昨日から、出張で九州に来ています。
ラーメンが好きで博多ラーメンや
久留米ラーメンのはしごをしていましたが、
それもここのところ落ち着いてきまして、
最近、嵌っているのが牧のうどんです。
初めて食べたときは「なんじゃこりゃ?」と言うものでした。
麺はふにゃふにゃで暫くしていると麺がつゆを吸って
つゆがなくなってしまうではありませんか!
まさか横においてあるやかんの中につゆが入っており
注ぎ足して食べるとは思いもよりませんでした。
しかし、このふにゃふにゃ感が癖になりますね。
福岡支店の同僚も好き嫌いがハッキリ分かれているようです。
さぬきうどんもたいがいの店は食べましたので、
少なからず解っているつもりですが
またこのうどんは別物ですね。
大阪のお好み焼きと広島のお好み焼きを
比べるのがナンセンスなように、
同じ土俵で比べるものではありませんね。
どちらも美味しいです。
特にごぼてんうどんはいいですね!
出張のささやかな楽しみです。
でも後何回来れるかなぁ?
ラーメンが好きで博多ラーメンや
久留米ラーメンのはしごをしていましたが、
それもここのところ落ち着いてきまして、
最近、嵌っているのが牧のうどんです。
初めて食べたときは「なんじゃこりゃ?」と言うものでした。
麺はふにゃふにゃで暫くしていると麺がつゆを吸って
つゆがなくなってしまうではありませんか!
まさか横においてあるやかんの中につゆが入っており
注ぎ足して食べるとは思いもよりませんでした。
しかし、このふにゃふにゃ感が癖になりますね。
福岡支店の同僚も好き嫌いがハッキリ分かれているようです。
さぬきうどんもたいがいの店は食べましたので、
少なからず解っているつもりですが
またこのうどんは別物ですね。
大阪のお好み焼きと広島のお好み焼きを
比べるのがナンセンスなように、
同じ土俵で比べるものではありませんね。
どちらも美味しいです。
特にごぼてんうどんはいいですね!
出張のささやかな楽しみです。
でも後何回来れるかなぁ?