キラキラと輝く
先日入手したアクタスを磨き込む。セイコーの「ザラツ研磨」には程遠いけれどコンパウントを変えながら磨き込んでいく。思った以上に輝いてキラキラと光を反射する。時間の追い込みも併行して行う。タイムグラファーで基準はだせるのだけれど姿勢差もあり最後は実際に腕に着けて日常的に使ってみての追い込みが必要となる。ところで「セイコースタイル」という社内品質基準に腕時計のケースに3次曲面は使わないというのがある。これは新鮮な驚きではあった。
裏ブタも磨く
ニコン巻き
夏場に出動したカメラのストラップをぬるま湯で手洗いして陰干し。綺麗になったストラップは「ニコン巻き」(報道巻き)でカメラに通す。これがニコンおやじのお約束。研究所のキャメラはPENTAXもFUJIFILMもケムンパスに東通工、全てこのお作法でストラップを通しております。何?ニコン巻きを知らないだと!あんたモグリだね。
一碧湖
9月は三連休が2度もあった。家でゴロゴロしているのも勿体なく思い8月に訪れた伊豆を再訪。初日は飽きもせず伊豆シャボテン動物公園へ。目的のワオキツネザルと思う存分ふれあう。園内はリス猿や孔雀が放し飼いされている。フラミンゴやフクロウ、カンガルーも間近で見学することができる。300円ほどで売られているエサをついつい買ってしまう。
こんな瞳で見つめられるとエサを買わずにおれない
手の届く距離にフラミンゴ
やさしいワオキツネザル
宿泊は寂れた温泉郷となった熱川へ。台湾の九份を模して夜には赤提灯が灯る。街のメインストリートのお店はどこも閉まっていて19時頃には町に人影はない。誰もいない町に赤提灯だけが並ぶ光景はシュールであり黄泉の世界に迷い込んだような錯覚に陥る。
19時のJR駅前 静寂しかない
花はなぱぁ~く
無人に見えるが妖怪が集って宴の真っ最中なのかも
湯量が豊富であちこちに櫓があり高温の湯気が立ち上がる
連休二日目は朝から強い雨が降っていた。どこにも立ち寄らず帰るつもりでいたがホテルのパンフレットに檜端材の無人直売所を見つけ立ち寄る。場所は伊豆大川駅近く。いろいろと物色し小振りのまな板やヒノキのチップなどを買い込む。この頃には雨も止み薄曇りの天気に。折角なので帰りの道すがら一碧湖へ立ち寄り見物。小さな湖で特に観るものはないが貸しボートの広い桟橋で湖が見渡せた。日が差してきたので次に小室山へ向かう。因みに大室山は落雷でリフトが運休した模様。小室山は大室に比べ規模は小さいが海が近いので景色を楽しむことができた。リフトの往復券は800円。ハイキングコースもあり山頂までの距離は800m。
小室山リフト 地上近くなので不安はない
山頂はそれほど広くなく直ぐに一周できる
10分ほど山頂に滞在してすぐに下山
小室山のあとは伊東駅前の入船で海鮮丼の昼食
伊東駅に着いた頃には再び雨が降り出してきた。よいタイミングで伊東観光ができた。駆け足の連休となりました。
オマケに以前訪れた台湾 九份(カウフン)のスナップ画像。伊豆の熱川温泉はこの九份を真似て提灯イベントを始めたらしい。台湾出張では高雄(カオシュン)で仕事があり、飛行機の便がなかったので新幹線で台北に移動。時間があったのでひとり路線バスを使って九份観光した。
区間で料金が変わる路線バス。乗り込む際に”九份”と告げる
九份のバス乗り場
狭い路地に土産物屋が並ぶ。江の島や大山参道に少し似ている
俗化した観光エリアはつまらないのでズンズン路地を進み住宅地を散策
急斜面の路地を抜けると展望がひろがる
イタリア、スペイン、イギリス、ドイツ、韓国に台湾など仕事の合間に一人で地方都市をカメラ片手に彷徨っていた
マウント改造完了。四半世紀前からこんなことばっかりやってます。流石に無限遠は出ないけれど30米辺りまではきっちり拾えます。あとはf8程度まで絞り込めば被写界深度でフォローできる。尤も遠景よりは近景メインの撮影スタイルなのでモーマンタイ。
発色、コントラクトもありキリキリの解像度。ディストーションもなく素直な描写。惜しむらくはヘリコイドの繰り出し量が多いこと。特に絞り込み測光の撮影ではピント山のシビアな位置決めに少し手間取る。風景などは開放でフォーカシングして素早く絞り込めば良いのだけれどマクロ撮影ではそうもいかない。苦労し甲斐のあるレンズ。大きく重いのがたまにきず。贅沢は言っていられません。
開放
ロードバイクを押しながらの撮影ではちょっと気合が入らないかも。
TOPCON RE Auto-Topcor 5.8mm F1.4
中央部を等倍切り出し
係留されている飛鳥はいつも右舷側にやや傾いでいる
真夏が続く土曜日、久しぶりに山下公園、中華街へ。トプコールレンズの試写をしながら日本丸、赤レンガ倉庫、横浜港大さん橋ターミナル、山下公園、中華街といつものルートを辿る。赤レンガは珍しくイベントなし。そのせいか中華街も人はそれほど多くなく歩きやすい。景徳鎮で昼食をとり聚楽、耀盛號でブタマンを各2個、計4個を買い求める。
景徳鎮で昼食。900円也
本日の走行距離 41.75km ロードバイク積算 21,580km 自転車積算 33,898km
同じロケで隊長はご不満
週末土曜日はロードバイクで出撃。飽きもせず再び宮ケ瀬アタック。リベンジの台湾料理 福満園で「どさん娘」ラーメンを堪能する。台風を挟んで連チャン宮ケ瀬となった。次は湘南 江の島か中華街でも行くかな。本日の走行距離 65.59km ロードバイク積算 21,517km
このボリュームで990円は破格 拳くらの鶏のから揚げ
台風後の放流で水は濁っていた