たかのマッタリブログ

セレッソ大阪と温泉、お城のブログです

鉢形城

2011-11-30 20:31:23 | 日本100名城 関東・甲信越
忍城から熊谷で1泊して早朝に秩父鉄道で寄居へ移動し、鉢形城へ。
鉢形城は日本100名城 №18です。

お城は整備され、特に二の曲輪、三の曲輪、秩父曲輪には復元された土塁や堀が奇麗に
残されています。
特に石積み土塁は特徴的。
石積みは八王子城を思い出しますし、奇麗な土塁は山中城を思い出されます。

ただ、復元部分以外のところは整備が行き届いておらず、
見るべきものも少なく少しガッカリです。
馬出しなどはもっとしっかり見れたら良いのですが。

鉢形城は荒川と深沢川の断崖に囲まれた堅固な造りで、
訪れてみて、天然の要害であったことがしのばれます。

 二の曲輪と三の曲輪間の堀

 秩父曲輪の復元建物と石積み土塁

忍城

2011-11-29 20:59:26 | 関東の城
箕輪城から高崎へ戻り、鉢形城へ行く予定だったのですが、
電車の接続悪く急遽予定変更して向かったのは、埼玉県行田市にある「忍城」。
「のぼうの城」の舞台となったお城です。

忍城は石田三成の水攻めに耐えた堅城。
現在は埋め立てられて面影がありませんが、当時は周囲を水堀と湿地帯に囲まれた水城だった。
城跡もすっかり取り壊されて再建の御三階櫓が建っているだけでした。

御三階櫓は博物館になっているので入っても良かったのですが、
時間切れで閉まっていたので断念。

回りを歩いてお城の面影を探したのですが、土塁しかなく、徹底した取り壊しに脱帽です。

 再建されてる真新しい御三階櫓

 本丸土塁(これだけしか見つけられなかった)

箕輪城

2011-11-28 21:22:52 | 日本100名城 関東・甲信越
群馬県高崎郊外にある箕輪城。
日本100名城 №16です。
柏戦の前日、前泊して訪れました。

高崎からバスで箕郷支所へ、公民館でスタンプを押してから城跡へ向かいます。
榛名口から城内へ、木俣、郭馬出と見ていくと目の前に現れたのは、巨大な大堀切。
まさに巨大!近世城郭も真っ青!
幅、深さ、大阪城に匹敵する大きさです。

さらに進むと二の丸、本丸を囲む堀も巨大。
北関東最大の城郭といわれるのも納得のスケールです。
この城を武田信玄は攻略したのかと思うと感慨深いですネ。

大堀切のあたり地元の方が木の伐採をしていましたが、
木が無くなるとさらに堀の巨大さが解りやすくなり、見る方にとっては有りがたいことです。
少し整備された箕輪城も見てみたいですネ。

 巨大大堀切(写真で解りにくいのが残念)

 三の丸 石垣

 鍛冶曲輪 石垣

 本丸を囲む巨大な堀

 御前曲輪西側の石垣

Jユースカップ準々決勝 鹿島戦

2011-11-27 19:08:24 | セレッソ大阪
キンチョウでのユースカップ結果は6対2の勝利でした。

9番風間君の活躍。
11番長谷川君のセンターリング。
8番西村洋君の中盤での活躍。
そして何といっても10番南野君のゴール前での落ち着き、決定力。
セレッソに入団当初の香川より上手いんじゃないかな?
見るたびに南野君には驚かされます。
このまま順調にセレッソのエースに成長してくれることを楽しみにしています。

このチームの中からトップに上がる選手は居ないの?でしょうか。
今はいなくてもこれからの将来セレッソに戻ってくることを、おっちゃんは待ってるヨ。

今日勝ったので、次回は準決勝。
ハツラツプレーで次も頑張れ!

頑張れ、セレッソ大阪U-18

柏戦

2011-11-26 21:41:18 | セレッソ大阪
先ほど柏より帰宅。
試合は1対1の引き分けでした。

前半良かっただけに決め切れなかったのが残念ですネ。
対して後半は押されっぱなし。
何時決められるか時間の問題でしたが、結局追いつかれ、残念な結果でした。
久々スタメンのオマタ。足つってる場合じゃないよ。久々の仕事やったのに・・・。

スタンドは柏の優勝を見ようと?
妙な雰囲気。
アウエー側にも柏のサポが紛れ込んでいるのか?
応援もいつもと違って妙な感じ。

久々の柏でしたが、変わってなかったような?
ただ、選手紹介を延々2回もやっていて頭が痛くなりましたネ。
そして、駅からスタジアムまで歩いたのですが、
大宮と違って歩きやすいのは好感もてました。
大宮はオレンジに塗りたくってて嫌ですもんネ。

さあ、リーグ戦は最終節を残すのみ。
最後のホームは絶対勝利で締めくくりましょう!
クルピサッカーの総決算を見せて下さい。

優勝を期待する柏ゴール裏