石井良司  

       気の向くままに、出来事や感想を書いています   
    

暖かい(夏日)日です。

2024年04月28日 | 日記
4月28日(日)晴 気温16-28℃ 湿50-8―70% 風速1-2m/s
   
暖かくなり、庭のツツジも満開です。
イチゴも実をつけ始めました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水道の歴史を感じてきました。

2024年04月23日 | 日記
4月23日(火)曇 気温16-17℃ 湿70-80% 風速1-2m/s
 
玉川上水工事は、承応3(1654年)羽村取水口から四谷大木戸までの素掘りによる水路が完成しました。 
全長約43キロメートル、標高差はわずか約92メートルの緩勾配です。
一方、明治4年(1871年)8月23日、東京に首都が移されると、人口は増え続け、水不足を補うため、明治28年(1890年)に玉川上水の水を淀橋浄水場で沈殿・濾過し、東京府内へ水を供給すべく工事が始まった。(当日の人口は、200万人とも250万人と言われている)
給水開始以来60年以上にわたり活躍しましたが、昭和40年(1965年)その役目を終えた。
当日から淀橋浄水場で活躍した水道管内径1mの蝶形弁です。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイヨウタンポポ

2024年04月13日 | 日記
4月13日(土)晴、曇 気温15-22℃ 湿40-60% 風速1-2m/s
 
桜も散り始め、足元ではタンポポが咲き始めています。
春に咲くイメージがあるタンポポです。
ニホンタンポポは春に一度だけ咲きますが、一方、セイヨウタンポポは生命力が強く、開花時期は3月〜10月に繰り返し咲きます。
外来性タンポポ種群は環境省「生態系被害防止外来種リスト」などに選定されています。
安曇野市では、在来植物であるシナノタンポポと雑種をつくり、シナノタンポポの生育環境を奪われている状況も報告されています。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする