石井良司  

       気の向くままに、出来事や感想を書いています   
    

スティホームとステイオフィース

2020年05月24日 | 日記

5月24日(日) 曇、晴(Cloudiness and Fine) 温度(Temperature)18-25℃ 湿度(Humidity) 45-80% 風速(Wind velocity)1-2m/s.

スティホームということで、昨日に続き庭の掃除です。その後、事務所で仕事です。

I stayed home , Continue yesterday, I cleaned the garden.

After that, I worked at my office.

                   

    海外では武漢コロナウイルス感染者521万人越えです。   東京は昨日は2人でした。

5月23日午後8時現在、国内の武漢コロナウイルス感染者は、16,608人(+31人)、東京都5,138人(+2)、三鷹市(5月22日時点)28人(+0人)となった。
23日午後5時現在、世界の武漢コロナウイルス感染者が521万5,252人、死者33万8,265人となった。
一方、日本は減少傾向、東京都もここのところ減少している。三鷹市は4月の感染者は多かったが、5月に入って2人にとどまっている。

喉を鍛える10か条 (週刊ダイヤモンド、U-doki、PRIME、時事メディカル、その他より)
その3.舌出し体操をしましょう。
まず、口を大きく開いて、舌を出したり引っ込めたりする動きを2~3回繰り返す。
次に、舌先を左右に2~3回動かす。その際、舌を可能なかぎり大きく動かすのがポイントです。
舌を動かすことで、舌の奥側にある筋肉も一緒に動かすことができ、同時に喉の周辺筋肉のトレーニングにつながります。
朝、歯を磨く際に鏡を見ながら『舌出し体操』をすると、生活に取り入れやすくなります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする