BLOG in Atelier.Minami

ゲーム攻略、読書感想文など。

【ゲーム雑記】進撃の巨人2 Final Battle 壁外奪還モード解説

2021年01月06日 05時38分30秒 | ゲーム雑記
■解説
ある意味Final Battleの目玉ともいえるのがこのモードです。

原作に登場した3つの兵団とは別の新たな兵団を結成し、原作に登場するキャラクターを兵団に引き入れて巨人から領土を奪還していくモードです。

マップは双六のようになっており、任意のマスで戦闘を行います。クリアすると領土を獲得しますが(クリア済みのマスも何度も挑戦できる)、それ以外に新しい仲間を勧誘したり、一緒に出撃した仲間の親密度をあげていきます。
また、ストーリーモードで使用したオリジナルキャラはこのモードでも使えますが、このモードでしか取得できないオリジナルキャラ用スキルもあります。
特に取得素材がはねあがる「討伐手当」は最優先で取得しておくといいでしょう。

兵団はただ領土を獲得するだけではなく、遠征や戦闘の補助となる兵団運営も行ったり、味方の訓練も行えます。

主にやることは以下のとおりです。

(1)遠征・・・領土を獲得しにいきます。1度の遠征で何マス移動できるかは兵団の能力で決まります。
      戦闘はプレイアブルキャラクター+一緒に戦闘に参加するメンバー3名を選び、その4人は戦闘後、互いの親密度があがります。ちなみに戦闘中にそれ以外のキャラと入れ替えはできます。

(2)兵団運営・・・遠征で獲得した資材を消費して兵団の各種能力をあげます。

(3)訓練・・・味方キャラの能力をのばします。各キャラのパラメータに割り振れる最大値は親密度を上げることで獲得できます。


(4)会話・・・特定のキャラ同士を一緒に戦闘に出撃させると、拠点帰還後に会話イベントが発生します。
      数えてみたら全部で97種類もありました。中には原作のシーンをそのまま下敷きにしたようなものや、
      ハンジがアニ、ベルトルト、ライナーに(エレンの)巨人の実験を手伝ってほしいと頼んで、3人がドキリとするもの、
      サシャ、ジャン、コニーがエルヴィンの整髪料について語る、などどちらかというとギャグ寄りです。
      発生する組み合わせは確認できるので、LV上げを兼ねてやってみてもいいと思います。

■育成要素
・オリジナルキャラ
オリジナルキャラ(ストーリーモードの主人公)はステータス、装備がそのままストーリーモードと共通していますが、このモードでしか習得できないスキルがいくつかあります。
原作キャラとの親密度(ストーリーモードとは別物。最大RANK5)があがることでスキルを覚えますが、それ以外に訓練値の育成上限もあがります。
なのでこのモードで上限を突破したら、ストーリーモードに戻って訓練地で上限をあげる必要があります。

・原作キャラ
どのキャラクターも、プレイアブルキャラクターとして使うことで経験値を得てRANK(要するにLv)があがり、スキルを覚えていきます。しかもスキルポイントの消費はないため、有用なスキルを覚えるキャラほど使い勝手がいいといえるでしょう。
例えば若キースは高度立体起動Lv3や連撃など、非常に攻撃的なスキルを覚えます。
一緒に出撃したメンバー同士の間では親密度がたまり(プレイアブルキャラじゃなくても)、親密度RANKの報酬によってスキルポイントの上限もあがります。
ステータスはそれ以外に自由の翼の消費で潜在能力(各キャラ事に数値が違う)を解放し、ステータスの上限をあげることができます。

出撃にオリジナルキャラは必須ではないので、好きなキャラクターを集中して育成して愛でたり、ジーク、ベルトルト、ライナー、アニの戦士パーティーや、ピクシス、リコ、ハンネス、イアンの駐屯兵団パーティーで挑んだりとファンならではの楽しみ方ができます。



■遠征について
上述のとおり、マップはすごろく状なっており、クリアしてマス(領土)を獲得するとその先のマスに進めるようになります。
遠征のスタート地点は(おそらく)ウォール・ローゼ東側のカラネス区と思われますが、ウォール・マリア内のマスをすべて奪還すると、ウォール・ローゼ南側のトロスト区もスタート地点として選べるようになります。
また、1か所だけ兵站拠点マスがあり、そこに止まる、または通過するとターン数が+15されます。

マスとマスの間ではいくつかのイベント(資材獲得やターン増加・減少など)が発生する場合があります。
また、マス上に以下のアイコンが表示される場合があります(発生はランダム)

・人物アイコン
まだ仲間になっていないキャラの顔が表示されたマスでは戦闘中、複数の副任務をクリアすると共闘者登場というイベントが発生し、強制的に共闘者がパーティーに加わります。
共闘状態にある仲間は入れ替え不可です。
マップクリアでそのキャラの勧誘値があがり、MAXになると勧誘できます。
勧誘値の上昇率はクリアランクや清掃班Lvのほかに出撃キャラのなかにその共闘者と親しいキャラが加わっているとあがります。

・カップルアイコン
一緒に出撃した仲間の親密度が大幅にあがります。
施策の清掃週間と、兵団管理の清掃班が最大Lvであればこのアイコンのマスを2回クリアするだけで親密度が0→5まであがります。
マップ上になくてもしばらくすると再発生するのでターンに余裕ある限りうろつくとよいでしょう。

・箱アイコン
得られる拠点資材が増加します。

・巨人アイコン
専用MAPで異形の巨人と戦います。副任務は1つしか発生しません。どの巨人がでるかはマップ上でわかります。
一緒に出撃するメンバーに、全身攻撃ができるリヴァイ、ミカサ、ケニー、カーフェンをいれておくと速攻でクリアできます。
副任務をクリアし、時間もかからなければSランククリアになるのでさっとミッションを済ませたいときは便利です。



攻略TOP


【ゲーム雑記】進撃の巨人2 Final Battle キャラクターエピソードモード解説

2021年01月06日 05時22分48秒 | ゲーム雑記
解説
原作単行本13~22巻のエピソードを追体験するモードです。
ただしストーリーモードと違い、オリジナルキャラはでてきません。また、RPG的なストーリーモードと違い、ステージ選択→戦闘を繰り返すだけのモードです。
ストーリーも展開されますが半分は紙芝居です。


ステージごとに使用できるキャラがほぼ固定されており、装備・スキルも固定、つまり純粋なプレイヤースキルがものをいいます。
ステージクリアで素材や資金が入手できますがこのモードでは使用しません。

なお、ストーリーは以下3つの流れに別れています。攻略順は(1)→(2)→(3)で固定です。

(1)調査兵団編・・・全8ステージ。主にリヴァイがプレイアブルキャラ。中央第一憲兵団との戦いや、ウォール・マリア奪還作戦の獣の巨人戦がある。


(2)104期兵編・・・全8ステージ。ミカサやアルミンなど、104期訓練兵団の面々がプレイアブルキャラ。内容は(1)とだいぶかぶっているが、ウォール・マリア奪還作戦はライナー、ベルトルトと戦う。

(3)戦士編・・・全6ステージ。ライナーらマーレの戦士がプレイアブルキャラ。トロスト区奪還作戦から、ウォール・マリア奪還作戦後まで。

ステージクリアで経験値を入手して兵団レベルがあがります。これが武装の強さに反映されます。
なので息詰まったら一度クリアしたエピソードやフリーのクエストを攻略してレベル上げをするといいでしょう。
ちなみに難易度ノーマルの場合、各ステージを全部1回づつクリアで最終的に74くらいになりました。


クリア後
各編とも最後までクリアすると、緊急討伐対象が出現してSSランクが取得できるようになるのと、アナザーモード、壁外奪還モードで使用できるキャラがアンロックされます。
バディアクションの巨人化もアンロックされます(うろおぼえ)。
SSランククリアには初回報酬があります。また、一部のキャラはSSランククリアで壁外奪還モードでの適正があがったり、サポートスキルに変化があがります。
なお、アナザーモードでキャラエピモードのステージをSSランククリアしても初回報酬はありません。



攻略TOP

【ゲーム雑記】進撃の巨人2 Final Battle ストーリーモード解説

2021年01月06日 04時58分26秒 | ゲーム雑記
解説
原作単行本の1~12巻(アニメのSeason1~2)を追体験するモードです。
まずはこのモードの攻略をお勧めします。

やることはざっくり以下のとおり。

(1)ストーリー進行・・・特定の人物に話しかけることでストーリーが進みます。

(2)日常パート・・・兵団拠点やトロスト区の街で様々なキャラクターに話かけたり、贈り物を渡して絆を深めたり、装備を整えたりします。

(3)調査任務・・・いわゆるフリークエストです。Sランククリアをすることでギャラリーを埋めることができます。

(4)巨人研究所のLv上げ・・・巨人を捕獲することで研究所のLvがあがります。Lvは壁外奪還モードと共通です。

ストーリーモードでは様々なキャラと絆を深めることでたくさんのスキルを習得できます。そのため以下に効率よく絆を深めていくかが攻略を楽にする鍵となります。

絆の深め方は会話や、贈り物を渡す、戦闘で一緒に戦うといったことで深まっていきます。
また、ニック神父や商会のボス(ディモ・リーブス)のように戦闘には参加しないキャラはほぼ贈り物でないと絆をあげられないので注意が必要です。

トーマス、ニーナ、ミケ、リヴァイ班メンバーなど、ストーリー途中で戦死するメンバーはその戦闘後はストーリーモードに一切登場しなくなり、当然絆も深めることができなくなります。
ただし、一度クリアした後、そのメンバーが戦死した戦闘で救援任務を達成すると復活させることができます。


クリア後
クリアすると上記の戦死メンバーの復活ができることのほかに、戦闘中緊急討伐対象が出現し、それを倒すことでSSランククリアができるようになり、特別な報酬が手に入ります。


効率のいい進め方
序盤が終って主人公が調査兵団に入ったあたりでしばらくは調査任務をこなしてLv上げ・絆上げ・装備の向上をある程度やっておくと攻略が楽になります。
また、2章第2話 「巨人捕獲作戦」にできるようになる捕獲は積極的に行って、研究所Lv9で入手できる携行アイテム「支援要請の煙弾」や、Lv10で入手できるスキル「巨人の知識・3巻」があるとその後が楽です。


攻略TOP