石井良司  

       気の向くままに、出来事や感想を書いています   
    

スティホーム

2020年05月17日 | 日記

5月17日(日)晴(Fine) 温度(Temperature)17-28℃ 湿度(Humidity) 40-70% 風速(Wind velocity)1-2m/s.

スティホーム。引き続き、お風呂場の清掃です。カビキラーの使い方を色々試しました。

I stayed home and I continued to clean the bathroom door.

I tried various ways to use mold killer.

              

       日本でもブラジルの「イッペイ」の花が咲いてます。熱帯の南米・ブラジルの国花で、寒さに弱い。

噛む口の健康10か条(健康指導リソースガイド、おつまみ研究所その他)より
その6.噛むことで正しい顎の成長や発達をさせましょう。
顎が成長する時期によく噛むことで、正しい顎の成長や発達につながります。適切な咬み合わせのためには、歯列が顎に正しく並ぶことが必要で発音も明瞭になります。
噛むことで口の筋肉がつき、言葉の発音なども明瞭になってきます。小さいころからよく噛む食生活を送ると顎が発達ししっかり噛めるようになります。
歯並びがきれいだと口を大きく開けて話すことに抵抗がなくなり、言葉がはっきり出ますし表情も豊かになってはつらつとした雰囲気を周りに与えます。その他、顎関節症を防いだり、何よりどんな食べ物でも美味しく食べられるようになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする