goo blog サービス終了のお知らせ 

半農半漁、自給自足生活への挑戦

自給自足生活をめざす釣り、家庭菜園、養蜂の話です。
趣味のギターや三線のことも少しづつ。

株主優待

2006年03月29日 | うっかり酔狂日記
株主に優待される権利っていうのがあります。
27日がその権利日だったんですが、この権利を獲得するのにかかる手数料っていうのがある程度予測できるもののなかなか難しく、費用対効果も苦しくなったりします。

私のとった優待

不二家 3000円御食事券 費用2716円
大戸屋 3000円御食事券 費用3608円(赤字)
オリエンタルランド パスポート4枚 7215円
ゼンショー(すき家、ココス) 6000円御食事券 費用3038円
コロワイド 20000円御食事券 費用3381円
全日空 半額券4枚 費用4251円

合計で20000円くらいの費用がかかってますがまあまあです。
うちは外食が好きなので御食事券が多くなってます。
全日空は家族旅行でも行こうかと思ってとったんですが
よく調べるとパック旅行のほうが安いですな(泣。

酔狂度:ビール大2、日本酒2合

近藤真彦

2006年03月14日 | うっかり酔狂日記
芸能人の近藤真彦さんがすごい人気だった25年前の話だそうです。
行きつけのお店のYさんが近所に住んでいた関係で
当時小学生だったYさんは、ファンが押し寄せたときにたびたび「マッチの家を教えて!」とせがまれ、コンビニなどでお菓子を買ってもらったりしたそうです。

マッチの家は団地だったために「あのへんだよ」って嘘を教えて小さな悪戯を重ねたそうです。
ファン心理ってのは狂信的になりがちですが、芸能人の家族も大変ですね。


酔狂度:ビール大1、日本酒1.5合、焼酎お茶割り3

CR横峯さくら

2006年03月11日 | うっかり酔狂日記
CR横峯さくらっていうパチンコ台を作ったらどうだろう?。
リーチがかかって良郎パパが出てくるとスーパーリーチで
パットが外れると「おまえ、アホか!」って言われるやつ。

あと親子喧嘩リーチとか言うのもいい。
さくらの「うるさい~」っての連発。

どうですか、パチンコメーカーさん。僕の案(笑)。

酔狂度:生中1、ホッピー3、日本酒2合

液晶テレビ

2005年11月28日 | うっかり酔狂日記
地元の仲間の寄り合いがありまして液晶テレビの話に。
私は液晶テレビはラジオとか他のテレビでサッカー中継をしているときとか
ゴール!!!とかいうアナウンサーの声が1秒くらい遅れるんだよって話をすると信じないのか大笑いされました。
でもこれは本当なんですよ。
自室のパソコンで見るテレビと居間の液晶テレビで確認済みです。
理由はどっかのサイトに任せるとして知ってましたか?。
ホント誰も信じてくれなくて・・・・(涙

酔狂度:ビール500x2、350x2 ワイン少々

ホームレスのおじさん

2005年11月26日 | うっかり酔狂日記
東京三菱銀行に入金に行きました。
ATMで隣に立ったおじさん。
なんだか鼻を突く臭い、明らかにションベン臭いんです。
年は60歳位くらい、靴下は軍足ですが指先に穴が開いてボロボロ

湘南台駅の地下はホームレスの巣窟です。
ホームレスといえど多少の稼ぎはあるんでしょう。
だから銀行へ来たんだと思います。

外で寝ていると寝込みを襲われてお金を奪われる危険があるので
銀行に預けているのか?。
はたまたこの世を憂いてホームレスになったものの
実はお金がたっぷりある男なのか?。
いろんな想像をしちゃいました。

しかし、銀行口座があるってことは本人確認ができるってことですから
住民票とか健康保険証や免許証がいるんじゃないかなあと
これまた疑問。


酔狂度:オリオンビール350x1、チューハイ500x1