ROKSANのつぶやき

独断と偏見に満ちた時遊人の日記

久しぶり・・・。

2005-09-27 23:13:24 | Weblog
ここのところ出張続きでオ-ディオどころではない。
来月も予定に追われてどうやってやりくりしようか?
と考えているところである。

状況が悪くなればなるほど余裕もないので(まず動いてから
考えよう!)ということになるが、これは決して後ろ向きの方法ではなく
動いたことで何らかの答えが出るもので、
何もやらないところからは新しい考えは起きてこないものです。

オ-ディオも同じである種の沈滞期が必ず誰にもあるもので
これぐらいでいいんじゃないか?と思う気持ちはままあるもので
この状態をひとりで納得してしまう。マスタ-ベ-ションなのです。

あれこれ小手先を使って目先を変えようとするのだが
如何せん根本的な解決にはならず諦めてしまうか
余裕のある方はガラガラポンして新しいのに取り替えてしまう。

しかしわたしにはそういう余裕もない。考えられるだけ
うらやましいかぎりである。

まあ今年いっぱいは走り続けなければいけないような
状況に追い込まれているのでしっかり頑張ろうと思っております。

そして余裕ができればあれこれやりたいなあ・・・・・!

SONY・・・!

2005-09-24 08:49:34 | Weblog
ついにソニ-もおおきな変革の時期にはいったようだ。
3月期の見通しで11年ぶりに営業損益が200億に
膨らむということである。

1万人にもおよぶ大規模リストラに対する費用が
かさむ為のようだが、なんだか寂しい気分である。
日本経済沈滞ム-ドのなかソニ-までもがこのような
状況においこまれた事自体が日本経済全体が否定された
ようで非常に複雑な気分にさせられた。

確かにここ数年のソニ-製品は魅力がなかったのは
事実かもしれない。製品の差別化を第一に考えて
独自の路線を貫いてきたソニ-であったが
最近はDVD戦争に代表されるように製品の優位性より
政策方針の独自性のほうに重きを置いているようにみえる。

やはりソニ-は他社の追従が及ばないような製品を
作り続けて欲しいものだ。クオリアの新製品開発も
ストップだということであるが、わたしはクオリア
自体そんなに魅力的まものではなかったと思っている。

ただ単に現状商品の焼き直しにしかみえないような
ものは、真にひとを惹きつけるような心おどる製品
にはなりえないと思う。

それならばユ-ザ-の要望を100%みたしてくれる
製品を開発してくれるほうがまだましである。
誤解しないでほしいのであるが後ろ向きの開発を
望んでいる訳ではない。現在の開発方針を根本的に
見直して欲しいと言っているのだ。

コスト重視の方針に転換せざるを得ないと思いますが
人を感動させるぐらい魅力的な製品作りをしてほしいと
思っているのは私だけではないはずです。

今後のソニ-の動向に注目すると同時に期待したい・・・!

今日も出張です!

2005-09-20 21:37:15 | Weblog
今日からまた出張です。
今回は岡山から防府で2泊3日の予定です。
今回はオーディオもなく時間もなく余裕もない。

したがって更新するネタもないようだ。
今度の日曜日からまたひろしまでこれも
いっぱいいっぱいになりそうな予感。

そういえばi Pod nanoも入荷がなくてまた今週に
期待するしかなく、ワルティに予約してあるCDも
入荷がないのか連絡がない。

土曜日にでも行ってみよう。
バイオリズムが好転することを期待して・・・!

試聴会に行ってきました!その2

2005-09-17 18:51:30 | オ-ディオ
河口無線の試聴会に行ってきました。
FOSTEXのRS-2をアキュフェ-ズのマルチアンプ
で鳴らすというイベントでした。
新しいデジタルネットワ-クDF-45が発売になったので
それを使ったイベントのようです。

河口無線のリニュ-アルされた4Fの試聴室の
第1回目の試聴会になるとのことで期待しておりましたが
試聴室自体は以前の3階にあった時よりも条件的に
良くなっているようであまり変な音も出ていませんでした。

ただ最後にベ-スが聴きどころのCDをかけたのですが
スカイラインに似た音場調整器が音圧でビビッテいたのは
調整不足のお愛嬌といったところでしょうか!

肝心の音はというと私には面白みがなくつまらない音に
聴こえましたが、びしっと位相のそろったゆるぎない
再生音は開発のコンセプトである一切の妥協を排し
スピ-カ-自身の個性を押さえ、精密な音声変換機に
徹する開発というにふさわしいものではありました。

しかし私は3Fでやっていたリンの新しいパワ-アンプ
でアバロンのダイヤモンドを鳴らしていたほうが
好みにあっていたようです。

2部ではハニワをマルチアンプで鳴らすイベントも
続けてありましたが私にはあまり現実に即していない
環境の設定でしたので参加しませんでした。
RS-2よりもハニワのほうが面白く鳴っていたのかも知れません。

3Fのリンの新しいパワ-アンプですが中身はほとんど
クライマックスツインと同等で収めているケ-スが
違う為に強度の関係で音自体やわらかくなっているようです。
こちらのほうが神経質にならなくて鳴らしやすいのかもしれません。

しかし、大場商事の試聴会で聴くアバロンのダイヤモンドに比べると
もうひとつふたつ実力がでていないように思いました.
以前から3Fの試聴室は環境があまり良くないようで
致し方ないのかもしれません。今後に期待と言うところでしょう!

個人的にあまり河口無線は利用したことがなかったのですが
今日3Fにいた係りの方とは意見が合いそうです。
何回かアクセサリ-やCDを買ったのですが
あまり対応が良くなく説明にも説得力がありませんでした。

私のほうもこれ以上話しても理解してもらえそうもなかったので
それ以来質問もしないでただ見ているだけでした。
これからは今日いた方にでも話をしようと思っております。
専門店は人と人との信頼関係のうえに成り立っているのですから!

アキバ巡り!

2005-09-15 22:43:33 | Weblog
東京出張の帰りのお決まりのコ-スで
アキバに寄った。きょうは1時間半位
時間があったので前回とは全く別のコ-スにしてみた。

まずダイナに行ったが相変わらずのハイエンドでした。
木曜日ということでかなり暇していました。こんな時に
時間があれば思い切ってあれこれ聴けるのになあ!
でも、私のような小心者はビビッテしまう!

まあそうはいっても装置を変えるわけでもなく
へんに欲しかったものが中古で出ていたりすると
思わず衝動的に買ってしまいそうになるので
ほどほどにしておかないといけません。

それからテレオンにまわり最後はダイナの中古センタ-で
終わりのコ-スでしたが、運良くか悪くか分りませんが
なにも購入せず無事?に帰って来れました。
ああ、めでたし、めでたし・・・!

そういえばダイナの中古センタ-の隣にあるソフマップで
「i Pod の中古が大量にでました!」という呼び込みについ
つられてしまい中に入ったのですが確かにこんなに多くの
i Podやi Pod miniが中古で売られているのは始めてです。

やはり、i Pod nanoが発売になったのが影響しているのでしょう。
買い替え組みが大勢出てきているのでしょう。
そういう私も子供にせがまれ予約をしてしまいました。

まあフラッシュメモリ-のタイプなので以前と比べて
小さくて軽い為に携帯には便利でしょうね!
それにハ-ドディスクでないのであまり壊れにくい
と思います。

いろいろMP3プレ-ヤ-が出てきていますがやはり
i Podを超えるデザインのものはないようです。
何事も先に仕掛けたものの勝ちですね!


東京JAZZ '05

2005-09-14 20:17:24 | イベント
NHKのBSハイビジョンで東京JAZZ '05が放映されている。
昨年もこの時期に放映されていたが今年は何かと仕事に追われ
BSハイビジョンの番組チェックもしていなかったので
すでに1時間が過ぎていた。また再放送があるであろうから
そのときにエアチェックをやり直そうかなあ!

しかし相変わらずNHKの映像は民間の放送局に比べて
すばらしいと思う。もちろん使っている機材も違う
のだろうがそういう優位性をもっと有意義に番組制作に
生かしてほしいものだ。

我が家の環境はそれほど良い訳でもなく特に音に関して言えば
最低限楽しめれば良い訳であり、本当ならばライブのすばらしい
雰囲気が楽しめるのであろうが今年はどうしたことか
5.1CHでは放映していなかったようだ。

ある程度音楽が聴ける環境でヴィジュアルのほうも
聴くことができるとよいのだが、そこまでは普通の
サラリ-マン(普通以下かもしれないが?)では
物理的及び経済的理由で諦めざるを得ない!
宝くじでも当たらないかなあ・・・。

貧乏暇なしで明日はまた東京出張である。

FE206E用エンクロ-ジュア

2005-09-13 22:03:48 | オ-ディオ
先日、東京出張の際に依頼しておいたFE206E用の
エンクロ-ジュアの見積もりが届いた。

シナ化粧ベニア合板が \198000
フィンランドバ-チ合板が \210000

と言うものであった。まあこんなものであろう。
どうしても別注でボックスを依頼すれば少なからず
これ以上の金額になるようだ。

今日なごやのホ-エ-でユ-トピアのBOXに入った
ロ-サ-PM6Aが現品で\250000であったことを
考慮にいれるとやはり市販品は割安である。

京オ-ディオ凛にあったアメリカ製ビッグポ-トが
オリジナルチュ-ニングの206Eがついて\290000で
あることでも証明される。

いろいろ選択肢が増えることが良いのか悪いのか
考えものだ。いずれにしてもどうしても入れ替えなければ
ならないほどせっぱ詰まっている訳でもないので
他にあれこれいじる楽しみにしておこう。

JAZZだけなら田舎にあるアルテックを持ってくれば済むことだから。

レコ-ドその2

2005-09-13 00:15:27 | オ-ディオ
いい感じでレコ-ドを聴いていたのですが
先日アップしたようにセッティングを変えて
ラックをsolid steelにしてからCDは
だんだん良くなってきて落ち着くにつれて
しっかりした再生音を聴かせてくれる。

具体的には音の芯が出てきて力強くなり
実在感もアップして叩く音もそれらしくなってきた。
もともと甘くやわらかな傾向の音であったのだが
だんだんエスカレ-トして大甘な音になったいたのが
普通に戻ったのかもしれない。

右のラックにはss25のネットワ-クとphonoイコライザ-
のLINTOです。なんでLINNなの?と不思議に思われるでしょうが
あまり大意はなく、なんとなくROKSAN一色になりたくなかった。
ただそれだけのことです。

ROKSANならばSHIRAZ+ARTX-Xが本当であろうが
我が家はSAEC C-11 + LINTOである。
当然経済的なものもあるのは確かだが
非常にオ-ソドックスな線を狙ったものである。

ある意味大正解であったと思う。ひじょうにまともな
いい音で気に入っている。しかしこのLINTOで気を付けなければ
いけないことは電源である。多分イギリス系の機器は
同様でACケ-ブルで非常にころころと音が変化する。

ラックを換えてLINTOのACケ-ブルを付属のものに
換えたのであるが、なんと元気のない落ち込んだような
おとになってしまった。まるで別物である。
すぐに元に戻す。

わたしはあまりケ-ブル崇拝者ではないのですが
最低限はそれらしいものを使ったほうが良いとは思う。
これも相性である。

phonoイコライザ-もいろいろあると思いますが
これもカ-トリッジと同じで経済的に余裕のある方は
いろいろ使ってみるのも面白いでしょうね。

どれが良くてどれがダメではなくてこれもレコ-ド
との相性です。高価なものが必ずしもあなたにとって
良い結果になるとは限りません。
しかしながらデジタルのことを思うとなんと手軽に
(経済的なことも含めて)楽しめることでしょう!

明日は名古屋だ。時間があればハイファイ堂にでも
いってみるか。


レコ-ド

2005-09-11 23:11:43 | オ-ディオ
このところ天候も悪く気分もスカッとしない日が
続いており、音のほうもいまいちでオ-ディオも
聴く気がしなかったのだが、気分転換のために
レコ-ドを聴いてみた。

以前からCDより良い音がしていたのであるが
このところSACDの出現でメインの座を
奪われていたのである。
しかしあらためて久々に聴くアナログはまた格段に良い。

何が良いかと言うとまず圧倒的に力強くなる
そのうえに力強いのだが音の輪郭がやさしくなり
いたずらにエッジを強調したような鳴り方にはならない。

勘違いされると困るのだが決して解像度が
甘くなるようなことは決してない。

いわゆる音の佇まいが自然であるということだ。
それに音場が広大になりスピ-カ-の枠を超えて
部屋いっぱいに広がっていく。
しかしながら我が家のシステムではどなたかが言われるほどに
部屋を突き抜けて広がっては行かないようだ。

以前にも書いたが特に1970年後半からのJAZZの
録音はとくにすごい。日本JAZZ賞の最優秀録音賞に
輝いた「陽光」富樫雅彦・鈴木勲のデュオなど
到底CDでは再現できない世界である。

とくに今この時期に最新のシステムで聴いてみてほしい。
いかにその時代の録音技術がすごかったかが解るだろう。
我が家のこんなシステムでもそのすごさがはっきりと
理解できるのであるから・・・!


ロ-サ-

2005-09-10 15:33:21 | オ-ディオ
仕事に追われて更新もままならない。
なさけない!

東京出張の帰りアキバに行ってコイズミ無線に寄った。
以前も見たことはあったのだが真剣に見ていなかったのか
各ユニットやコイル、コンデンサ-の在庫量がすごい!

しかしながらオリジナルシステムのものは比較的小口径の
ユニットのものがほとんどで206Eにあうような
容量のおおきな箱は別注になるようだ。
FOSTEXにも箱を依頼できるようで価格は高くつくが
素材も指定できるようでこの選択肢もあるかな!

もう一軒ヒノオ-ディオに寄ってみる事にしました。
ここでもいろいろなユニットのものが置いてありましたが
やはりロ-サ-が目にとまり聴かせて貰いました。

システムはユニットが4AでBOXはアコ-スタの
バックロ-ドホ-ンによるものであったのですが
以前もあまり聴く機会がなくこれがはじめての
試聴という感じであったのですが思った以上に
すばらしい再生音でした。

聴く環境としては最悪の状態であるにもかかわらず
しっかりとしたバランスでしかも空間の再現も
出来るような状況ではなかったのですが小さいながら
感じることが出来たのには驚きました。

ご存知のようにロ-サ-はユニットの種類がいろいろ
あり2A.4A.6Aがここにはおいてました。
あり価格も一番やすい6Aでも一本6万ほどですから
試してみるには勇気がいります。

4Aともなると3倍の価格になりますのおいそれとは買えません。
しかしながら一度その音を聴くと虜になって
買ってしまうのもうなずけます。ちなみにこのシステムの価格は55万でした。


ロ-サ-のユニットの総発売元はユ-トピアであり
ファミリ-キング等いろいろな箱があるようですが
あまり良い音はしないようなことを言っておりました。

ユ-トピアは何度か聴いたことがありますがユニットが
アルテックがほとんどでロ-サ-がはいったものは
聴いた事がないので何とも言えません。

しかしこのシステムの音は非常に魅力的であることに違いは
ありません。とくにあの電球のようなイコライザ-が
ついた4Aはこれくらい不細工なユニットはないと思えるほどに
かっこ悪いのですがそれが魅力的に思えるほどにすばらしい再生音でした。

エッジはウレタンの為にダンパ-ともに加水分解が
起きる為張替えなければいけないようですが
ヒノさんではエクセ-ヌの素材のエッジを用意
してあるようです。

素材的には他にもセ-ム皮等もありますがこれも
わたしは試したことがないのでわかりませんが
試聴したものも交換済みのユニットでしたが
全然違和感はありませんでした。

いつかチャンスがあれば是非つかってみたいユニットです。