「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

3年間がんばる気!

2009-05-05 15:58:01 | Weblog
このブログをお気に入りに!








◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

私が言えるのは「だまされたと思って3年間はがんばってみろ」ということだけ。後は「がんばろう」という結論を本人が導き出せるか否かにかかっている。

         ~安倍修仁~

========================

【本文】

■3年間がんばる気!■

派遣切りやリストラで職を失った人は本当にお気の毒だ。

一人の募集に何十人も応募するから再就職は厳しい。

面接にこぎつけるだけでも大変だ。

やっと臨んだ面接で落とされる。

だが、相変わらず人手不足の業界もある。

介護、農業、林業、漁業などは人手不足に悩んでいる。

にもかかわらず面接で話を聞いただけで諦めたり、試用期間に逃げ出す人も多い。

吉野家の安倍社長の言う通りではないか。

「だまされたと思って3年間がんばってみろ」と。

楽して高給という条件はいるはずもない青い鳥だということに気づこう。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繁栄したければ名参謀を抜擢せよ!

2009-05-05 07:49:02 | Weblog
このブログをお気に入りに!







◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

参謀に徹するとき大切にしていることですか。一つはトップの「価値観」、「思い」、「目標」を共有し共鳴できること。二つ目はそれを実施するに当たって組織の内外に対してのコミュニケーション能力と調整力を発揮すること。三つ目は参謀として現場の声をトップに伝えることとトップが思っていることを現場に正しく伝えること。

         ~河原成昭~

================

【本文】

■繁栄したければ名参謀を抜擢せよ!■

戦国の時代にもやり手の武将には必ず名参謀がいた。

一代で大企業に育て上げた経営者も必ずと言っていいほどすばらしい参謀を擁していた。

たとえば松下幸之助翁には高橋荒太郎氏という名参謀がいたし、本田宗一郎翁には藤沢武夫という名参謀がいた。

三菱商事からローソンに出向し、社長になった新浪剛史氏は河原成昭氏を参謀として連れて行った。

河原氏はイトーヨーカドーの出身で小売や流通のプロである。

肩書きはローソン上級執行役員社長補佐だ。

新浪社長は小売や流通にかけては素人だがプロの眼を持った素人に徹するために河原氏を参謀に抜擢したのだった。

河原氏は見事に名参謀の役回りを演じて、ローソンを躍進させている。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする