「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

過去に戻ることは出来ないことを認識しよう!

2009-05-20 17:44:17 | Weblog
このブログをお気に入りに!








◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

過去を建設的なものにする方法は、天下広しといえどもただ一つしかない。過去の失敗を冷静に分析して何かの足しにする。後は忘れることだ。

         ~D・カーネギー~

========================

【本文】

◆過去に戻ることは出来ないことを認識しよう!◆

何かを忘れたならばもう一度勉強して覚えなおすことが出来る。

あそこにもう一度行ってみたいとなったらもう一度行ってみることも可能だ。

だが、過ぎ去った過去と未来の間を行き来することは出来ない。

月日は後戻りできない旅人だ。

過去の失敗をあれこれ後悔しても始まらないし、得るものもない。

そのかわり反省はしっかりしなければならない。

原因は何だったのか。どうすれば失敗が防げたのか。

冷静に事実とデータで分析してみることを忘れないでほしい。

そうすれば次に必ず生かせるはずだ。

次に生かすことの出来ない失敗はただのミスだということを心に刻もう。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規顧客よりも既存顧客を優先するコマツ!

2009-05-20 06:21:12 | Weblog
このブログをお気に入りに!







◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

もしも新車と補給部品の納期の二者択一を求められたら、補給部品の生産を優先させよ。

         ~コマツウエイより~

================

【本文】

■新規顧客よりも既存顧客を優先するコマツ!■

契約を取るまで、あるいは注文をとるまではどこの会社の営業マンも執拗に粘る。

昼といわず夜といわず電話を掛けてくる。

深夜だって執拗に押しかけてくる営業マンも入る。

しかし、契約を取ればパタッと電話も来なくなる。

こちらから問い合せてものらりくらりで対応は遅い。

多くの会社の営業スタイルであり、営業モデルだ。

だがしかし、コマツは違う。

新規顧客も大切だが、例えば部品が不足しているとき、新車よりも補給部品つまり既存顧客の保守を優先せよと「コマツウエイ」に明記している。

モノを売るということはその販売時点が顧客との関係のスターと地点だ。

二者択一を迫られれば、既存顧客のCSを高めることがコマツの優先順位である。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする