容量は60?)で最高に走ったのは820㎞位だったので急に心配になった。高速上でガス欠とはみっともない!

 やむなく、急遽波志江PAで泊ることにした。ここは、スマートICがあり、高速から降りることができる。高速半額を利用するためには、日を超えて高速を降りなければならない。16:49波志江PAに停車した。ここまで、満タンから784㎞を走った。車中泊。本日の走行距離564.3km。


13回忌法要

2012-05-27 22:56:00 | 家事

 今日は亡妻の13回忌の法要の日である。

 7時起床。サンドイッチの朝食を摂って新聞をよんだりのんびりして、9時過ぎに自分の車で一人先に出る。法要は菩提寺である円融寺で10時から行われる。住職に持参したお位牌と遺影を渡し挨拶をする。本日は住職多忙で、副住職が執り行って下さる由。

1205271saidan 1205272graveyard  時間どおりに始まり、その後お墓にお参り。次に一同集まるのがいつになるか分からないので、兄の希望により、集合写真を撮った。

 お斎は11:30からを予約しており、ぴったりの時間である11時にお寺を出発。

 法要の参列者は予定より、大人1人子供3人、幼児1人が増えていたので、お斎を10時前に電話でその旨席の追加を連絡すると、受けるのは難しいという。そこを何とかしましょう、というのがプロだろうと思うのだが、田舎の殿様商売をしてる店なのだろう、やけに高飛車である。お年寄りが多いので、椅子の席と、座敷の席とを半々くらいに頼んでいたのだが(全員椅子の席はなく、残りは座敷とした)、子供を座敷に座らせると、融通が効くので無理にそうするように依頼した。

 バリヤーフリーにもなってなく、料理も値段の割には誠にお粗末で、何故このような店にかくもお客がくるのだろうか、と思った。

 本日は日曜日で店が混んでいるということで、13:30にお開きとした。最後のデザートが出てきたのは13:20頃で、小生などは食いっぱぐれた。この店の前で皆さんにお礼をして解散した。小生はお寺に立ち寄って、本日のお礼と御布施・花代・車代(副住職もお斎に会席して戴いた)をお渡しした。

 小生の子供とその家族は亡妻の家に帰り、くつろいだ。子供たちがオセロを楽しむのを見て、小生は、今朝大阪からやってきた息子夫婦を載せて、15:30頃大阪に向け出発。高速に載る前にガソリン54.6?を満タン。一番下の娘は29日水戸に帰る予定で、上の娘家族は、28日に広島空港から仙台空港を経て山形に帰宅する。

 順調に高速を走行していたが、神戸JCT手前で渋滞し始め、阪神高速に載るために池田ICで降るまで約1時間で25kmも進まず。今夜の東横イン大阪JR野田駅前店に到着したのは18:40だった。息子夫婦はそこから歩いて数分のところに住んでいる。チェックイン後、PCで今回の旅の記録を整理し、息子からの電話を待って夕食を3人で共にする。

 歩いてすぐ近くのインドカレー屋で夕食を摂り20時頃ホテルに帰り、シャワーを浴びる。日曜日の夜にいつも見るテレビ番組を24時まで見て就寝。本日の走行距離247.8km。


亡妻の13回忌準備

2012-05-26 22:30:00 | 家事

1205261breakfast  吉備SAの車中で起床。顔を洗い、中のレストランでモーニングセットを摂る。ドリンクバーがあって、コーヒ飲み放題なので、小生にとってはすこぶる良い。食後のんびりと過ごして、歯を磨いて9:33吉備SAを出る。

 9:59笠岡ICを降りて、妻の実家に10:08到着。妻の母と先発して新幹線で24日から来ている一番下の娘に会う。しばらくぐだぐだして、11:30頃昼食のため3人して出掛ける。1205262lunch 天ぷらざるうどん(途中で気付いて写真)を食べて、そのまま明日のお斎をとる場所の下見をする。180年ほど前の古民家を改装した食事処である。帰路、お供え用にりんごを調達して13:00ころ帰宅。再びぐだぐだと新聞を読んだり、話をして過ごす。

 16時頃、山形に嫁いでいる娘が、その夫と小学5年生の息子の3人で到着した。今朝山形を発って、仙台空港から広島空港へ着いてそこからレンタカーにて到着したものだ。合計6人となり急に賑やかになった。

 17:30頃になって、夕食に、娘たちがこちらに来た時によく出掛けるというラーメン屋に行った。1205263supper_2 野菜ラーメンをとったが、小生には、刻んだチャーシュウが豚肉の臭がしておいしいとはとても思えなかった。18時過ぎに帰ってきて、小生がお土産に持ってきたロールケーキとコーヒのデザートをとり、NHKテレビでやっていた、オウム真理教の事件の特集を見た。24時頃就寝。本日の走行距離は79km。


帰省

2012-05-25 21:35:00 | 家事

 朝5時頃起きて朝食をとり、最期の準備と点検を行い、6:40自宅をEx-Trailで発った。天候は曇。6:49茨城町東ICから高速に載って、三郷TG(料金所)を7:33通過し、順調に進んだ。以降、いつものように道路が渋滞してきたので、首都高6号線を南下せず小菅JCTで右折してC2に入った。板橋JCT辺りまでは混んでいたが、そこからは順調で8:49東京ICから東名に入った。

 東名も車は多かったが、渋滞はなく9:37新東名に入った。初めて通る新東名は道路が新しく素晴らしく、交通量も比較的少なかった。難点は、山側を走るので見晴らしがよくなく、富士山も走行中ちらっと見ただけだった。10:18静岡SAで休止。お土産と13回忌法要の供物を買った。SAも新しく気持ちがいい。ここを出る頃から小雨となる。

 10:44静岡SAを出て、三ケ日JCTで東名に合流。およそ1時間ばかりは順調だったが、12:24工事渋滞の尻についてからは全く渋滞。安全のため連続車線制限ということで、一番左の車線が完全に封鎖され、それが、ここから実に100km以上も続いた。しかし、ほとんどの場所で工事をしている気配がなかった。13:36一宮JCTを通過、渋滞の尻に着いてから約10kmを70分以上も掛ったことになる。でも、ここら辺りから少し通常程度の状態に戻った。14:09多賀SAに入り、遅いかき揚げうどんの昼食と、ガソリン20?を補給(@¥152/?)。ここでコンシェルジェでいろいろ情報を聞き、高速道路の上手な利用方法(安く走る方法)を聞く。そのためには、日を超えて翌日インターを降りるのが深夜割引を利用できるので最安と知った。そうすれば、後は慌てることはなく、ゆっくりとすればよいので、のんびり過ごした。

 15:15多賀SAを出る。20kmほど走った15:28に渋滞尻に着いた。少し流れることもあったが、16:34栗東IC通過。渋滞してから約20kmを1時間強掛ったことになる。栗東ICを過ぎて間もなく渋滞し、一時流れるも混んできて、おまけに吹田JCTの手前では事故もあった。18:05吹田JCTを右に曲がり、山陽道方面に向かう。栗東ICからは54kmほどを1時間半掛った。そこからは、順調に流れ、19:42吉備SAに入った。今日はここで車中泊。夕食にカツカレーを食べ、22時過ぎに就寝。本日の走行距離802.6km。


法事帰省準備

2012-05-24 20:33:04 | 家事

 今日も朝から好天に恵まれた。亡妻の13回忌のため一足先に帰る娘を9時に駅に送って行った。その足で、ガソリンを満タンにし、洗車機で洗車、タイヤ空気圧を調整した。久しぶりの洗車で、それまでにフロントグリルに付いた虫の跡は落ちない。3週間ほど前にカーショップでそれを落とす薬剤を買ったのだが、家に置いたままで、ガススタンドでは使用できなかった。

 昼からは、久しぶりにアカスリに行って、さっぱりした。メニューの名前がアカスリからボディークリーニングと替っていた。5月から変えた、とのことだった。

 夕方には玄関・駐車場・家前の道路の掃除。

 持ち帰るものを忘れないように、一つ一つチェックしながら車に積み込もう。


東京スカイツリー初日顛末

2012-05-23 14:15:47 | ニュース

 今日は、昨日とうって変わって好天となった。

120523skytree  新聞報道によると、昨日の開業には多くの人出で賑わった(入場予約は8,000人)という。でも小雨が降り天候に恵まれず、展望が効かなかった模様。おまけに、17:45頃から強風のためエレベータの運転を一時中止した由。19:36には、22時の営業終了を待たずに天望回廊(第2展望台)の営業を中止した。

 19時前にライトアップが始まり、隅田川の水をイメージした「粋」に輝いた、という。

左写真は読売新聞5月23日朝刊から抜粋。説明文に、「開業当日の夜、ライトアップされた東京スカイツリーと隅田川に浮かんだ屋形船(22日午後7時9分、東京・台東区から)=高橋はるか撮影」

                                           

                                 

                                          

                           

                    

Process Towerheight

 同新聞に掲載された「東京スカイツリーの歩み」と「世界の主な高層建築物」の記事も合わせ複写して左に載せる。

                 

                      

                            

                             

                               

                        

                           

                            

                             

Tokyoskytree

 ついでに、4月4日に東京サクラ巡りをした際に、浜離宮から吾妻橋までの隅田川船移動したときに撮影したスカイツリーの写真を載せる。


東京スカイツリー開業

2012-05-22 21:49:00 | ニュース

1205221tokyoskytree  水戸では朝から雨。今日は、東京スカイツリーの開業の日だ。この世界一高い自立式電波塔については、多くの新聞記事、ウェブ(例えば、Wikipedia)で紹介されている。

写真左は、読売新聞の本日朝刊から複写。説明文は、「川崎市上空から撮影した東京タワーと東京スカイツリー。2倍近い高さが、あまり違わずに見える。タワーは先端部分を工事中(21日午後、本社ヘリから)=清水健司撮影」

 東京タワーでは都心部に林立する超高層建築物が影となって、電波が届きにくい、またワンセグや携帯機器の発達につれて600mを超える電波塔が必要になっていた。

 この634mの高さは、色々と経緯があるが、この塔が立つ旧国名の武蔵国にちなんで、語呂合わせも考慮している。

 形状も特異で、ツリー底面は1辺が約68mの正三角形で、地上高約320mでは円となっていて、その間は三角形から円に徐々に変化した断面をもっている。また、五重塔を参考にした直径約8m高さ375mの鉄筋コンクリート製心柱による制振構造を採用している。

 東京タワーは底面は、1辺が約80mの正方形であり、その高さとの関係から比べると、ツリーが遥かに細身になっている。タワーは333mでH鋼をリベット接続したトラス構造で軽量化と柔構造化を図っているが、ツリーは鋼管と溶接で一層の軽量化と構造設計と装置に依る制振化を図っている。昨年3月11日に発生した東日本大震災では、タワーのアンテナが曲がる被害が発生したが、ツリーには一切の被害はなかった。

 当面大混雑が予想されるとして、今年7月10日までの間、展望台への入場は完全予約制となっている(以降は当日券も発売)。大人料金は天望デッキ(350m)までは、当日券2,000円(ネットでの事前購入は日時指定の料金500円が追加となり、2,500円)、天望回廊(450m)にはさらに1,000円(事前購入不可。当日天望デッキでの購入のみ)が必要となる。このような状況では当面出掛ける積りにはなれず、来年か再来年この熱が少し落ち着いた頃に登ってみたい。

1204048tokyoskytreesakura (左写真は、今年4月4日サクラを見に出掛けた時に撮影した写真の一枚。隅田川の舟の中から撮影


金環日食を堪能した

2012-05-21 12:34:15 | 天文

 今日は、旧暦の4月1日。そして新月。そして、金環日食。日本の多くの地域で金環食が見られ、ここ水戸でも見ることができる。小生にとって、金環食を見るのは初めてである。

 昨夜、今朝の天気を心配したが、晴れてよかった。金環食になる前に一時薄曇りが出て心配したが、日ごろの行いが良いせいか、すぐに流れ去った。

 6時に起きて、早速準備、6時過ぎから、9時過ぎまでのおよそ3時間を外で観察した。お陰で少し日焼けしたかも。

 やはり、太陽が欠けるにつれ気温が低くなってくるのが感じられた。残念ながら、欠け始める前から温度を測っていなく、最大食(金環日食)になったときに気付いて温度計を持ち出して測り始めたので、温度が上がってくるところしか計測できず、下がってくるところは測定できなかった。よって、どの程度気温が下がったかは分からない。でも、明らかに寒くなった。

 食の写真は5分間隔で撮影。

120521625 120521705 1205211kinkan

 (写真は左から6:21、7:05、7:36

 

 水戸での食の始まりは6:20で、食の最大は7:36:23である。

  

120521750 120521900

 (写真は左から7:50、9:00

 水戸での食の終りは9:05である。

                        

                       

 木漏れ日による金環日食の観察も行った。我が家は葉が茂っていて木漏れ日がないことや、適した観察面がなくて観察は出来なかった。しかし、隣の家の玄関前の車側面には上手い具合に、木漏れ日による観察ができた。木と、車の位置が絶妙だったようだ。

1205212kinkan

写真左は、車の側面に映った金環日食


金環日食の明日の天気が心配だ

2012-05-20 19:12:31 | 天文

 明日の金環日食を見るための準備として、早朝起きた。空には雲が高く薄く、太陽が透けて見える。建物や樹木の陰にならない位置を確認したが、どうも我が家からではあやしい。陽が上がってくれば大丈夫だが、食の始めのころの6:20頃は無理のようだ。道路にでてその脇からでないと狙えない。

 夕方からは雲が低く厚くなって、太陽が見えなくなった。明日の予報は、現時点では、曇後晴ということだが、これでは無理かもしれない。折角ゴルフに参加することを止めたのに、・・・。

1205201tsutsuji 1205203tsutuji  道路に出ると、我が家の表の道路沿いに植えている生垣のツツジが数輪咲いていた。20本以上ある木のうち1本だけの数輪が咲いていた。クルメツツジとは異なり、いつもそれが散った後、我が家の別の生垣のサツキが咲く前に咲く。清楚できれいな花で、いつもその爽やかさを楽しんでいる。

1205202daikon  10日ほど前に買った大根を、帰ってみると傷があったので、そのままにして時々水を掛けていたら、葉が出て花が咲いた。大根の花など見るチャンスはないので、めずらしかった。


久しぶりの快晴

2012-05-19 15:31:00 | 家事

1205191kaisei  8:30に起きて外に出ると、雲ひとつない快晴、風もない。久しぶりの好天だ。裏隣りの家では、いつものようにヴェランダに布団が干されている。洗濯をして、久しぶりに外に干した。陽射しがじりじりと痛く感じた。ついでに、車中泊で使用している寝袋も外に出して干した。これから天気が良くなれば、利用しなければならないものだから。

 21日(月)の金環日食を見るために準備をした。当日は今日みたいに晴れてくれるとよいが、どうやら、現時点では、曇時々晴の予報だ。当日はゴルフの日で、日食観察のためにいつもより1時間遅らせてスタートであるが、我が家で見てから出掛けるには間に合わない。前夜日立に宿泊する手もあるが、それでも朝が忙しすぎる。


久しぶりの外出

2012-05-18 13:30:00 | テレビ番組

 このところあまりぱっとしない天気が続いた。どこへも出掛ける気がわかず、引き籠りをしている。そのようなときは、一日中テレビをつけて見るともなく、見ている。たまに本を読んだり、庭の雑草取りをしたりしている。

 居間のテレビは、最近になってどういう訳か、地デジ放送がみにくい。「信号レベルが低下しています視聴できる状態ではありません」というメッセージが出る。特に、NHKテレビ(1)、NHK Eテレビ(2)、TBSテレビ(6)、テレビ東京(7)、フジテレビ(8)などは、ほとんど見えない。BSはどのチャンネルも映るので、もっぱらBSをかけっぱなしにしている。2階の寝室のテレビは天候が悪い時は時折そのようなことがあるが、居間のテレビはさほど天候が悪い訳ではないのに、そうである。受像機の受信機能に問題があるのかもしれない。因みに、2階のテレビは日立製プラズマテレビ、居間のテレビはSONY製LCDテレビである。

1205181blunch  朝、ブランチ用のパンを切らしていたので、10時半頃外出。いつものCOCO'Sで日替わりランチとドリンクバーのブランチを摂る。本を1時間ばかり読んで、丁度12時店を出て、食パンや今夜の食材などを買いにスーパーに寄り帰宅。

 朝起きると昨夜の雨が残っていたが、10頃からは止んだ。空には雲が広がっているが、時々、その切れ目から陽射しがある。時季が来たのか、このところの雨でか、アヤメもボタンもすっかり花弁は落ちた。


今日は団地内大掃除

2012-05-13 10:08:00 | 家事

 朝から快晴で、陽射しが強い。7:50に目覚ましをかけ、仏様にコーヒとフルーツケーキの供え物をして、昨日のお供え物をおろしてコーヒを飲んだ。今日は、団地内の大掃除だ。予定は8:30から約1時間ほどだが、いつも8時頃から皆さん外に出てきて始める。

 我が家は角地にあり、その角に脇の雑木林からの落ち葉などが吹き集まってきて溜まるので、都度掃除をする。でもこのところ天候が悪く、雨が降ったり雷がなったり、風が吹いたりで1週間ほどは我が家側はチョコチョコ掃除をしたが、向こう側はしていなかった。一昨日の金曜日にはそれを掃除し45?ごみ袋2袋掃除してやめ、昨日土曜日は1袋を掃除してやめ、残りは本日朝から掃除をすることにした。

 団地内大掃除といっても、基本は道路掃除と、排水枡の溝浚いであり、道路は基本的に我が家の前の隅にしか吹き溜まらないので、排水枡の掃除が主である。昨日までの残りの道路掃除をして45?ごみ袋半分ほどを終え、溝浚いをやった。

 最期に、各家に供えられている警報ベルの作動を確認して終えた。9時となっでいた。

1205131oosouji

(大掃除の様子:我が家の前の通りの一つ北側の通り)


母の日

2012-05-13 01:52:00 | インポート

 今日は下弦の月。月の出は0:07であり、1時過ぎに外に出ると、家々の間の低い位置から赤い下弦の月が垣間見えた。その頃になって我が家からはかろうじて見える位置にまで上がってくる。カメラを持ち出して撮ろうかとも思ったが、撮影できそうな位置まで上がってくるにはあと1時間ほど必要で、また肌寒かったのでやめた。この時期は月の出が毎日30分ほどずつ遅くなるので、しばらくは月の出を見ることはむずかしい。明日は0:39が月の出時間である。

 今日はまた、母の日である。小生の母は、1998(平成10年)9月1日に亡くなっている。しかし、思えば、それまで母の日をお祝いした記憶はない。この歳になると、そのことが無性に気になり申し訳なく悔いが残る。妻を2000年に亡くしており、子供たちにはもう、母の日を祝わせてはやれない。残念だ。

 「後悔先に立たず」というが、昔から、如何に多くの人々が後悔してきた! ことを物語るのであろう。人生は後悔の連続かもしれないが、それはできるだけ、今からでも、減らしたいものだ。


今日もアヤメとボタン

2012-05-12 23:38:36 | 

 久しぶりの晴。でも、時々曇り。

 昨日4つの蕾のうち、1輪だけ咲いたアヤメだったが、今日、残りの3つも咲いて4輪となった。よく見ると、各々の穂先にはペアーで花芽がついており、そのうちそれぞれもう一方の花が咲くようだ。2つの花が同時に咲かないで、ずらしてさくのは何か意味がありそうだ。

1205121ayame 1205122ayame

(写真は、左、4輪咲いた。右、咲いた花の後ろにもう一つの蕾が伸びている

                                                          

 

 ボタンは昨日と特段変わっていない様子。

1205123botan 1205124botan

  

  

  

 明日日曜日は団地内大掃除なので、あらかじめ道路掃除をした。実は昨日もしたが、45?ごみ袋2個まででやめた。今日は夕方1時間半ほどかかって1袋となったので、そこでやめた。あと1袋分ほど残っているが、それは大掃除の明日に掃除しよう。少し早めに外に出て掃除をして、その後排水桝の溝浚いをしよう。