「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

失敗してもそれを教訓に成長することが大事!

2024-06-20 15:10:47 | Weblog
 
 
このブログをお気に入りに!
 
======================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


=======================
 

【心に刻んでおきたい言葉】 

 

一度転んで気付かなければ七度転んでも同じことだ。

 

一度で気付く人間になりたい。

 

そのためには「転んでもただで起きぬ」心構えが大切。

 

~松下幸之助氏の言葉~

 

===============

 

【本文】

 

■失敗してもそれを教訓に成長することが大事!■

 

「七転び八起き」と言うことわざがある。

 

「何回失敗してもそれに負けずにまた勇気を持って立ち上がること」と言う意味である。

 

広義に解釈すれば、「人生には浮き沈みが多い」と言う意味にも解釈できよう。

 

松下幸之助氏は「一度転んで気付かなければ七度転んでも同じことだ」と言っておられた。

 

人間は失敗を糧にして賢く生きていく動物だが、中には何度転んでも気付かない者もいると言うことだ。

 

~~~~~~~~

 

私がまだペエペエだったころ、日立のT工場から転属してきたS副部長に「転んでもただで起きるな。石ころぐらいは拾って起きろ。そうすれば次は転ばなくなるぞ」と言われた。

 

「起き上がって手に石ころを握り締めていれば、とっさのときその石ころを投げつけてわが身を防御できる」と言う教えだった。

 

行動派の人間は、失敗してもそれを教訓に成長することができるから価値があるのだ。

 

=コンピテンシー宣教師=

  ****************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
  ****************************
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 働いていれば寂寥感から開放... | トップ | 仮説の実証を経て原因を特定... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事