「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

T理事長の辞書にガバナンスという言葉はない!

2022-03-31 15:11:25 | Weblog
このブログをお気に入りに!
==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

==================================================

【教訓】

日本大学で長年独裁者として君臨していた理事長の「T氏」が脱税で逮捕されたが、最初は頑なに認めようとしなかった。奥さんにも共犯者として捜査の手が及ぶと一転して脱税を認めた。独裁者の最後は平家の最期を見るようで「諸行無常の響きあり」だった。

         ~EQ(Emotional Quotient)<その30>

==================================================

【本文】

■T理事長の辞書にガバナンスという言葉はない!■

相撲部上がりの職員が少しずつ権力を貯えていった。

時の権力者の「わらじ?」を温めて、うまく取り入ったのだろうか。

あれよ、あれよと言う真に総長制度を廃止して最高権力者である理事長に収まり、やりたい放題の権力者になったが、「壇ノ浦は拘置所」にあったようだ。

遂に非を認めて起訴されたが、莫大な保釈金を現金納付してあっさりシャバに出てきた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「人間の進歩の源は素直であるかどうかできまる。自分の非を認めて学ぶ”素直な心”がないと人間は進歩がない」とは稲盛和夫氏の言葉である。

日大は「株式会社日大」と揶揄する人がいるほど巨大な大学で、付属高校を入れると学生数も職員数もまるで天文学的数字に近い。

真っ当な会社なら素直な取締役(社外取締役を含む)や監視の目を光らせる株主(最近は物言う株主の存在が強固になった)がいてしっかりガバナンスが働くから権力者のやりたい放題は許されないが、日大は特異な存在だった。

      = コンピテンシー宣教師 =





コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
-
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪事を働けばいずれバレて奈落の底に落ちる!

2022-03-31 06:13:05 | Weblog
このブログをお気に入りに!


==========================================


「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


=============================================

【はじめに】

HISの子会社2社が結託して実体のない旅行客をでっち上げて「Go To Travel」の給付金システムを悪用して数億円も騙し取っていたことが発覚した。ハウステンボスを再建したやり手経営者の澤田会長は一瞬にして悪徳経営者呼ばわりされることになった。

         ~独創性<その31>~

=============================================

【本文】

■悪事を働けばいずれバレて奈落の底に落ちる!■

大きな事件の未解決事例は結構多い。

例えば「東芝府中3億円強奪事件」や「世田谷一家4人殺し事件」、「グリコ事件」、「八王子スーパー従業員射殺事件」などは犯人が捕まっていない。

今は多くの事件は防犯カメラの映像を追いかければ犯人の足取りが手に取るように分かるから検挙率は著しく向上したが、昔は足で稼ぐ聞き込みや容疑者の自白が頼りだった。

捕まっていない犯人は捜査陣よりもはるかに賢いと思われる。

一方、大手旅行会社HISの子会社2社が結託して「Go To Travel」の給付金システムを悪用して数億円もの給費金を騙し取っていた。

バレてしまい、親会社としてのHISのガバナンス欠如にまで発展し、やり手経営者と評判の高かった澤田会長まで謝罪会見に登場する羽目になった。

成功したかに見えたが、一瞬にして奈落の底に突き落とされた。

バレずに成功していれば独創性豊かだったが、子会社を含めてHISまでブラック企業となってしまい、存亡の危機に立たされることになった。

       = コンピテンシー宣教師 =





コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
-
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ひょっとしてチャンス」と考えることです!

2022-03-30 15:08:24 | Weblog
このブログをお気に入りに!
==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

==================================================

【教訓】

せっかく就職したのに、「こんな仕事じゃやっていられない」と思ってしまい、辞めてしまう。辞めた後は職を転々とし、そのうち働くことから自分を遠ざけてしまい、悪事に走る人は多い。「ひょっとしてこの仕事はチャンスかも」と考えたほうがいい。

         ~EQ(Emotional Quotient)<その30>

==================================================

【本文】

■「ひょっとしてチャンス」と考えることです!■

希望する会社に就職できて、希望する仕事に就くことができ、思いが満たされた人がいる。

あれほど希望していた仕事なのに、思っていたほど自分にフィットしているわけでもなく、成果を出せない人は、少しずつ心が萎えていく。

中には、希望の仕事に就けてもらえないと言って、早期に辞めてしまう人も結構多い。

一旦会社を辞めると”さすらいの人生”が板についてしまい、職を転々とし、しまいには働くことから自分を遠ざけてしまい、悪事に走る人もいる。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

希望する会社に入り、希望する仕事に就くことができたなら、チャンスと考えてほしい。

運悪く希望する仕事に就くことができなかった人も「ひょっとしてこれはチャンスではないか」と考えることだ。

あわてて辞めてしまわず、「ひょっとしてこれはチャンス」と考えて3年間頑張ってみるとその仕事の面白みが徐々に分かり、後にその道の達人になれるものだ。

      = コンピテンシー宣教師 =





コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
-
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独創的なネーミングを付ける農機具メーカー!

2022-03-30 06:28:34 | Weblog
このブログをお気に入りに!


==========================================


「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


=============================================

【はじめに】

福岡県のうきは市に筑水キャニオンと言う農機具メーカーがある。中小企業だが、立派なグローバル企業で社員は外国人が多く、諸各国に農機具を輸出しているほどだ。製品には思わず笑いたくなるようなネーミングが付いていて、独創性豊かだ。

         ~独創性<その30>~

=============================================

【本文】

■独創的なネーミングを付ける農機具メーカー!■

商品にユニークな名前を付ける会社としては真っ先に小林製薬が思い浮かぶ。

「熱さまシート」、「トイレその後に」などネーミングからどんな商品なのかイメージできて、楽しい。

福岡県に筑水キャニオンと言う農機具メーカーがる。

中小企業だが、こんな農機具がほしかったと思わせる商品を次々開発していて独創性豊だ。

グローバル企業で、社員の多くは東南アジア出身の外国人が多く、社内では英語やマレー語などが飛び交っている。

このような会社ゆえ、日本人社員も語学に堪能にならざるを得ない。

例えば、「草刈機まさお」は俳優の名前をもじった駄洒落だ。

芝草を刈る機械も「芝耕作」で漫画の主人公の名前をもじった駄洒落だ。

商品コンセプトは、小型、軽量、高馬力で価格は大手農機具メーカーよりもかなり安いから結構売れていて将来性が楽しみだ。

       = コンピテンシー宣教師 =





コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
-
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現地の片足の老婆の懇願で地雷除去機を開発した経営者!

2022-03-29 15:12:20 | Weblog
このブログをお気に入りに!
==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

==================================================

【教訓】

山梨日立建機(現日建)の社長だった「A氏」は、カンボジアに建設機械の売り込みに行った。片足の老婆に「あなた、日本人でしょ。私たちを助けてください」と懇願されて地雷除去機を開発することにした。商品の売り込み一辺倒だったことに恥じ入ったのだ。

         ~EQ(Emotional Quotient)<その29>

==================================================

【本文】

■現地の片足の老婆の懇願で地雷除去機を開発した経営者!■

カンボジアだけでなく、南米のコロンビアなども地雷王国だ。

内戦時に、多くの地雷が埋められていて今でも善良な市民が巻き添えを食うことがある。

一般市民が誤って地雷に触れてしまい、爆発して足を失ったり、時には死にも至る。

当時山梨日立建機の社長だった「A氏」は、復興に向けて建設機械の需要が高まることを狙ってカンボジアに売り込みに行ったとき、前述のように老婆に声を掛けられ、我に返った。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

元々EQ(Emotional Quotient:心の知能指数)に長けていたA氏は、建設機械をただ売りたいだけの自分にハッと気付かされた。

「貢献やサービスが先で、利益は後からついてくる」と発信している心ある経営者は多い。

A氏は、瞬時に地雷を爆発させて除去できるように建設機械を改良してカンボジアに持ち込んだところ、住民はもとより政府関係者からも感謝され、表彰までされた。

地元住民に運転技術を伝授し、日本のODA(政府開発援助金)で複数台製造して送り届けた。

      = コンピテンシー宣教師 =





コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
-
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生のEQを重視した採用システムが効果的です!■

2022-03-29 06:16:04 | Weblog
このブログをお気に入りに!


==========================================


「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


=============================================

【はじめに】

学科試験、論文、一時面接、二次面接と段階を追って試験を繰り返し、優秀な学生を採用したのに、期待通り活躍する人は意外に少ない。チェーン展開している大手衣料品のS社で、一社も内定をもらえず落ち込んでいた学生たちにインターシップとして店舗に立ってもらったところ、予想以上の成績を上げてくれて「ビックリポン」だ。

         ~独創性<その29>~

=============================================

【本文】

■学生のEQを重視した採用システムが効果的です!■

話は1960年代と古くなるが、アメリカでの外交官採用試験の話を紹介しよう。

外交官の採用試験はかなりの難関で、難しい学科試験と口答試験から構成されていた。

晴れて合格した人たちは、みんな粒ぞろいで超優秀なはずだった。

かくして現場に配属するわけだが、成果にあまりにも格差があり、内務省はハーバード大学のマクレランド教授に調査を依頼したしたところ、その要因はEQ(Emotional Quotient:心の知能指数)の差によるものと判明した。

大手衣料品のS社で、一社も内定をもらえず落ち込んでいた学生を集めて商品知識や接客の簡単な講習を受けてもらい、インターシップと称して売り場に立ってもらった。

その結果、ほぼ全員が予想以上の成果を挙げてくれて「ビックリポン」だった。

その結果を踏まえて、希望者は全員採用し、次年度から採用試験そのものを見直した。

学科や面接を重視しすぎず、むしろ学生のEQのレベルを重視すれば、独創的な採用システムになること間違いなしだ。

       = コンピテンシー宣教師 =





コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
-
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社員を思うまま動かせる経営者になるには!

2022-03-28 15:13:56 | Weblog
このブログをお気に入りに!
==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

==================================================

【教訓】

「先生、指示待ち社員はまだいいほうですよ。ウチの社員なんか指示したってやらないから怒鳴るしかないんですよ」と。経営相談会に見えた一人の社長が困ったような表情で話してくれた。社員を思うまま動かせないのは社長のマネジメント力に問題がある。

         ~EQ(Emotional Quotient)<その28>

==================================================

【本文】

■社員を思うまま動かせる経営者になるには!■

有名な「マズローの欲求5段階説」と言うのがあって、人間の欲求には5段階あって、1段ずつしか上って行けないとする説だ。

生理的欲求→安全の欲求→社会的欲求→自我の欲求→自己実現の欲求と言う構図だ。

生理的欲求や安全の欲求のレベルにある社員は、はっきり言って自分のことしか考えていないからお金やモノをちらつかせて、かつ厳しく統制しながら動かすしかない。

社会的欲求レベルの社員には、仲間意識を持って働けるような環境を提供し、自我の欲求や自己実現の欲求のレベルの社員には権限を委譲して自主性を尊重すれば動いてくれる。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

経営者は、「マズローの欲求5段階節」を理解したうえで、一人ひとりの社員の欲求レベルを勘案し、マネジメントを変える必要がある。

そのことを踏まえて、統制による管理がよいか、自由裁量による目標管理がよいかを経営者として思いやりを持って判断することが大事だ。

もう一つ加えたいのは、「社員と経営者はパートナー」であることを植えつけることだ。

      = コンピテンシー宣教師 =





コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
-
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコは独創性豊かで差別化されたコスパが魅力!

2022-03-28 06:18:27 | Weblog
このブログをお気に入りに!


==========================================


「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


=============================================

【はじめに】

コストコが日本に進出して久しい。お客様は他に類を見ないような大型のカートを押して店内を回遊し、大量購入する。商品は他のスーパーよりも10~40%は安いから賢い主婦たちは共同購入して友人・知人らと分け合う。しかも会員制システムは独創的だ。

         ~独創性<その28>~

=============================================

【本文】

■コストコは独創性豊かで差別化されたコスパが魅力!■

コストコはウォルマートに次ぐ世界第2位の規模を誇る小売業と言われており、日本に進出して久しい。

店舗はどこも超大型で、メーカーから直接仕入れるから中間マージンがカットされ、その分安く販売できる。

物流も自社物流で、パレットの上に乗せる梱包材がよく工夫されていて、店舗に到着してもピッキング作業なしでそのまま陳列できるから人件費が大幅に節約されている。

商品はコストコ仕様になっていて、総じて商品も容器も梱包も大きい。

めったに見られない「会員制のスーパー」で、年会費は4,000円だ。

利益率は1%程度であまり儲かっていないが、あらかじめ会費を頂いているので利益を先取りした形だから問題はない。

例えば、主婦が4~5人でチームを組んでコストコにやってきて、次々お目当ての商品を大型カートに入れていく。

持ち帰った商品はみんなで分配し、今日も安く買えて得したと満足感に浸るのだ。

       = コンピテンシー宣教師 =





コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
-
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線自由席で出張する大企業の経営者がいる!

2022-03-27 13:36:55 | Weblog
このブログをお気に入りに!
==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

==================================================

【教訓】

主張や持論と全く相反する行動を取っている人間は実際多い。例えば、政治にお金が掛かりすぎると痛烈に批判しておいて、いざ自分が当選すると私利私欲を増やすおバカ政治屋が多い。一方、自分たちのムダを無くそうと言って、自ら実践している経営者は多い。

         ~EQ(Emotional Quotient)<その27>

==================================================

【本文】

■新幹線自由席で出張する大企業の経営者がいる!■

政治家、いや政治屋には「立派なことを言う前に立派なことをせよ」と声を大にして言いたい。

衆院選で見事落選したイシハラは選挙演説をやろうとしたところ、聴衆から「お前、何もやってないじゃないか」といきなりヤジを飛ばされて出鼻をくじかれた。

いいコトを声高に演説しようとしたのに、心にグさっと刃物が刺さった気持ちになったのか、野党の新人女性候補に大差で敗れた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今はコロナ禍で業績は落ち込んだが、パスタと美味しいサラダが売りで、かつ価格がリーズナブルで、どの店舗も繁盛していて、サイゼリヤは外食産業界の優良企業に成長した。

創業者の「S氏」は、出張時、新幹線の自由席を使い、極力ムダを省いている。

「自分たちのムダを無くせば値段は下げられる」が持論で、経営者自ら先頭に立って実践している姿は正にEQ(Emotional Quotient:心の知能指数)の高さを示している。

「有言実行」は、リーダーとしての存在価値を高めること間違いなしだ。

      = コンピテンシー宣教師 =





コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
-
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知的障害者もやり方次第で目標管理ができる!

2022-03-27 06:14:56 | Weblog
このブログをお気に入りに!


==========================================


「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


=============================================

【はじめに】

社員一人ひとりに会社としての目標を与えたほかに、更に自主的に個人目標を決めさせている会社がある。だが、「自主的に目標を」と言われても困る人も大勢いる。そのような人には「昨日よりも今日少しよくしてほしい」と言ったほうが理解してもらえると思う。

         ~独創性<その27>~

=============================================

【本文】

■知的障害者もやり方次第で目標管理ができる!■

名門大学出身で地位も名誉もある国会議員や地方議員の不祥事は日常茶飯事だ。

週刊誌の情報収集力は強力で、週刊誌のネタをもとに連日テレビのワイドショーで全国に報道されて辞任に追い込まれる者も多い。

選挙運動ではいいことを言うが、当選してしまえば夢のような人生を謳歌できるから、議員は三日やったら辞められないわけだ。

政治家としての目標があるわけでもないから議員としての仕事はほとんどやっていない。

一方、私の知っている知的障害者を多く雇用している組立工場では、ミスや不良を無くすことが工場としての大きな目標だ。

だが、知的障害者に会社目標や個人目標を設定して目標管理をやらせることは難しい。

工場長は、「昨日より今日少しよくしよう」と日々説いて、ミスや不良の発生推移をグラフで示しながら、少しでもよくなればみんなを褒めて「やる気」を醸成している。

ハンディのある人たちの方が、”名門大学出身の先生方”よりもきちんと目標をもって、はるかに独創性豊な人生を送っていることを強調したい。

       = コンピテンシー宣教師 =





コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
-
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする