石井良司  

       気の向くままに、出来事や感想を書いています   
    

特別定額給付金給付事業等始まる

2020年05月01日 | 日記

5月1日(金) 晴(Fine) 温度(Temperature)15-25℃ 湿度(Humidity) 45-75% 風速(Wind velocity)1-2m/s.

   

市長より専決処分の申し入れがありました。意義ないことを伝えました。

昨日(4月30日)国会で、武漢コロナウイルス感染拡大に対応するため、総額約25.7兆円の補正予算が成立しました。

三鷹市では、臨時組織「特別定額給付金事業推進室」を設置しました。

  1. 特別定額給付金給付事業(一律10万 三鷹市の対象者は約19万人)
  2. 子育て世帯臨時特別給付金事業(1万円 三鷹市 対象者約は 2万人)
    これらの今回の三鷹市の補正予算額は、約194億円となります。


抵抗力と免疫力を高める野菜10か条(せたがや日和、Kikkoman、その他より)

一つ大切なものをわすれていました。
その11.大豆を食べましょう。
大豆は、古くから「畑の肉」と言われ、肉や魚に劣らず良質なたんぱく質が豊富です。粒がそろい、つやがあり、虫食いのないものを選びましょう。
大豆の一粒には、実にさまざまな栄養が詰まっています。タンパク質をはじめ、脂質、糖質、ビタミンB1、ビタミンE、葉酸、カリウム、マグネシウム、カルシウム、リン、鉄、亜鉛、銅など、栄養素の種類がとても豊富です。ビタミンやミネラルの含有量が多いのも特徴のひとつです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする