「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

■革新の風を植え付けるなら小集団活動を!■

2016-11-30 15:23:42 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


============================

【贈る言葉】

社員に革新の風を植え付けるには小集団活動を導入するとことです。職場の中に5~6名の小集団(チーム)を作り、身近な問題を解決するために活動してもらうのです。意見を出し合い、役割分担を決めて活動する姿は正に小さな会社にも似ている。

         ~革新<その30>~

============================

【本文】

■革新の風を植え付けるなら小集団活動を!■

「ウチの社員はやる気が足りない」などと嘆いている経営者は多い。

「わが社には人材がいない」などと嘆いている経営者もいる。

社長の自分だけが人材で、社員はくずだとでも言いたげだ。

やる気を出してもらい、人材を育成する手段として「小集団活動」を導入している会社もある。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

他薦・互選でリーダーや書記、司会者などを決めてもらう。

例えば半年間の活動期間で、QC手法を活用して身近な問題解決に取り組んでもらうのである。

半期に一回、発表会を開催するとどのチームも上手にプレゼンしてくれるからうれしい。

問題が解決するほかにチームのみんなが成長し、人材も育つから会社にとっても社員にとってもWin Winなのである。


        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根性論はストレスを与えるだけです!

2016-11-30 06:53:14 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

========================

【贈る言葉】

最近の若者は根性がないなどとよく批判する人がいます。根性とはいろいろな定義の仕方があるかもしれませんが、土光敏生氏の定義によれば「仕事への欲の程度と持続力」だとおっしゃっていました。

         ~ストレス耐性<その30>~

========================

【本文】

■根性論はストレスを与えるだけです!■

はっきり言って今の時代においては社員に根性論を押し付けても通用する可能性は低いと思います。

仕事に対する欲を持ってほしい。

その欲を持続させてほしい。

そのためには成果主義賃金制度がいいとアメリカ流に考えたのであろう。

高いノルマを与えて叱咤激励し、達成できないと暴言やパワハラに走る会社もあって、社員にとっては大変なストレスだった。

よく走ったらニンジンをやると言う考え方は古く、先にニンジンをたくさんやるからしっかり走ってくれと激励することが大事だ。

根性論はあのうわさの電通にも「鬼十則」として残っていて悲劇を生んでいる。

事前にニンジンを与えても頑張らない社員は粘り強く教育する必要があると言うことだ。

頑張らない社員が全体の2割はいても何の不思議もないことですから。


         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング


この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営革新の前に人材投資をすべきです!

2016-11-29 15:34:02 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


============================

【贈る言葉】

経営者は少しでも自社を成長させようと願って日夜努力しています。成長するには投資が必要です。中でも人材投資がカギを握っているのですが、実際はあまり熱心ではありません。企業を成長させるのは人なのですが・・・。

         ~革新<その29>~

============================

【本文】

■経営革新の前に人材投資をすべきです!■

ないない尽くしで言うならばお金がない、人がいない、蛙のお腹におへそがない(笑)。

経営者なら誰もが自社を成長させたいと願って日夜努力しているわけだ。

お金は銀行からの融資に成功すれば何とかなる。

だが、「こと」を成し遂げるには実力のある人財が絶対に必要だ。

プロ野球やサッカーのように海外チームから助っ人を急遽採用するわけにも行かない。

「人財」は、一朝一夕に育つものではないのである。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

長期的には素質のありそうな人材を採用して「人財」に育成することが大事だ。

今いる社員を教育して「人財」に育成することが大事だ。

経営革新の前に人材育成投資を必ず実践してほしい。


        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

制約があっても第一歩を踏み出すこと!

2016-11-29 06:56:15 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

========================

【贈る言葉】

行動しない人、行動してもやりぬかない人は成果に貢献することができません。貢献できないと月給泥棒と思われますからストレスになるでしょう。行動を起こすに当たっていろいろ制約があっても決断して第一歩を踏み出してみてほしいのです。

         ~ストレス耐性<その29>~

========================

【本文】

■制約があっても第一歩を踏み出すこと!■

行こうか、行くまいか迷っている人がいる。

やろうか、やるまいか迷っている人がいる。

やっと行動に移したかと思うと壁にぶつかって直ぐにやめてしまう。

このような人は何をやってもうまくいかず、ストレスが溜まるでしょう。

ビジネスマンは会社で行動力を発揮するように上から強く求められているはずです。

だが、時間がない、予算がない、人手が足りないなどさまざまな制約があるのも事実です。

どんな場合でも必要な条件が全て揃わないのは当然と自覚すべきです。

その自覚の上に立って第一歩を踏み出すことです。

そして節目節目で進捗状況を上司に報告し、必要ならヘルプをお願いするのです。

ゴールが見えているのに手を差し伸べない上司はいないでしょう。


         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング


この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新参者のショップやカフェが繁盛するわけは!

2016-11-28 15:17:47 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


============================

【贈る言葉】

オラが街に乗り込んできた新参者のショップやカフェが大いに繁盛する例は多い。地元の企業は地元のことはオレたちが一番よく知っていると思い込んでいるからしてやられるのです。ゼロベースで地元消費者の意識を読み解くからではないでしょうか。

         ~革新<その28>~

============================

【本文】

■新参者のショップやカフェが繁盛するわけは!■

地元で親の代から商売をしていることを自慢の種にしている企業は多い。

そんな地方の街にショップやカフェができることになる。

しまむらがやってきたところ、地元の衣料品店はたちまち閑古鳥になってしまった。

スターバックスがやってきたところ、地元に古くからある喫茶店は呑み込まれてしまった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

新参者はゼロベースで地元の消費者に対するマーケティングを調査する。

今着ている衣料品のことや今飲んでいる飲み物・飲料を調査し、潜在的ニーズも入念にチェックする。

農家の人だってファッションには興味があるし、スタバがオラの街にやってくることを楽しみにしてくれていることが分かる。

しまむらもスタバも品揃えとサービス方法を研究して乗り込むからこそ勝てるのだと思う。


        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正規社員と非正規社員の葛藤はマイナス!

2016-11-28 06:32:58 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

========================

【贈る言葉】

会社の中の組織がうまく機能するためには「チームワークのよさ」が必須条件です。なのに多くの会社ではコスト優先で非正規雇用を増やし続けています。チームワークが機能しないことのマイナスを評価していないのではないでしょうか。

         ~ストレス耐性<その28>~

========================

【本文】

■正規社員と非正規社員の葛藤はマイナス!■

正社員にしてみれば顔も知らない非正規社員と呉越同舟することに少なからずストレスを感じている。

非正規社員にしてみれば同じ仕事をしているのに正社員より低い待遇に甘んじなければならず、ストレスと不満を感じている。

「仲良くやれ」と言うほうが無理と言うものだ。

正社員は非正規社員に対してフレンドリーに接することもなく、かつ親切に仕事を教えることもしない。

多くの場合、ミスをしてしまうのは非正規社員が多い。

会社の組織がうまく機能するにはチームワークのよさが必須条件になる。

チームワークが千路に乱れて仕事の生産性が落ち込めば、非正規社員を多用して人件費を抑えても意味を成さなくなるわけだ。

非正規社員の数を必要最小限に抑えて、組織のチームワークを重視すべきである。


         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング


この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男社会の会社は廃れて行きます!

2016-11-27 15:20:25 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


============================

【贈る言葉】

今や、商品の良し悪しはお客様が決めます。そして商品購入の決定権は多くの場合女性が握っています。そこまでは誰もが分かっているのに女性の管理職はあまりにも少なすぎるから改革が進みにくいのではないですか。

         ~革新<その27>~

============================

【本文】

■男社会の会社は廃れて行きます!■

かつて女性用の下着や靴下を取り扱っている福助が破綻寸前に追い込まれたことがあった。

そのとき再建を支援する会社が社長に指名したのが故藤巻幸夫氏だった。

彼は元々伊勢丹で「カリスマバイヤー」の異名を取っていたやり手だった。

福助に乗り込んでみて驚いたのは女性もののファッション商品を扱っているのに女性の管理職は皆無だったことだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

藤巻社長は早速くすぶっていた女性たちを要職の管理職に抜擢し、女性の発想で商品企画をさせ、商品化していった。

かくして福助はみるみる業績を回復させることができたのである。

アベソーリの女性の活用はことごとく失敗しているが、プロ経営者の女性の活用は大概成功し、経営革新に繋げている。

これからは男社会の会社は益々廃れていくに違いない。


        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売ろうとするから売れずにストレスが溜まる!

2016-11-27 06:45:42 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

========================

【贈る言葉】

歩合制だから何とか売ろう、売ろうと頑張る。だが思うように売れないからストレスが溜まる。一方、お客様に自分で考えて納得して選んでもらえるように説明と言うかプレゼンを尽くす人がいる。売ろうと言う態度はとらないのに売れるから不思議だ。

         ~ストレス耐性<その27>~

========================

【本文】

■売ろうとするから売れずにストレスが溜まる!■

販売や営業の第一線で働く人の給料を歩合制にしている会社は多い。

歩合制にするとハングリー精神で頑張ってたくさん売ってくれると思ってのことだろう。

売りたい一心で一生懸命お客様に商品をお勧めするのだが、思うように売れない。

買わずに立ち去るお客様の後姿を見るたびに落ち込んでストレスが溜まる。

ある業界のトップセールスの講演を聞く機会があった。

「私はこれまで何度もトップセールスの称号をもらいましたが、売ろうと言う態度をとったことはありません」と切り出したのだ。

「商品のよい点だけでなく、欠点も全て説明し、他社の商品と比較してお客様が自分で納得して決められるようにプレゼンするだけなのです」と続けた。

するとプレゼンを受けたお客様の多くが買ってくれるのだそうだ。

全ての項目が他社商品より優る商品などありはしないのだから正しく比較できるように意を尽くし、あとはお客様の判断を待つと言う考えは正しい。


         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング


この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴代社長のレガシーをバッサリ切ることです!

2016-11-26 15:38:45 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


============================

【贈る言葉】

新任の社長は過去の歴代社長のレガシーをばっさり切る覚悟が要ります。過去の延長線上で経営を続けても改革は難しいでしょう。

         ~革新<その26>~

============================

【本文】

■歴代社長のレガシーをバッサリ切ることです!■

歴代の社長が経理の不正をやる。

つまり水増しして利益が出ているように装うのだ。

次の社長もその次の社長も不正経理をレガシーとして引き継いでしまい、会社を奈落のそこに突き落としてしまったのが東芝事件ではなかったのか。

社長と言うものは、持ち回りで順番が回ってくる町内会の会長職ではないはずだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

新任の社長は歴代社長のレガシーをばっさり切る覚悟がいる。

とは言え、いいものまで切り捨てる必要はない。

慎重に取捨選択をし、まずいと判断したものは思い切って改革の対象にすべきなのだ。

悪いレガシーをそのまま引き継いだため、これまで大企業が何社消滅していったことか。

高度成長期、バブル期を経てサバイバルできた企業は、こぞって経営革新を繰り返してきた賜物である。


        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辞表を出す前になすべきことがあります!

2016-11-26 06:41:20 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

========================

【贈る言葉】

「えい、ママよ」とばかりに会社を辞めてしまう人は多い。だが再就職がうまくいかない。辞める前も再就職の活動中も大きなストレスの中で生きなければならない。会社を辞める前に自分を変える活動をすべきだった。

         ~ストレス耐性<その26>~

========================

【本文】

■辞表を出す前になすべきことがあります!■

上司とそりが合わないビジネスマンは多い。

職場の人間関係がうまくいっていないと日々ストレスが溜まる。

「こんな会社、長居は無用」と短絡的に考える。

「えい、ままよ」とばかりにあっさり会社を辞めてしまう人が多いのだ。

再就職のための活動をやるのだが、これがことのほか難しい。

会社に居たときもストレスの連続だったが、長引く就職活動もストレスの連続だ。

焦ってしまい、つい望まない会社に再就職してしまう人も多い。

結局また短期間に辞めてしまい、再就職活動に逆戻りするからストレスは溜まる一方だ。

会社を辞める前に自分を変えることに専念すべきである。

つまり自分の仕事力を磨き、心の知能指数を高める活動をしてからおもむろに辞表を出せばいいのだ。


         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング


この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする