goo blog サービス終了のお知らせ 

伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

スケート場、オープン

2011-12-17 01:01:07 | ヒルホテル サンピア伊賀 通信
その前に、

レンタルシューズ群(要・300円)


出番の前に、余念なく手入れに励む、、、


休憩スペース、お客様を待つばかり!?


やっと、氷が張る絶好の気温になってきました=冷蔵庫の中の製氷室だと思ってくださいね。
付添いの方は、是非あったかい恰好で来てください。(要・100円)
滑る方は怪我防止のために「手袋・帽子」を、お忘れなく
※「手袋」をはめてない方、滑走できませんよ!


ピッカピカになりました    

 読売新聞(12/17付)

情報You Webより



もうすぐ、出番!

2011-12-12 00:44:21 | ヒルホテル サンピア伊賀 通信
こんなところに止まっているのは似合わない(笑)、、、




氷の上にいてこそ、「働く車」の本領発揮!!です。


こんなかんじに、、、

用事のない時は、リンク脇に待機して、リンクが荒れて来たら、出番です。


荒れた氷を削って、


少しずつお湯を撒くと、ツルッツルッになっていく。
ザンボニー大活躍!!
こんな光景を見ている子供たち、働く自動車にあこがれるんだろうなぁ(笑)。


ザンボニーに削られた氷の山!根雪のように積もります、、、
(過去写真より)


さぁ、今年もやっと冬らしくなって、スケートリンクの氷もぼちぼち張り出して、今週末のオープンに間に合いそうだ。

毎冬の恒例設営です…

2011-12-08 12:37:59 | ヒルホテル サンピア伊賀 通信
スケート場の準備、今年も始まってます。
過去記事(2010.12.3)の写真より抜粋ですけど(苦笑)、、、


春・夏・秋の季節には「屋内テニスオムニコート」


ドーム一面に敷きつめられたハードコート材を撤去、


全面清掃中

2010年は、「伊賀オーガニックフェスタ」の初開催前の準備でした。
2011年は、「雑貨市」でしたが…

いよいよ氷の世界 どんな風に変身していくのでしょうね。




12/7、リンクの枠組みができました・・・

これからスケート場オープンまでの2週間余り、気温との戦いも始まります。

「氷を張る」作業、私的にwakuwaku待ち遠しい(笑)!

伊賀&奈良の天然温泉施設が大集合!

2011-12-01 10:51:38 | ヒルホテル サンピア伊賀 通信
物産品の販売やイベント満載

12月4日(日)9:30~

《伊賀&大和の天然温泉物産市》開催

伊賀と奈良の天然温泉6施設

 大山田温泉さるびの

 芭蕉の湯

 島ヶ原温泉やぶっちゃの湯

 都祁温泉フィットネスバード

 みつえ温泉姫石の湯

 曽爾高原温泉お亀の湯

がサンピア伊賀に大集合。物産品の販売や、施設の入浴割引券の配布などさまざまなイベントを予定。
当日はテニスドーム内で雑貨市もあります!


物産市会場では、「笑みの市」さんの新鮮採れたて野菜がいっぱい!! 売り切れ御免!お早目にどうぞ。
また、伊賀の木工品・小林さんちの自然採取蜂蜜などなどもあります。
そして、さるびのさんからは「手作りこんにゃく」(先日、NHK津放送局・ほっとイブニングでも放送されました)も!!

詳しいことがわかったら、また追加しま~~す

再掲「ワタシたち 親子 何キロ?」

2011-10-28 10:54:42 | ヒルホテル サンピア伊賀 通信
 産経新聞(10/26付)

伊賀ポータルより

観光三重、でも 







もし、行くチャンスがありましたらどんどん応募しちゃってください

(10/28追記)
 読売新聞(10/28付)
去年出展したかぼちゃの種から今年のかぼちゃ(小さい方)が育ったなんて、不思議な縁の親子ですね(笑)。

 毎日新聞(10/28付)



伊賀ポータルより【温泉棟「芭蕉の湯芭蕉庵」】ご案内

同じく【ヒルホテル サンピア伊賀】ご案内

 中日新聞(10/29付)


伊賀上野城築城400年記念メニュー!?

2011-10-05 00:03:48 | ヒルホテル サンピア伊賀 通信
いかがでしょう?

【高虎点心膳】

こちらは、サンピア伊賀・れすとらん「花ごころ」にて(ランチ限定、ちょっと豪華に優雅に…)

                

また、温泉棟2階・お食事処「芭蕉庵」では、
逸品フェアのメニュー【高虎大名膳】がございます。



伊賀の黒米・豆腐田楽・伊賀の地場野菜など、伊賀の食材をお楽しみくださいませ  
もちろん、お造りも天ぷらも新鮮な食材でございます。

おまけに、お食事と温泉も楽しめる

【伊賀牛焼肉丼・得とくセット】もあります。(もちろん、お食事のみも承っております…)
食券制・基本セルフサービスですが、大広間にて、ゆったりくつろぎながらいかがでしょう 


ヒルホテル サンピア伊賀(観光みえのページより)


“国際交流フェスタ2011”協賛フリーマーケットのおしらせ

2011-09-24 08:21:27 | ヒルホテル サンピア伊賀 通信
サンピアふれあいフリーマーケットは毎月第4日曜日の午前10時から開催しております。

詳しくは→【観光みえの“サンピアのフリマ”のページ
    ↑
これは定期市のご案内ですが、今日は特別バージョン 
    ↓




以下、詳細です。

「国際交流フェスタ2011協賛フリーマーケット」の参加者を募集!します。

いつもの〝ふれあいフリーマーケット”がパワーアップ。

手作り品、農産物、大歓迎です!!

この機会にぜひご参加ください。

開催日   11月6日(日)

開催時間 11:00~15:00

出店内容 手作り品・農産物など(飲食物は出店できません)

開催場所 サンピア伊賀本館付近

申し込みは サンピア伊賀 ℡0595-24-7000 まで
※出店料500円 

●雨天の場合、中止になる場合があります。
●中止等のお問合せは、お客様からヒルホテル サンピア伊賀へお問合せください。


芭蕉の湯よりヒノキに愛を込めて 「敬老の日」のプレゼント

2011-09-16 09:42:03 | ヒルホテル サンピア伊賀 通信
 昨年も大好評でした。

ヒノキの香りで癒されてください 



                

 中日新聞(9/15付)より

産経新聞(9/15付)より

読売新聞(9/16付)より

朝日新聞より
『ヒノキ間伐材 高齢者に贈る 2011年09月17日

19日の「敬老の日」を前に、伊賀市西明寺のヒルホテルサンピア伊賀の天然温泉「芭蕉の湯」で17日から3日間、65歳以上のお年寄りにヒノキの間伐材をプレゼントする。

ヒノキの香りを自宅のお風呂でも楽しんでもらおうと昨年配ったところ、「もったいなくて今も玄関に飾っている」「いい思い出になる」などと好評で、今年も配ることになった。

青山地区の間伐材を縦115センチ、横20センチ、厚さ2センチほどに切り、若手女性社員7人が、「いつまでもお元気で」などの愛情あふれるメッセージを添えた。ヒヨコやウサギ、花などかわいいイラストも入れた。

同温泉施設の安田正枝・マネジャー(59)は「孫と同年代の社員が心を込めて書き込みました。ぜひ来てください」と話している。

先着300人。シルバー料金650円。営業時間は午前10時~午後10時(最終受付午後9時半)。問い合わせは同ホテル(0595・24・7000)へ。』

.

さっ、サマーランチバイキング開催してま~~す

2011-08-14 00:35:15 | ヒルホテル サンピア伊賀 通信
サンピア本館「白鳳の間」にてサマーランチバイキング開催!
「観光みえHP」より

【元気モリモリ!
サマーランチバイキング開催。

8月13日、14日限定
11時~14時。
※和食・洋食に加えて沖縄料理もあるよ!

★イベント
天然温泉芭蕉の湯の入浴券が当たるお楽しみ抽選会もあります!

少しお得な前売り券好評発売中♪

開催場所:ヒルホテル サンピア伊賀 白鳳の間 
開催時間:11時~14時】


      

お盆には家族が戻ってきてるかもしれませんね、節電とやらを気にしながらの接待はちょっと辛いものがあります、が、ちょっと涼しいホテルでランチもいいかもですよ。

和食に洋食になんと沖縄料理もあるという・・・

お客様といかが??

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

おまけにこんなイベントもやってるよ!


Yahoo!伊賀地域情報(イベントバンクより)

観光みえHPより「伊賀地域イベント」

泳ぎに来た人、温泉に入った人、レストランでの食事、お泊りに来た人、たまたま来た人、どなたでも「しのぶとにん太」を探して


参加用紙はこちら


ホテル本館と温泉棟1階と2階に来てみて、、、さて何人隠れてるかな??

その、ほんのちょっと、、、ね








7月23日スタート 8月28日まで

いつでも探しに来てだ~こ




夏休みイベント「忍者はどこじゃ? in サンピア」

2011-07-23 00:54:08 | ヒルホテル サンピア伊賀 通信

Yahoo!伊賀地域情報(イベントバンクより)

観光みえHPより「伊賀地域イベント」

泳ぎに来た人、温泉に入った人、レストランでの食事、お泊りに来た人、たまたま来た人、どなたでも「しのぶとにん太」を探して


参加用紙はこちら


ホテル本館と温泉棟1階と2階に来てみて、、、さて何人隠れてるかな??

その、ほんのちょっと、、、ね








7月23日スタート 8月28日まで、
いつでも探しに来てだ~こ





レジャープール ご案内

2011-07-17 00:40:51 | ヒルホテル サンピア伊賀 通信

こちら右奥に見えますのは、「幼児用プール」。
幼な子も安心して水遊びしていただけますよ~~、ただし大人の方はお子様から絶対目を離さぬように
左奥には、「ウォータースライダー登り階段」。
昨日はまだ初日ゆえ行列ができておりませんが、ピーク時には行列になります!


奥に見えるのが「ウォータースライダー」からの着水点。
「ウォータースライダー」は、高さ10m、長さ100m、身長制限120cm以上の方が使えます。
手前が「流水プール」
  ↑ ↓

「流水プール」は、1周120m、深さ1m。流れには逆らわないようにね~~


さぁ、泳ぎ疲れて小腹がすいた人や休憩時間(一斉に水から上がらなければならないお約束タイムがあります)には、軽食コーナーのご利用を    

例えば、、、
たこ焼き、焼きそば、ソースコロッケドッグ、アイスクリーム各種、フライドポテト、から揚げ、フランクフルト、しょうゆ・とんこつラーメン、カレー、生ビール等々 そろえてお待ちしておりますよ~~

ほかにプールグッズといたしまして
★浮島/2時間/300円

★パラソル/終日/2000円(返却時に1000円、お戻しいたします。数に限りがございます、お早めにどうぞ)

★プール入場料
・中学生以上  900円
・3才~小学生 500円

★プール+温泉パック
・中学生以上 1400円
・3才~小学生 600円

子供会などの団体様向けには
★プール+温泉+お食事 という3点パックがございます。
・大人(中学生以上) 2500円
・小人(3才~小学生) 1600円
※15名様以上の場合は無料送迎付き(但し、予約制・受付順)
※送迎可能区域=伊賀市、名張市、亀山・鈴鹿方面、甲賀市、湖南市などです。



そうそう、プレオープンは17日・19日まで

本格営業は7/23日(土)~8/28日(日)まで
営業時間は10:00~17:00
天候状況により中止の場合もあり
、怪しいなと思った時は24-7000までお電話で確かめてくださいね。


マナーを守って、楽しくお過ごしくださいね



追記:毎日Webより
【サンピア伊賀:気持ちいい! レジャープールがオープン /三重
毎日新聞 7月17日(日)11時15分配信

 夏休みを前に、ヒルホテルサンピア伊賀(伊賀市西明寺)のレジャープールが16日、オープンした。津地方気象台によると、伊賀市はこの日、最高気温34・6度の真夏日に。多数の家族連れが訪れ、歓声が響いた。
 全長120メートルの流れるプールなどが人気。同市ゆめが丘3の会社員、三浦慎也さん(39)は「子どもも自分も思いっきり楽しんでます」。浮き輪から顔をのぞかせた長女翠友(すい)ちゃん(6)は「冷たくて気持ちいい」と大はしゃぎだった。
 営業は17、18日と23日~8月28日の午前10時~午後5時。中学生以上900円、3歳~小学生500円。【矢澤秀範】〔伊賀版〕】

7/24追記
(中日新聞より)
(読売新聞より

(伊勢新聞より)


もうひとつ追記
(中日新聞8/18付)