Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

大倉山公園 梅

2023年02月19日 | ロードバイク・クロスバイク
smc PENTAX-FA☆ 1:2 24mm / K-5II


良く晴れた土曜日は梅の撮影ポタリング。リックにはニコンとペンタックスの一眼。レンズを含めると結構な重量となる。自転車は気楽にフジのクロスバイクを選択。ロケーションは毎年通っている大倉山公園。本当は来週が梅まつりになるが人ごみを避けて一週間訪問を早めた。鶴見川を新羽橋まで走り東急東横線 大倉山駅に出る。急な坂を一気に登って公園へ。肝心の梅の開花は満開のものもあれば蕾のものもある。それでも被写体には困らない程度には咲いていた。


大倉山公園で一番の見せ場“しだれ梅”はまだ蕾



こちらは満開の梅


カメラ二台をとっかえひっかえしながら小一時間ほど撮影を楽しむ。撮影のあとは綱島街道を北上し綱島駅に出る。駅前の山東厨房(町中華)で遅めの昼食。食事の後はリュックも重いので寄り道せずに帰宅。本日の走行距離 48.43km クロスバイク積算 10,925km ロード・クロス積算 28,811km


豚肉と玉子のキクラゲ炒め(600円)安くて美味しいのだけれど周りでタバコ吸われてションボリ

中国本土でもそうだけれど中国人経営の店は料理にスプーンやレンゲが差し込まれて出てくるよね










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« VICTORINOX FISHERMAN | トップ | 大倉山公園 梅 II »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ロードバイク・クロスバイク」カテゴリの最新記事