たかのマッタリブログ

セレッソ大阪と温泉、お城のブログです

一乗谷城

2010-04-09 20:49:44 | 日本100名城 北陸・東海
日本100名城 №37 福井県一乗谷城へ行ってきました。
ここは、戦国時代 朝倉氏の城と城下町が発掘され残されています。

福井からバスで一乗谷へ。
さらっと城下町部分を見て、本命の山城を目指します。
英林塚から登ろうと思い登っていくと、通行止め。
やむなく、八幡神社横の馬出しルートより山城に登りました。

かなりキツイ登りです。
所々に木がルートをふさいでいて道が解りません。
途中かなり苦労してやっと千畳敷にたどり着きました。
登り始めて約1時間かかりました。

千畳敷に着くと若いカップルがおにぎりを頬張ってるやないですか。
向こうもビックリしたでしょうが、私もビックリです。
まさか人が居てるとは思いませんでした。
気を落ち着かせて景色のよい宿直跡へ。ここで、ランチ。

一息入れて城内をくまなく散策。
しっかりした堀切や土塁に囲まれた曲輪が見られ、ここまで登ってきたかいがあったというもんです。
そして、畝状竪堀。ビューティフル。

一乗谷城は信長と戦うことなく落城したのですが、
思ったより広いし、防備もそこそこできてるんで、かなり戦えたんじゃないのか?
と、思ってしまいますネ。

帰りも登った道を下ります。
途中、小見放城や小城を横目に見ましたが、登る元気は有りません。
本当に疲れました。

 朝倉館跡に建つ唐門

 山城の堀切

 畝状竪堀

 一乗谷を塞ぐ下城戸

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。