
お正月休み最後の日曜日は
自転車で築地市場へ。
たまたま、年明け最初の開市日だったようだ。
朝ごはん。
1杯目は「若葉」のチャーシューメン。
正統派の醤油味で、細麺がよくからんで美味しい。
朝からのラーメンとしてもくどくないので良い。
あったまったー。
せっかく来たので1杯では帰れない。
と、二杯目の朝ご飯を探してうろつく。
写真撮り忘れたけど、
一切れ100円で売っていた焼きたて卵焼きが
想像以上にものすごく美味しかった。

二杯目の朝ごはんがなかなか決まらず、
入ってしまった鰻丼屋。
鰻は大好きだし、しばらく食べてないし。お正月だし。
と思ったのだが、これがイマイチだった。。
大体、出てきた鰻が、焦げている。
なんでこんなに焦げるかなー。というような焦げ。
普通こんなに焦がしたら、客に出さないだろ。
という状態が表すように、味もイマイチなかんじであった。
ああ残念。
小田原の干物屋の20匹入り2000円の干物セット
などを購入して、再び自転車で帰宅した。