goo blog サービス終了のお知らせ 

半農半漁、自給自足生活への挑戦

自給自足生活をめざす釣り、家庭菜園、養蜂の話です。
趣味のギターや三線のことも少しづつ。

ここ2日間

2005年10月06日 | うっかり酔狂日記

9時過ぎに寝ていてうっかり酔狂日記を書き忘れています。
だからこうやって朝に。

今週はほどほどに仕事も来るんですが、週末の3連休のことなどあって身が入りません。
こういうときはミスを連発しやすいんでゆっくりやっています。


酔狂度:ビール大瓶2

ホッピー

2005年10月05日 | うっかり酔狂日記

ホッピーという飲み物はカロリーがゼロに近いんですよ。
それを焼酎で割って飲む。

坐・和民だと450円なのにわたみん家では290円

おかわりのホッピーは「外」、中身の焼酎は「ナカ」と呼び、
「外」は200円、ナカのほうはボトルで頼んでジャンジャン飲めることに気付き昨日実践しました。
でも、飲んだ量があまりわからなくなりました。

話変わりますが小学校時代の同窓会がやりたくてクラスメイトの住所整理などをやっています。
しかしこれが困難極まりない。バブル期への過渡で地番変更がほとんどの地区でなされ、住所があいません。
泣きついて市民センターに行ったところ市役所に問い合わせてくれ、都市整備課で旧地番と新地番の対比を把握しているとの事、なんとかなりそうです。
引っ越してる人も多く100%連絡つくかは不安ですがやりがいはありますね。

酔狂度:生中1、ほっぴー3~4

若きギャンブラー

2005年09月17日 | うっかり酔狂日記
きのうはおもむーと会社のKちゃんと3人で坐・和民で飲んだんですが、
Kちゃんという男はギャンブラーの資質ありと感じました。
私が話した事にすべて頷いてくれてそれを実践してるとも言いました。
なかなかこういう人間に出会えるものではありません。
気分が良くなって飲みすぎてしまいました。
運、勘、度胸の3拍子が大切。運は天性、勘は勝負勘、度胸は大きく勝負するときにビビらないことも重要ですが、もっと重要なことは負けそうな時に勝負しないガマン度胸。
このガマンを知っている彼は今後も心配ないです。彼はパチスロ専門ですが、パチスロだけをやらせておくのは惜しい気がしました。

酔狂度:ビール大瓶半分、ホッピー4杯

小林興起に学ぶ

2005年09月14日 | うっかり酔狂日記
郵政法案に反対して自民党を離党、新党日本に合流した小林興起元議員。
小池百合子女子を刺客に送り込まれ惨敗。

この人の凋落はすごいですね。
私設秘書がすり替わり投票で2人逮捕。
週刊誌は24歳年下元スチュワーデス妻、そして別の愛人との愛憎を書きたてる。

政治家と株屋のなれの果てという言葉があります。
どちらも失敗すると転落が酷すぎて誰も相手にしなくなるという意味です。

男が道を誤ると時に人生を狂わすこともあるんですよ。
自分も株の世界で生きている端くれ。
自戒をこめて。

酔狂度:ビール350x1、氷結500x1