Salon de satomi

NPO法人食と地域創生の運営と管理栄養士のお仕事☆Satomi流・5人の子育て&現在は大学院の修士課程で勉強中

キラリ☆管理栄養士になるには

2008-11-19 04:43:38 | 渡辺聡美の生活

キラッと輝いた管理栄養士ってどんなイメージでしょうか。
専門的な知識はもちろんあり、視野が広く、人間的に温かみがある人だと私は思います。

学校卒業後は、10年くらいは病院・施設・保育園などどこでもいいので、しっかり働いてみることが大切です。10年間働くと人とのコミュニケーションの難しさや大変さがわかるようになります。

視野を広げるには、今何が流行し、その背景に何があるか?常に好奇心を持ち続け探求する「食」の専門家バカにならないように、経済状況・世界の動向・環境問題も知っておく必要があります。

管理栄養士として人とつながっていくことに私は喜びを感じます。

それぞれのライフスタイルまずは、イメージから作り上げてみてくださいね

この花は何の作物でしょうか?

2008-11-17 04:50:33 | 渡辺聡美の生活
食育エコ講座の締めくくりは、農場内を歩き、農作物の名前を当てるクイズでした。この写真の作物は何でしょうか?ヒント:「ば」から始まります。

答え:馬鈴薯

大人から子供まで、笑いと驚きの連続の講座となりました。
なんとなく食べている野菜の苗や葉っぱを見て、新しい発見をしました

食育にエコを取り入れた活動

2008-11-16 04:39:40 | 渡辺聡美の生活
今日はあいにくの天気になりました。雨女の私らしいお天気です

食育活動に必要なのは、子供の五感を働かせ、食べる力を身につける
NSC2000は、エコの考え方をプラスし、1人1人ができる自然環境を守る活動を展開しています。

今日は、米つくりに必要な「土作り」「虫の出会い」「脱穀体験」をしてきます。
何気なく食べているお米がどのようにできるのか、しっかり学び「米1粒の大切さ」を実感したいと思います。

家庭でできる食育エコ。環境に優しい地球市民であり続けたいですね。

1日24時間の過ごし方

2008-11-15 04:48:56 | 渡辺聡美の生活

誰にも1日24時間が平等にあり、使い方の制限はあっても自由な時間を過ごすことができます。

1日を、睡眠8時間・仕事8時間・自由時間8時間と分割するとフリーな時間が多いことに気付きます

結婚・出産と年々、子供や家庭に時間を費やすことが増え、自由な時間が少なくなっています。しかし、考え方を変えると、家族との共有時間が増え楽しさが倍増しているのです

1日1時間、私の時間を作れるようにしたいです。
短期集中・頭の切り替えは、子育てで相当鍛えられました

時間と空間ってステキなテーマです。キラッと創造的な生活、理想的です

家庭と仕事の両立

2008-11-14 11:55:07 | 渡辺聡美の生活

あの有名な「渡る世間は・・・」の作者が、主人の前では一切脚本を書かなかったそうです。多忙を極めても、ご主人に尽くし賢明かつステキな女性だなと思いました。

「主人に尽くせない女性は結婚すべきでない」怖い一言。
女性が家事と仕事を両立するには、賢妻であり・優しさが必要ですね。

反省・反省。鬼にならないように、心優しい妻でありたいと思いました

日本の自給率

2008-11-13 05:42:19 | 渡辺聡美の生活

日本の自給率(カロリーベース)は平成18年度の発表で39%でした。半分以上を輸入に頼っている現状です。
100%国産の食事ってご存知ですか?
例:朝食⇒ごはん・ふかし芋・野菜の漬物
  昼食⇒焼き芋・ふかし芋・りんご
  夕食⇒ごはん・焼き芋・焼き魚

現在の食生活では考えられないメニューです

メニューを入れると計算できる「自分の食事の自給率は?」
チャレンジしてみてください。面白いですよ

http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/zikyu03.html