一月末に部活の定期演奏会があるのですが、また実験で見に行けないかもしれない…。先週の大学祭の演奏会に行けなくてこっちの定期演奏会にも行けなかったらいよいよもってヤバイかもしれない(部活的に)。サークルじゃなくてあくまで部活だから色々厳しいんですよねコレ。引退はしていてもOBとして何かと。12月半ばにも同期と先輩方の飲み会があるけれどそれにも参加できないだろうし…5月の大学祭の演奏会見に行ったのが実は最後だったりする?夏の演奏会は行ったっけ。
fAやるにしても午後10時前後に始めて0時前後に飽きてやめますが、今回は少し長めに2時ぐらいまで。無理してディスプレイ眺めていると眼が重くなってくる。ただでさえ戦闘スピード速いからついていけない。ということでタイマンは年始まで諦めました。今回はバトで適当にやって適当にやられる対戦に戻ってます。止めた今もまだ眼の奥が変に疲れている感じ。
やっぱり午前1時過ぎたあたりはプレイ層が変わりますね。4のときは時間あったから深夜にもやってたりしましたが、fAの今はろくに時間も無いしやる気も無いので先述の通り日が変わるらへんでギブ。部屋名のせいか楽しい部屋でした。武器がまともに機能しないという絶望感も同時にありますが…。
アサルトキャノン関連はとりあえずあれぐらいで終わりってことで。誤差の出方が精神的に安心できないのでもうやりたくないです。測りモノのネタやるにしても他のなんか。一番最後のまとめのグラフのプロットひとつひとつが作った機体ひとつひとつって思うと…
fAやるにしても午後10時前後に始めて0時前後に飽きてやめますが、今回は少し長めに2時ぐらいまで。無理してディスプレイ眺めていると眼が重くなってくる。ただでさえ戦闘スピード速いからついていけない。ということでタイマンは年始まで諦めました。今回はバトで適当にやって適当にやられる対戦に戻ってます。止めた今もまだ眼の奥が変に疲れている感じ。
やっぱり午前1時過ぎたあたりはプレイ層が変わりますね。4のときは時間あったから深夜にもやってたりしましたが、fAの今はろくに時間も無いしやる気も無いので先述の通り日が変わるらへんでギブ。部屋名のせいか楽しい部屋でした。武器がまともに機能しないという絶望感も同時にありますが…。
アサルトキャノン関連はとりあえずあれぐらいで終わりってことで。誤差の出方が精神的に安心できないのでもうやりたくないです。測りモノのネタやるにしても他のなんか。一番最後のまとめのグラフのプロットひとつひとつが作った機体ひとつひとつって思うと…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます