たかのマッタリブログ

セレッソ大阪と温泉、お城のブログです

引き分け

2011-04-29 20:18:11 | セレッソ大阪
ホームの新潟戦、1対1の引き分けでした。

開始3分にスコンと失点し、どうなるか?と思いましたが、
前半のうちに同点とし、後半に入っても攻めあいましたが、
決めきれず引き分けでした。

得点は乾でしたが、ピンパォンが粘ってキープしてパスを出したもの、
今までなかったようなピンパォンのプレーでした。
ようやくチームにフィットしてきたのか?
これからも期待しましょう。

今日はボギョンが出てなくてコーナーを右も左も中後が蹴ってたのですが、
中後が交代してからは乾が蹴った。が、下手。
得点の匂いのするもの全く無し。
あまりにもお粗末なCK。乾 練習しろヨ。

失点はあったものの今日もジンヒョンのスーパーセーブがあった。
あれが入ってたら負けてたかも?サンキュウ ジンヒョン。

今日の試合は第8節なんだけど、実際は3試合目。
いまだ勝ちが無いのは残念な結果なんだけど、
去年も初勝利は5節の京都戦。
これから上がってくる事を期待してましょう!

最後に新潟のキーパー。
ありがとネ。
清が足つった時、プレーよりも清の足延ばしてくれて 

無得点

2011-04-24 15:18:16 | セレッソ大阪
J再開。
セレッソ大阪はアウエーで山形と対戦し0対0の引き分けでした。

今日も無得点。
点を取ったのは4月5日の全北戦にさかのぼる。
今日も(特に前半)全く得点の匂いなし。
パスは遅い、動きが無い、イメージが無い。
惜しかったのは、倉田の2本。
これは決めてほしかったけど、たらればなんでダメです。
この調子ではアウエーで勝ち点稼ぐのは無理。
引き分けが良いところです。
降格の影が見え隠れするする前に手を打たないと!

次のホーム新潟戦では今日の不甲斐なさを払しょくするプレーを見せて下さい。
ピンパウォン、乾、頑張ってくれ~~ッ。

昨日の全北戦

2011-04-21 11:25:53 | セレッソ大阪
仕事の都合で観戦していませんが・・・
試合結果、0対1で負けました。

ダイジェストで見た限り、前回のアウエー(山東)戦よりは良い試合に見えた。
得点力が無かっただけか?
アウエーでの試合、若いセレッソでは試練だと思っていました。
やはり、勝ち点を取るのは至難の業。
せめて、引き分けて勝ち点1。
と、言うのは簡単だがやはり難しい。

が、あと1試合残っています(インドネシア戦)。
これを勝って自信につなげてほしいもんです。

5月3日 アレマでのアウエー戦。
勝って成長しよう!

英賀城

2011-04-19 10:54:08 | 近畿の城
姫路から一駅の英賀保駅で下車して「英賀城」を散策。

英賀城は港湾を取りこんだ造りだったようです。
平城だったので跡かたもなく住宅地になっていますが、
ラッキーにも英賀神社の片隅に土塁が残されています。
碑が建っているだけのお城と思っていたら土塁が残っていて予想外でした。

本丸跡の石碑見忘れた~~。

 土塁跡が残る英賀城

高円宮杯U-18サッカーリーグ2011プレミアリーグ第2節福岡戦

2011-04-17 19:09:56 | セレッソ大阪
2011年キンチョウの初観戦はU-18でした。
本日行われた、高円宮杯U-18サッカーリーグ2011プレミアリーグ第2節福岡戦に
行ってきました。

ユースの子らのハツラツプレーに心なごみ元気をもらってきました。

始まってすぐにエリア内での反則で一発レッド。
PKを決められ、いきなり一人少ない、1点ビハインドの危機的状況。
でも、彼らはあきらめなかった。
DFの裏を狙ったプレーで福岡DF陣を揺さぶります。
パスワークでしばしば翻弄します。
同点に追いついたのは後半。
飛び出した南野君がキパーもかわして無人のゴールに流し込みます。
さらに攻めますがゴールを割れず1対1の引き分けでした。
よく10人で頑張りました。

10番の南野君は攻撃面で光るものがあります。
将来楽しみな選手です。
7番の小暮君は運動量豊富。私的に好きな選手です。
小柄な8番に変わって出てきたのが小柄な12番の同じく西村君。
遠目で見るとそっくりなのですが、双子?兄弟?気になった選手です。

皆、頑張ってサッカーますます好きになってもっともっと上を目指して
成長してほしいですネ。