goo blog サービス終了のお知らせ 

酒ぶろーぐ

酒を飲んでの失敗談、成功談の他、身近に起こる変なことなどを書き続けます。

飯田橋 サイゼリア ~ 神楽坂 加賀屋

2011-04-19 14:50:50 | 


「サイゼリアのコスパを検証する」
をコンセプトに、「サイ呑み」ことサイゼリアでの飲み会を決行。

まずは生中(390円)に、マイカのパプリカソース(189円!)。

この店のメニューを見ているとビールが高く感じられてしまうが、
普通の店に比べたら安い。
のだけど、やっぱりこの店にいると割高感を感じるので
ビールは最初の一杯のみ!。




生ハムプロシュート(399円)。
TV番組でイタリア人がサイゼリアメニューのこれを食べて、絶賛していた。
確かに本格生ハムの味で、美味しい。

柔らか青豆の温サラダ(189円)。
これもまた格安メニューなのだけど、盛りが多くて安い。
自分の家で作るよりも安いのではなかろうか。




エスカルゴのオーブン焼き(399円)。
これまたイタリアンな本格メニューだけど、やっぱり安い。
ソースをパンにつけてたべるとこれまた美味しい。




引き続きワインなのですが。
このワイン、1500mlのマグナムボトルで、
値段がなんと1,060円と、超お得!。

しかも田崎真也も認めたという味の保障!
この値段のワインにしては、普通にちゃんと飲める味でした。




マグナムボトルは注ぐ時も、重い。
というか、ワインというより、醤油を注いでいるように見える。




人気ナンバー1という小エビのカクテルサラダ(459円)。
レタスもシャキシャキで美味しい。
エビもたっぷり入っている。




ポップコーンシュリンプ(249円)。




パンとエスカルゴ、2巡目です。
パンは、プチフォッカ(129円)。




白ワインはデカンタで試してみました。
赤の方が美味しいですが、白も別に飲める。
デカンタは 500ml で 370円です。




水牛のミルクを100%使用したモッツァレラチーズ(299円)。

これは、めちゃくちゃ美味い。
お土産に買って帰りたいほどに、美味い。
モッツァレラチーズが、みずみずしいのです。
美味しすぎて、こちらももう一皿追加。




ほうれん草のオーブン焼き(249円)。
ガーリックトースト(159円)。




2時間くらい滞在して、一人2,000円でした。
かなり飲み食いした感覚からすると、かなり安い。




2次会は、
少し歩いて、同行者のオススメの「イケメン居酒屋」こと
神楽坂の「加賀屋」へ。
ふつうの、ザ、居酒屋というかんじのお店です。




レバ刺し。

確かに同行者の言うように、
純粋親父系飲み屋な風情のお店にしては
店員がみんな若くてイケメンである。

加賀屋はチェーン店らしいのだけど
どこの店でもそうなのか?神楽坂店の特長なのか?




白魚。

サイゼリアはイタリアンレストランということで
確かにメニューは完全イタリアンで、アルコールもビールとワインのみ。
更に、箸が無い!
と、なにげにイタリアンに徹底していたのであった。
なので、加賀屋ではホッピーに居酒屋メニューでせめる。




マカロニサラダのマカロニが、でかかった。




ラビオリ。
あれ、意外にイタリアン(?)なものをここでも食べてるか?




コロッケ。




エイヒレに、生ハムサラダ
という組み合わせ。




何だっけこれ?と写真見て思ったが、
串焼きだったウズラの卵でした。




最後の方は写真がボケてます。。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花見!  | トップ | 沖縄1_那覇 みかど ~ ぼん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事