CBRで風になる~♪

趣味のバイクやPCの事を主体に書いて行きます♪
月に1度以上ブログの更新を目指しています!

YZF-R25を試乗してきました

2014年12月23日 | オンロード バイク
晴れ

先週末、近くのバイク屋さんにYZF-R25が展示してあったので、長男と一緒に行ってきました。
お邪魔したバイク屋さんは「OZT」というショップ名のヤマハ車正規取扱店です。初めての来店にも拘わらず、出たばかりのR25を快く試乗をさせて頂きありがとうございました。

写真を撮り忘れたので、ネットで拾ってきた画像を貼りながらインプレなどを書いて行きます。
試乗できたのは下のカラーモデルです。ショップには他に黒のモデルが置いてありました。

 

 

写真では判りにくいですが、このモデルは青/白ではなく、青/銀カラーになります。

まず外観を見回したところ、タンクが細くて短くハンドルが高いのでツーリングに向いていそうな感じでした。実際に跨ってみるとシート高はYZF-R125より低く身長175cmの私に足着きの問題はありませんでした。ただシートがくびれていないので身長が170cm以下の方には厳しそうです。

 

人気のあるモデルなので直ぐ女性向けにローダウンキットが出ると思われます。
メーター周りは今時のバイクぽっくてカッコ良かったです。

 

シフトポジションインジケーターにシフトタイミングインジケーター(中央最上部の白色LED)燃料計に燃費計、水温計に時計と至れり尽くせりです。アナログなタコメーターも良いですね♪頂けないのはステップガードとブレーキペダルです。安っぽいメッキで直ぐに剥げそうです。

 

これは即、バックステップに交換しろというフラグですね。(〃゜д゜;A アセアセ・・・
また山形になっているタンクの形状とハンドルの高さは好き嫌いが分かれそうです。

 

ハンドルは変えられるとしても、タンクの形状は何ともならないので個人的には残念です。

 

マフラーはエンジンの下に弁当箱程の触媒がついていて、そこから先のみの交換も可能です。
スリップオンだと音質が変わるだけの仕様なので、フルエキにしてパワコマを入れると幸せになれそうです。R125の様に各マフラーメーカーが気合のいれた製品を出してくると思われるので、取り合えずノーマルマフラーで慣らしを終え、フルエキが出たら即交換ですね♪



目についた良し悪しは以上です。この後は試乗後のレビューになります。

雑誌などのレビュー通りエンジン出力はパラレルツインの250ccとは思えない加速をします。
ヤマハ車の割に低速トルクがあり乗り易く感じました。また高回転では良い音を醸し出します。
メーターは14,000rpmからレッドゾーンになっていますがパワーバンドは6,500rpm~12,500rpm辺りで12,500rpm以上は惰性で回っている感じでした。高回転でマフラーが詰まっている感じがしたので、この辺りはマフラーをフルエキに変えたら上の伸びが良くなるかも知れません。

SSとしては重心が低く安定した感じなのでツーリングには持って来いかも知れませんが…
ワインディングやサーキットなどでは、リアサスにスペーサーを噛ませるかリンクを交換し尻上がりにしてフロントを突き出すと、さらに走りが楽しくなると思われます。

YZF-R25は雑誌やショップのレビューを見るとべた褒めですが、悪い点も存在します。
それは効かないフロントブレーキです。とにかく効きません。SSとしては致命的です。
R125の方が良く効きます。R125のブレーキは一応、brembo製なのでR25はこの辺りでコスト削減している物と思われます。パッド交換で直らなければブレーキキャリパー交換ですね。

ツーリングバイクとして考えると特にイジル必要はないかも知れませんが、SSとして峠を楽しく走ろうと思うと、改造する点がたくさん残されている!?ので自分仕様にカスタムして楽しむバイクだと感じました。

エンジンの素性は良いので足回りを固めれば峠レベルでは最速の部類に入るバイクと言えます。
ただし自分好みにするのにはお金が掛かり過ぎるのでCBR-954RRから乗り換える程では無いと感じました。954RRはピーキーでキャブ車や2stの様だと言われていますが、そこが良いのです。総走行距離が43,000kmを超えましたが、まだまだ現役で頑張って貰えそうです♪

 

初めてバイクを買われる方にとっては Ninja250・YZF-R25と選択肢が増える事になるのでこれを機にバイクに乗る人が増えると良いですね!25年前のレプリカブームのように…

コメント (2)