「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

お互いに切磋琢磨できる関係を作ろう!

2009-11-30 16:11:33 | Weblog
このブログをお気に入りに!









「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

私は人の存在とは、ときに「発光体」であると感じることがある。その人の輝きが人をも輝かし、そしてお互いに照らしあう。人と人とのよき関係とはそういうものだろうと思っている。

         ~斉藤茂太~

========================

【本文】

■お互いに切磋琢磨できる関係を作ろう!■

AさんとBさんは公私にわたって仲がいい。

Aさんが落ち込んでいるとBさんが励まし、Bさんが落ち込んでいるとAさんが励ます。

お互いに照らしあい、切磋琢磨して二人とも成長していく関係だ。

古い話だが大洋ホエールズ(現横浜ベイスターズ)の秋山昇投手と土井淳捕手の関係を思い出す。

二人は岡山の高校時代に出会い、バッテリーを組んだ。

六大学の明治でもバッテリーを組み何度か優勝に貢献し、そのまま弱小球団に入団しバッテリーを組み続けた。

結婚式も一緒にやるほど親密な関係だった。

三原監督の下で最下位からいきなりセリーグ優勝、そして日本一にも輝いた。

夫婦以上に深い絆の仕事仲間がいる人は本当に幸せだ。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粗製乱造過ぎる「特保」の意義を考えよ!

2009-11-30 07:52:56 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

システムだけなら信号機と同じで設置するだけでは交通事故はなくならない。自分の一番大切な人が召し上がるんだという気持ちを忘れないでおこう。

         ~大山轟介~

================

【本文】

■粗製乱造過ぎる「特保」の意義を考えよ!■

超優良企業の花王がエコナ商品の「特保」認定の失効届けを自ら提出した。

食用油「健康エコナクッキングオイル」に含まれる成分に発がん性があると指摘されたからだ。

消費者庁の初仕事がエコナの再審査決定になるはずだったが花王が先手を打って失効届けを提出した格好だ。

食の安全、安心志向は益々高まっているにもかかわらず、賞味期限や産地偽装は恒常的に行われていて発覚してもスピード違反で捕まった感覚で「付いていなかった」と考える経営者は多いようだ。

食品でも「特定保健用食品」、通称「特保」を取得する企業は多い。

健康に対するお墨付きを得てプロモーションを展開し、拡販を狙うためだ。

花王ではエコナ関連商品は年商200億円の稼ぎ頭だから販売中止の痛手は大きいだろう。

行政は粗製乱造過ぎた「特保」の審査や評価方法を国民の口に入る食品であることを再認識し、大幅に見直さなければならない。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分を分かってもらう前に相手を理解せよ!

2009-11-29 23:16:39 | Weblog
このブログをお気に入りに!









「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

まず相手を理解する。次に自分を分かってもらう。被害者的な人は、この順番を間違っている。

         ~伊藤 守~

========================

【本文】

■自分を分かってもらう前に相手を理解せよ!■

コミュニケーションの基本は、相手にたくさん話してもらい、相手の言っていることを理解することが出発点となる。

顧客のニーズを知るためにも顧客の心理を知るためにも大事な第一歩だ。

しかし、主導権をとりたい一心で相手にしゃべらせず、自分のほうから一方的にしゃべる人は多い。

相手の表情が曇り、聞きたくないというサインも見落とす。

第一印象は悪い。

共感と支持は得られない。

当然次のアポは取れない。

あいづちを打ちながら、時に念押ししながら誠意を持って聴き入る。

後で主導権をとるチャンスはめぐってくるからあせる必要はないのだ。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社員の成長の総和が会社の成長につながる!

2009-11-28 04:45:51 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

自分が成長したいという気持ちが実現につながり、その社員の総和が「グローバルナンバーワン企業になる」という会社の夢をかなえる。

         ~井上礼之~

================

【本文】

■社員の成長の総和が会社の成長につながる!■

他社で育った優秀な人財を手っ取り早く採用して即戦力にしようと目論む企業は多い。

しかしそのような人財はなかなか面接に来ないし、もし来て、内定の通知を出しても辞退されるケースが多いようだ。

運良く入社してくれても短期間であっさり辞められたり、期待はずれだった例は多くの企業が経験しているだろう。

人材は自社で育てて「人財」に成長させる戦略が絶対に必要だ。

教育訓練で育てることも必要だが、自己成長したいという欲求を植えつけることが重要だ。

自己成長したいと思えば自己啓発に熱心になるから成長も早い。

どうすればその欲求を植えつけることができるかが問題だ。

それには経営トップと社員の距離を縮め、経営トップの思いや夢を熱く語りかけ、そして仕事に対するやりがい、達成感、満足感を得られるような仕組みを作ることだ。

人を生かす経営が社員を自己成長させ、社員の自己成長の総和が企業の成長につながる。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生はやり直しできると信じよう!

2009-11-27 17:23:45 | Weblog
このブログをお気に入りに!









「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

間違いを犯したり、失敗したとき、それを正す最善の方法は、人生それで終わったわけではないことを信じることであり、それを信じる心を持って再びやり直すことなのである。

         ~ロバート・シュラー~

========================

【本文】

■人生はやり直しできると信じよう!■

年越し派遣村が思い出されてならない。

毎年の風物詩にだけはしたくないと願う。

派遣切りにあい、仕事を奪われ、住処を奪われ放り出されることはとても辛いだろう。

今、正社員にも肩叩きが公然と行われているという。

名だたる大企業も例外ではない。

年収が半減し、ボーナスも激減した正社員は多い。

住宅ローンが払えなくなり、税金を滞納している人もいる。

家は競売にかけられ、住処を失ってローンの残金だけが残る。

給料やボーナスが年齢とともに上がることを前提にステップ式でローンを組んだ人は特に悲惨だ。

人生が終わったわけではないことを信じて、何とかやり直してほしいと願う。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先手必勝の経営を!

2009-11-27 06:20:02 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

何もしなかったり逃げたりしたら会社は簡単に潰れます。「危機には先手を打って自分で解決してみせる」。これが経営者としての気構えです。

         ~小松安弘~

================

【本文】

■先手必勝の経営を!■

リーマンショックまではほとんどの会社は順調だった。

まさかあんなことになるとは誰も思わなかっただろう。

事が起こってしまってからあわてて手を打ってもほとんどの場合、「ときすでに遅し」だ。

だが心ある経営者は違う。

順風満帆のときにすでに危機感を持って手を打っている経営者もいる。

小松安弘氏はエフピコというトレーを製造販売している会社の会長だ。

惣菜や弁当のトレーを成型加工している会社は中傷零細企業に多い。

価格は下落の一途で利益は出ない。

そんな中、カラーのトレーを開発したり、トレーのリサイクル事業にも参入した。

不況の今も一人勝ちの状態を維持しているのは常に危機感をもち先手を打っているからだ。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満足レベルの階段を登りながら自己成長を!

2009-11-26 16:37:44 | Weblog
このブログをお気に入りに!









「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

満足したらおしまいだって?とんでもない。人は満足する度合いに応じて進歩する。満足する勇気を持ちなさい。

         ~伊藤 守~

========================

【本文】

■満足レベルの階段を登りながら自己成長を!■

「そんな程度のことに満足したら成長が止まってしまう」と言う人がいる。

しかし、物は考えようで、満足するといっても満足のレベルがそれぞれ異なる。

満足レベル1から満足レベル5までランクがあるとしよう。

満足レベル1をクリアした人は次に満足レベル2を狙うだろう。

満足レベル2をクリアした人は満足レベル3を狙うだろう。

だから成長し続けることが出来るというわけだ。

満足レベル5に到達した人は目標を失って下降線をたどるという例はよくある。

たとえばイチロー選手もやがてそうなるだろう。

体力的にも精神的にも限界を迎えるからだ。

だが次は指導者として再出発すれば、新たな満足レベルを追い求めて成長できる。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工場見学者から2千円徴収するすごい会社!

2009-11-26 07:17:02 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

仕事ができる人とできない人の際立った差は、コスト意識にある。

         ~堀場雅夫~

================

【本文】

■工場見学者から2千円徴収するすごい会社!■

カイゼン提案を制度として定着させている企業は多いがマンネリ化して提案が出てきにくくなるのが悩みだ。

メディアにたびたび登場する岐阜の未来工業という会社はユニークだ。

創業者の相談役、山田昭男さんは真夏に出社するとランニング姿に着替える。

自分の部屋はエアコン厳禁だからうちわが手放せない。

社員が仕事をする部屋の温度は高めに設定して電気代を節約しCO2削減にも貢献する。

蛍光灯には管理責任者の名前が表示されていて席を離れるときは責任を持って消灯する。

提案書は中身を見ないうちに「よく考えてくれました」というご褒美として一律500円の賞金を出す。

毎日一件提案すれば小遣いに事欠かない。

審査の結果高い等級を得れば賞状と更なる賞金が得られてさらに表彰されることもある。

工場見学者から一人2千円徴収するのに国内だけでなく韓国などからの見学者が絶えない。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人事異動を自己成長のチャンスと捉えよう!

2009-11-25 17:27:56 | Weblog
このブログをお気に入りに!









「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

人事異動は実に不思議で巧妙だ。「やりたくない仕事」を嫌がる人には「やりたい仕事」は永遠にめぐってこない。

         ~野村正樹~

========================

【本文】

■人事異動を自己成長のチャンスと捉えよう!■

ビジネスパーソンに人事異動や転勤はつき物だ。

私も長いサラリーマン生活で経理と総務以外はほとんど経験した。

だから他部門で働く人たちの仕事の内容や気持ちはよく理解できた。

そして多くの異なる仕事を経験することで知見も広まった。

みなさんは「人事異動」歓迎派だろうか。

もし歓迎派でないなら、是非歓迎派になることをお勧めしたい。

新たな経験を積み、自己成長できるチャンスだからだ。

そして保有能力に幅が広がり、やりたかった仕事にもめぐり会える可能性がある。

たった一度の人生を同じ仕事に明け暮れていては「揺りかごから墓場まで」ということになり、自己成長の妨げになるだけだ。

大企業のトップの多くは、若いとき子会社に出されて自己成長してきた人が多い。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無借金経営の勧め!

2009-11-25 06:16:30 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

当社が1999年以降無借金であるのも管理部門の肥大化を避けるためです。借金返済計画の作成提出など結局のところ管理部門の肥大化を招いてしまう。

         ~西本利一~

================

【本文】

■無借金経営の勧め!■

西本利一氏は東京製鉄の社長だが無借金経営が自慢だ。

私がかかわった中小企業でも無借金経営が自慢の企業が数社ある。

中には無借金経営が可能なのに銀行から頼まれて仕方なくお付き合いで借りているという企業もあった。

この会社の社長は「もし銀行が貸し剥がしにきたら翌日現金を振り込んで返済してやる」と息巻いていた。

無借金経営の会社は無借金の体制を作るまでが大変だったという。

支払いも計画的に徐々に手形を止めて現金払いに切り替えた。

入金は信用性の低い手形での支払いはやむを得ず割り引いて現金化するが信用性の高い手形は期日まで保管して満額現金にする。

手形の管理費用も不要だし、銀行への支払い計画提出などの書類作成の人件費も不要だ。

無借金経営だと管理部門は必要最小限の人数で回せるから決して肥大化しない。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする