goo blog サービス終了のお知らせ 

ROKSANのつぶやき

独断と偏見に満ちた時遊人の日記

良い音って・・・?

2005-07-03 22:09:50 | オ-ディオ
 

トップランナ-という番組のなかで大島保克が三線をもって出演したのだが

“三線って暑いところの楽器だからこの季節はいい音がするんです”

と言うようなことを言った。

私はイメ-ジ的に理解が出来なくて、湿気があるとどういい音になるのだろうと

じつは今も疑問に思いながらこれを書いているのだが

どなたかこのことが解る方がいれば教えていただきたい!

私のところのスピ-カ-はコ-ンの素材はカ-ボンですがあまりこの時期はいい音がしないようです

紙の素材のものは特にこの時期は張りのある抜けの良い軽やかな音は

望めないような気がするのですが・・・  いかがでしょう?

特にわたしの家ではエアコンを多様しないのでそう感じるのかもしれません。

一年中エアコンで湿度を管理されている方には無縁のことかもしれませんね。

コンデンサ-スピ-カ-を使用されている方はこの時期大変だと思います。

朝からギンギンにエアコンをかけて湿気をすべて追い出さなければならないようですから。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。