ゲーム・コミック・遊び雑談

TVゲームの話がメインですが、コミックやその他の遊びなど色々と。お気楽な話から業界への苦言まで。

場所取り理論? (SFC)

2009年03月14日 10時18分02秒 | 家庭用
前に書いたかどうか・・・?どうも最近は記憶障害か記憶喪失か、よく思い出せないんですが、とにかく書いてみます・・・・・・

両国国技館で行われたSFC版「スト2」の全国大会に実は私も行きまして、決勝トーナメントを最後まで見ていました。

決勝トーナメントでは殆どがガイルV.S.ダルシムの組み合わせでした。試合前にジャンケンをして、勝った方が場所かキャラを選ぶ。この大会では同キャラ使用可能になるコマンドは使わず、つまりは元のスト2にこだわっていたんですが、当然リュウ・ケン以外は先にキャラを取られると他のキャラを選ばざるを得ない。

だからジャンケンをしたのですが、殆どの人は(というか全員だったか?)勝った方がガイルを選び、そして負けた方がダルシムを選ぶ、というパターンでした。

そして極めるとダルシムが若干有利と言われていたようにダルシムの勝率が高く、決勝戦もダルシムが勝ちました。

この様子を見ていて少し疑問を持ちました。何故ジャンケンに勝った方がガイルを選ぶのか?ガイルが好きだ、ガイル最強を信じている、というなら別ですが、もしダルシムが有利だと考えているなら、ジャンケンで勝てばガイルではなくダルシムでもなく、場所を選べばいいのではないのか?

場所というのは1Pか2Pか、という事です。ここに出てくるような人達にとっては右も左も関係ないようだし、ようはキャラを先に相手に選ばせるという意味です。

相手がガイルを選べばダルシムで行き、ダルシムを選べば春麗を使う。先にダルシムを選ぶと怖いのが春麗を使われる事でしょう。春麗を選べばガイルにはかなり分が悪い。だから差の小さいガイルV.S.ダルシムが圧倒的に多かった訳ですが、ダルシムでのガイル退治に自信があれば、キャラではなくて場所を選ぶのが必勝法ではないのか?そう思えてなりませんでした。