ナチュラルテラピーショップ:ルーン★Rune Witch's Grotto 別館

主に九州地方のオーガニック食材やハーブを使い、ていねいに薬膳料理をつくっています。

★オレンジとココナッツのエルダーフラワーケーキ(エルダーフラワーの画像追加しました。)

2015年01月23日 | 営業情報
1月23日(金)
ショールーム営業時間は14時~18時です。


「本日の焼きたて」
オレンジとココナッツのエルダーフラワーケーキ



エルダーフラワーは、日本では西洋ニワトコと呼ばれる「木」の花のことです。
イギリスをはじめヨーロッパでは、エルダーの実をジャムにしたり、花をコーディアルと言うシロップにして、風邪やインフルエンザなどの感染症予防と民間治療薬として使うなど、長い間、人々に愛され続けています。

エルダーフラワーには体内から毒素を排出する働きがあり、現代では花粉症などのアレルギー症状の緩和にも効果があることがわかりました。また、神経の緊張を解きほぐす効果があるため、不眠症に悩む方や、ピリピリしやすくなっているなと感じた時にもオススメです。

今日の焼きたては、このエルダーフラワーのハーブティで煮たオレンジを生地に加え、仕上げにココナッツをたっぷりと振って焼き上げた素朴な焼き菓子です。
心がなごむやさしい香りをおたのしみください。

<使用全材料>
アメリカ産有機小麦粉、北海道産バター、岐阜県産平飼い卵、フィリピン産マスコバド黒糖、アメリカ産有機オレンジ、広島県産有機レモン、フィリピン産有機ココナッツ、イギリス産有機エルダーフラワー、アメリカ産アルミニウムフリーベーキングパウダー

ショールームを開けたら、エルダーフラワーはどんなハーブ?と立ち寄られる方がちらほら。


よーく見ないと「花」だということに気づかないほど小さいです。金木犀の花くらいの大きさ、といえばおわかりいただけるでしょうか。


ついでに、エルダーベリーもお見せしますね。


見た目は小さなレーズンのようですが、甘みはありません。ビタミンCなどのミネラルは豊富なのでお茶に加えたり、ジャムにすると”思ったより”濃厚な香りが楽しめます。
お店では香りも味もお試しいただけますが、こちらでは画像のみ…ゴメンナサイ。
下記でオーガニックのエルダーを販売しておりますので、よろしければお試しくださいね!

http://www.rune-witch.com/2013herb_a.html
________________

がんに限らず、体温を上げると本来の元気が戻ります。
元気…とは「自身が元々もっている氣」のこと。いわゆる防衛シールドのことでもあるのです。
免疫力の低下を抑える簡単ぽかぽかレシピの家ゴハンで元気を取り戻しましょう♪


RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。