goo blog サービス終了のお知らせ 

酒ぶろーぐ

酒を飲んでの失敗談、成功談の他、身近に起こる変なことなどを書き続けます。

至福の晴れた平日スキー

2007-01-06 17:19:23 | レジャー
GALAのレディースプランは
往復の新幹線+リフト券+スパ券+デザートセット券
などなど(その他各種割引券)がついて11600円と
大変お得なプランなのであります。


天気予報は晴れ!
で周りの山とか日本海まで見えて絶景。
この景色を見るだけでも行く価値あり。



晴れて暑いので生ビールがうまい!
めちゃくちゃうまかった!
それにレストランの席も余裕で座れる。
さすが平日はすばらしい。


唯一残念だったのは上級者コースの集まる南エリアが
工事中のため今回は閉鎖中なのだそうだ。
ここが滑れないとなると面白いコースが限られてしまう。
とはいえお天気だったので
まわりの山を見ながら滑るだけでけっこうな爽快感があったけど。
ひととおり滑ったあと、
モーグルバーンも空いてたので何度も練習する。
でもシーズン最初からやりすぎるとまた
筋肉痛がひどくて階段を下りれなくなるので
あまり頑張らないことにする。
それに久々に滑ったらとてもへたくそだー!
もっといっぱい滑らないといかん。


休憩を適度にはさむ。
レディースプランなので、
いつもは頼まないケーキセットを食べる。
飲み物を選べるのだが、
「カフェモカ」にしたのだけど、
なんとこのカフェモカ、ゴタンダだった。

甘いものをブラックのコーヒーでいただくのは
とても好きなのだが、
甘い飲み物と甘い食べ物を一度に食べるのは
どうもダメだ。
「甘い!こっちも甘い!」
と思いながら、飲み、食べる。

まるで吉田戦車の「殴るぞ」に出てくる
固唾を飲むお父さんのようであった

(ちょっと違うか?)


あれえ?カフェモカって甘いものだったっけ?
それともなんとなくココアの味がするんだけど
もしかしてココアかな?これ。
言おうかどうしようかな・・・
でもホントにカフェモカだったら恥ずかしいしな・・・
と思って、気弱な私は水を飲みながら
両方の甘いものを消費した。

スキーのあとはGALAの湯。
ちゃんと温泉で、プールもついてる。

帰りの電車もスカスカだし、
心地よい疲労感を感じつつビール飲みながら帰る。

このおつまみに買った、「りゅうと」という、ぬれせんみたいな
おもちっぽいおせんべが超おいしかった。
もっといっぱい買ってくればよかった。

しかし今回気がついたのは、
私はスキーは好きだけど
もしかすると山に行くこと、いや更に言えば自然の中に行くのが
好きだったのかしら?
という発見であった。
そういえばスキーって一種の山登りだもんね。
一見下っていることばっかりやってるので
山に登っていることに気がつかなかったけど。


ともかく。
いやあー。晴れた平日のスキーは至福ですな。
また行きたい。平日に。


お土産に買ってきたワンカップ八海山
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 作者の1月3日 初買い | トップ | 七草 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぷりんちゃん)
2007-01-07 01:37:11
あけましておめでとうございます。
以前、一度書き込みさせていただいた、
西馬込をプラプラしているおばちゃんです。

湯沢にいらっしゃったんですね。
私は新潟県出身で~~す。(どうでもよい情報?!)
八海山のお味はいかがでしたか?
お酒の美味しい新潟出身なのに、
下戸のワタシです。(いつも残念に思う)
ついでに雪国っ子なのに、スキーもニガテ。
返信する
お米 (作者)
2007-01-07 23:32:18
>ぷりんちゃんさま
あけましておめでとうございます!
今年もまた読んでいただいてありがとうございます。

八海山、さっそく昨日飲んでしまいましたが
おいしかったです!とても。
最近だんだん安くなってきましたね。
昔は高くて買えなかったけど。

新潟出身なのにお酒が呑めないとは残念ですねえ。
でも、お米もおいしいですよね。とても。
(お酒はお米か・・)
新潟のスキー場でご飯食べると、
やっぱりおいしいです。
なので私はなるべくお米のメニューを食べるように
しています。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

レジャー」カテゴリの最新記事