つれづれ日記

~認知症に備えて~
(H26/11/21geocitiesから"goo"に引越)
(写真はクリックすると大きくなる)

平成30年度(第35回)水戸学講座(第一講)

2018-08-19 17:51:51 | 学習・講座受講
 今年の水戸学講座は総題を「明治のこころ」と題して3講行われる。本日は第一講で「岡倉天心と明治の精神」と題し、那珂市教育委員・水戸史学会理事住谷光一先生だった。


 岡倉天心は元越前藩岡倉勘右衛門(藩の納戸役)で外国貿易省に生糸・羽二重の売り込みをする石川屋支配人の次男として横浜に生まれている。講義では、天心に影響を与えた人物や天心が行った業績や影響を与えた人物などについてのことが主体だった。

 日本の黎明期に若者たちが、世界に伍して活躍するその原動力はどこから来たのだろうか? 国を開いて世界に遅れていることをきちんと評価し、その対応を考えていたのだろうな、その何とかしなければ感が強かったのだろうな!?と思った。そのようなことになった時、果たして、自分なら同様の対応ができていただろうか、を思うとその当時の若者たちの気概には感嘆せざるを得ない

不覚にも熱中症にかかっていたみたい

2018-08-17 16:08:06 | 健康・病気
 だんだんと地球がおかしくなってきている、実感がしていたが、今年の暑さは激しく一段とそその実感を強くさせた。西日本地方の大雨による土砂災害・洪水などの自然災害の起こった時期と同じ頃、夕飯を食べた後に急にめまい(ぐるぐると商店が定まらなくなり)、吐き気までして何回か吐いた。エアコンは点けていたので、食あたりをしたのかと思ったが、そのようなものは食べていなかった。何回も吐いたので、救急車を呼ぼうかとも思ったが、夜のことで、近所迷惑かな!?とか、こんなことで呼ぶのは税金の無駄使いかな、とか思って我慢した。後になって考えてみると、まさしく熱中症だったのではないかと思った。


 その後1ヶ月ほどが過ぎたが、雨戸は閉じたままにしているせいでか、きんじょのひとから、元気?!、とか大丈夫?!とか心配していただいて声をかけていただいているが、雨戸を開けると外の暖かさが部屋に入るので(断熱が良くない!?)締め切っている。したがって、部屋内ではLED電灯とエアコンはほとんど点けっぱなしにしている。そのせいか、ここ1週間前程度以前からは、頭のフラフラ感はなくなって、以前の状態に戻っている。