goo blog サービス終了のお知らせ 

ROKSANのつぶやき

独断と偏見に満ちた時遊人の日記

良い音って・・・?

2005-07-03 22:09:50 | オ-ディオ
 

トップランナ-という番組のなかで大島保克が三線をもって出演したのだが

“三線って暑いところの楽器だからこの季節はいい音がするんです”

と言うようなことを言った。

私はイメ-ジ的に理解が出来なくて、湿気があるとどういい音になるのだろうと

じつは今も疑問に思いながらこれを書いているのだが

どなたかこのことが解る方がいれば教えていただきたい!

私のところのスピ-カ-はコ-ンの素材はカ-ボンですがあまりこの時期はいい音がしないようです

紙の素材のものは特にこの時期は張りのある抜けの良い軽やかな音は

望めないような気がするのですが・・・  いかがでしょう?

特にわたしの家ではエアコンを多様しないのでそう感じるのかもしれません。

一年中エアコンで湿度を管理されている方には無縁のことかもしれませんね。

コンデンサ-スピ-カ-を使用されている方はこの時期大変だと思います。

朝からギンギンにエアコンをかけて湿気をすべて追い出さなければならないようですから。

やっちゃった!

2005-07-03 18:13:02 | Weblog


悪いことが起きると続くものです。

駐車場まで小走りに行こうと思って一歩めを出した瞬間に“ブチッ”ときました。

以前ゴルフ場でセカンドショットを打って走り出したのと全く同じ状況でした。

その時は左足で今度は右足です。

すぐに肉離れと思いましたので、“とりあえず用事を済ませてから湿布をすればいいや”

と思って右足をひきずりながら駐車場まで行きましたが、前回は左足だったので

車の運転には支障がなかったのですが、今回は右足だったので“大丈夫かなあ?”

と思いましたがどうにか運転が出来る状態でしたので

そのまま運転して家まで帰ってきました。

アクセルはいいのですがブレ-キを踏む時に気を使いました。

急ブレ-キはさすがに足に負担がかかるようなのでゆっくり運転しました。

家内もとりたてて驚いている様子でもなく平然としておりましたので

そのまま運転して医者に行きました。

幸いに土曜日は1時半まで診察していたのでよかったです。

前回は診断しただけで何も手当てをしてくれなかったのですが(ゴルフ場の近くの病院でした)

今回はきちんと湿布をして包帯を巻いてくれました。(あたりまえか)

今回のほうが気持ち症状が軽いかなあと思いますが、あと2~3週間は厳しそうです。

通勤どうしよう!

かみさんに駅まで送ってもらおうかな?

また借りができてしまうのでこまったなあ・・・!