たかのマッタリブログ

セレッソ大阪と温泉、お城のブログです

大阪城 武家屋敷跡

2012-01-31 09:11:19 | 近畿の城
会社から社外講習に行った場所は、大阪市天満橋「エル・おおさか」
イヤイヤ行った講習でしたが、ここエル・おおさかの場所は、
豊臣時代の大阪城の武家屋敷跡があった跡地らしい。

発掘調査され礎石が残され、エル・おおさかのロビーには
出土した瓦や生活用具などが展示されていました。

思わぬ発見。
して、講習結果の試験は?・・・ 

 出土した状態で展示されています

乳頭温泉郷 妙の湯

2012-01-30 10:07:43 | 北海道・東北の温泉
乳頭温泉郷での二泊目は「妙の湯」。
妙の湯には関西でもおなじみの金の湯と銀の湯がある温泉です。
金の湯といっても、緑系の茶色。
茶色の湯の花が浮いてる温泉です。

前々回の立ち寄りで清潔感やアメニティーの充実でかなり気になっていたお宿です。

温泉は20時で男女の浴槽が入れ替わり、貸切露天も時間指定で入れます。
しかし、ここでの一番は混浴露天の妙見の湯ですね。
滝を見ながらのんびりゆっくり出来る温泉です。

料理は薄味でどれもおいしかったし、チェックアウト後もお休み処に居させてもらったのですが、
サービスのお茶はあるわ、きのこ汁はあるわで、至れりつくせり。
都会ではあり得ない御親切な温泉宿です。

 妙の湯の玄関

 滝と妙の湯

休暇村 乳頭温泉郷

2012-01-29 09:28:05 | 北海道・東北の温泉
鶴の湯 本陣で「湯めぐり帖」を買って、向かったのは「休暇村 乳頭温泉郷」。
こちらにも以前立ち寄ったことはあるのですが、
今回も温泉とお昼を頂きます。

温泉は、乳頭の湯と田沢湖高原温泉と書かれた内湯と、露天風呂。
乳頭の湯は茶色の湯の花が浮き、少し茶・緑系の温泉。
田沢湖高原温泉と書かれたお湯は、白い湯の花の浮く白い温泉です。

温泉としては乳頭の湯の方が良いのでしょうが、
ブナ林を見ながら入る露天風呂は快適で、ホントに気持ちいい!
こちらの温泉の醍醐味です。

また、温泉を出たところに置いてある「ブナ林のおいしい天然水」は
無料で頂け、ホントに癖の無いおいしいお水で、温泉後の水分補給に最適。

お昼は今回もカレー+ビール。
休暇村 乳頭温泉郷、満足です。



乳頭温泉郷 鶴の湯 本陣

2012-01-28 19:44:54 | 日本秘湯を守る会の宿
冬の温泉、憧れの秋田 乳頭温泉へ行ってきました。
お世話になったのは、鶴の湯 本陣。
3回目の宿泊です。

今回は秋田空港からエアポートライナーで直接鶴の湯 本陣へ移動します。
昼に着いたので、「やまいもそば」をいただきチェックインまでお休み処でゴロゴロ。
時間になって、お部屋に案内してもらって温泉ざんまい。

今回は天気も良かったので、星見の露天風呂で最高でした。
満天の星空は記憶に残る思いでになりそうです。

そして、初めての?雪見露天。
幻想的で素晴らしい経験です。
秋田まで来てよかった!と思える瞬間です。

ただ、朝、黒湯、白湯の男湯に女性が間違えて?入っていて、
入れなかったのが残念でした。

絶対、また行きたい素晴らしい温泉です。

 雪の鶴の湯 本陣、かまくらが造られてました

 寒い時には格別!山の芋鍋

 雪の鶴の湯、夜も格別です

苗木城

2012-01-16 20:48:11 | 中部の城
岐阜県中津川にある苗木城へ行ってきました。
以前から気になっていたお城です。

JR中津川からバスとなっていたので苗木までバスで行ったのですが、
案内板も全く無し。
地元の人?が通りかかったので道を聞きながら苗木城へたどり着きました。
少し道は登っていましたが楽勝。
でも、道に少し雪があり、足元を気にしながら登ります。

苗木城は遠山氏一万石にしては立派な石垣のあるお城です。
元々岩山だったところを城郭にしているのでかなり無理してるのがうかがえます。
ただ、大矢倉の石垣は圧巻です。

時間が無く、遠山史料館へ行く事が出来なかったのが残念でした。
またの機会に取っておきましょう。

 天守台石垣と復元された天守柱

 本丸石垣。所々岩がそのまま使われています

 素晴らしい大矢倉の石垣