「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

人間的に成熟を目指そう!

2009-05-14 15:50:04 | Weblog
このブログをお気に入りに!








◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

成熟した人とは、自分の気持ちや信念を表現する勇気と相手の気持ちや信念を尊重する思いやりのバランスの取れている人のことである。

         ~スティーブン・R・コヴィー~

========================

【本文】

◆人間的に成熟を目指そう!◆

自分の考えや気持ちを率直に表現するには、勇気がいるものだ。

だから八方美人になりがちな人も多い。

このような人は、相手からよく思われたい、嫌われたくないという気持ちが強く働きすぎるのであろう。

一方、相手の考えや気持ちに対する思いやりに欠けている人も多い。

相手からみれば「人の気も知らないで」となり、避けられてしまう。

自分の考え、気持ちを率直に表現することと相手の考えや気持ちに対する思いやりのバランスが大切になる。

そのほうがお互いに理解し合えるからだ。

この二つのバランス感覚を身につけたら、きっと人間関係はうまくいくに違いない。

だがこれが実際難しいから、われわれは常に人間的成熟を目指す必要がある。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規ビジネスを立ち上げるときの心構え!

2009-05-14 07:11:21 | Weblog
このブログをお気に入りに!







◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

新規ビジネスを立ち上げるとき大切なのは、強烈な思いとチャレンジ精神、あとハングリー精神なんですね。

         ~河原成昭~

================

【本文】

■新規ビジネスを立ち上げるときの心構え!■

新規ビジネスの立ち上げは重要だ。

今の事業や商品でいつまでメシが食えるか、持ちこたえられるかを考えた場合、常に新規ビジネスや新商品を育てなければならない。

ポートフォリオ分析というのがある。

横軸に市場のシェア、縦軸にその商品や業界の成長度を取ってみよう。

シェアも小さくなり、成長度も小さくなった商品群や事業は「負け犬」だ。

シェアは小さいが、成長度が大きい商品群や事業は「大メシ食らい」だ。

シェアが大きく、成長中の商品群や事業は「花形」だ。

シェアは大きいが成長の止まった商品群や事業は「ミルクを搾り取れ」だ。

大メシ食らいの商品や事業の中から花形を育てる会社が生き残っていく。

新規ビジネスのためには強烈な思いとチャレンジ精神、そしてハングリー精神が必要だ。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする