goo blog サービス終了のお知らせ 

ナチュラルテラピーショップ:ルーン★Rune Witch's Grotto 別館

主に九州地方のオーガニック食材やハーブを使い、ていねいに薬膳料理をつくっています。

今日は早めの開店です☆

2014年10月29日 | 営業情報
10月29日(水)
今日も清々しい気持ちの良いお天気ですね!
ルーン・ショールームはもう開いていますよ

<今日の焼きたて>は、今日は4種類あります!
お散歩がてらお立ち寄りくださいね。


左から
黒ごまとマスゴマド黒糖のオートミールクランチー:1枚100円(税抜)
●アメリカ産オートミール●愛媛県産小麦粉●ニュージーランド産バター●フィリピン産マスコバド黒糖●鹿児島県産黒ごま ●アメリカ産アルミニウムフリー膨張剤

中央奥
和レモンアイシング・クッキー
 かぼちゃオバケ:1枚110円(税抜)
 肉球:1枚95円(税抜)

●愛知県産小麦粉●ニュージーランド産バター●鹿児島県産洗双糖●鹿児島県産平飼いたまご●広島県産和レモン

中央手前
ハーブとチーズのオートミールボールクッキー:5個入り400円(税込)
●愛媛県産小麦粉●ニュージーランド産バター●九州産きび砂糖 ●イタリア産パルミジャーノチーズ●アルミニウムフリー膨張剤●北海道産てんさい含蜜糖


ココアとアーモンドのビスケット:1枚102円
●愛知県産小麦粉●フィリピン産マスコバド黒糖●ニュージーランド産バター●ペルー産ココア●アメリカ産生アーモンド●アルミニウムフリー膨張剤

RO濾過水とオーガニック、遺伝子組み換えなしの食材および放射性物質NDのものを厳選使用しております。


クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村


★全粒粉と黒砂糖のクッキー

2014年10月28日 | 営業情報
10月28日(火)
ショールーム営業時間は14時~18時です。



お砂糖を摂り過ぎてしまうので、アイシングはなるべく避けていますが…
ハロウィーンとクリスマスのクッキーだけは…ゆるして~。

というわけで、今日の焼きたては全粒粉と黒砂糖ベースのクッキーに
和レモンのアイシングでハロウィーン仕様。

ん?関係ない形も混ざってる?


こちらもどうぞ宜しくお願い致します!
一般書店さまでは11月7日からの販売のようです。
アマゾンさまからですと、翌日お届けできますので、どうぞご利用くださいませ。
単に「体を温めたい!」という方にもオススメのレシピ本です。
全ページカラーで、本当にびっしり、びっしりレシピだらけ。
ご活用いただけるとうれしいです♪


クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村



★チョコレート&アーモンドケーキ

2014年10月24日 | 営業情報
10月24日(金)
ショールームは、本日16時~18時の2時間のみ営業いたします。
ネット通販に関しましては、通常通りの配送となります。
どうぞ宜しくお願い致します。


<本日の焼きたて>
チョコレート&アーモンドケーキ

オーガニック&フェアトレードのチョコレートと、オーガニックアーモンドをつかったカトルカールです。
秋の空気においしいティタイムの焼き菓子です。

http://www.rune-witch.com


クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村


<私のがんが消えた。体を温める「薬食同源」レシピ>アマゾンでの予約販売始まりました。

2014年10月23日 | 営業情報
10月23日(木)
ショールームの営業はお休みさせていただきます。


たびたびの告知で申し訳ありません!
私が調理、フードスタイリング、執筆を担当させていただいた

私のがんが消えた。体を温める「薬食同源」レシピ/アスペクト

アマゾンでの予約販売が始まったようです。
店頭販売は10月27日(月)です!

ちょっとだけ中身をお見せしますね☆




私がガンを患っていた時、オーガニックの食品を選び、添加物などを排除するようにはしていましたが、お肉はダメ!とか塩分は避ける!という約束ごとはありませんでした。


普通に「おいしく食べられる」ものばかり、丁寧につくる。それだけです。


と言っても、丁寧=むずかしい、ではないのでご安心を。


そして…これは、今日の朝ゴハンのサラダです。
本の中でご紹介しているシーフードマリネをつかったもの。


二人分の量ですが、たいていはレタスなどの葉っぱ類が7割ほど、そこへ今日の場合、スライサーでまるまる1個をおろしたパプリカに、プチトマト、オリーブ、イタリアンパセリ(なにかしらのハーブ)を加えて馬のように食べています。


この分量を1~2回おかわりする量になります。

今日のようにサラダにタンパク質を加えた時は、卵料理はつけず、ただひたすらもりもりサラダを食べる…(笑)

ただし!
生野菜を食べても体を冷やさないための工夫は忘れません!
ここが、たいせつなポイントだったりします!
本ではそのあたりを詳し~く説明しておりますので、冬でもサラダが食べたい方はぜひご参考にしてくださいね

加えるタンパク質は、シーフードマリネ以外には、ちりめんじゃこだったり、チーズだったり、残り物の茹で鶏やローストビーフだったりいろいろです。それから、さっと蒸した野菜もよく混ぜます!
生野菜だけではなく、火を通した野菜が入るとサラダがぐっと美味しくなりますよね~。


クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村


サンプル本が届きました!:私のがんが消えた。体を温める「薬食同源」レシピ

2014年10月21日 | 営業情報
10月21日(火)
ショールームはお休みいたします。





さきほど、サンプル本が届きました。
とっても美しい本に仕上げていただいて、感謝いっぱいです。

発売は11月7日と、まだちょっと先になってしまうのですが…
本屋さんでみかけたら、どうぞお手にとって見てやってくださいね!
当たり前の毎日の「うちのゴハン」や「うちのお菓子」
実は何気なく秘密があったのです!
…なあんて、ちょっとチカラ入り過ぎ(笑)

でも、誰かの、なにかの、きっかけになれたら良いなと願っています。


クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村



★グレープシードオイルの、軽~い「あっさりマフィン」

2014年10月16日 | 営業情報
10月16日(木)
本日のショールーム営業時間は14時~18時です。

<今日の焼きたて>は、かろやかな味わいのマフィンを2種類。


とろけたチョコレートが中に隠れています…


酸っぱいクランベリーがたっぷり!


どちらも、オーガニックのグレープシードオイルとマスコバド糖で甘さ控えめに焼き上げました。
クランベリーはアメリカ産オーガニックでフレッシュな風味をお楽しみいただけます。


クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村


ココナッツオイルの焼き菓子ふたつ

2014年10月10日 | 営業情報
10月10日(金)
ショールームは14時~18時半オープンいたします。
今日はホントに良い気候ですね。
いかにも秋…ホッとします。
近づいている台風、予報が外れてくれると良いのですが。

<本日の焼きたて>
今日はどちらも「ココナッツオイル」を使って、よりヘルシーな焼き菓子に…。


黒糖のマドレーヌと…


黒ごまのシフォンケーキ
(表面だけではなく、生地自体にも黒ごまを練り込んだ黒いシフォンケーキです。)

黒い食べ物は「玄(くろ)」の食べ物。
中医薬膳では「腎」を養い、体を温め、老化防止に役立つものとされています。
実際に…黒ごまを食べていると、白髪や小じわの改善に役立つんですよ。

ちょっと疲れがたまっているなあ…と
鏡を見て「ハッ!」と青ざめる朝。
毎度、あわてて黒ごまを食べ始める私なのでした。


クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村


★黒糖オートミールクランチー

2014年10月09日 | 営業情報
10月9日(木)
今日はなんだかパッとしない曇り空…
ですが、ショールームは14時~18時オープンいたします。
お待ちしております♪

<本日の焼きたて>

定番、黒糖のオートミールクランチービスケットです。
ただいま、パリパリっと焼き上がりました!


クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村


★にんじんシフォンケーキ

2014年10月08日 | 営業情報
10月8日(水)
ショールームは14時~18時半まで営業いたします。

<本日の焼きたて>


九州産オーガニックにんじんをたっぷり焼き込みました。
ほ~んわりとにんじんの甘味、風味が広がります♪
ココナッツオイルを使っているため、生地が弾力のある柔らかさ。
ひとあじ違うシフォンケーキなのです(^0^)


クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村


★ペカン・ナッツのブラウニー

2014年10月07日 | 営業情報
10月7日(火)
本日の営業時間は14時~18時半です。
最近、ちょっと長めに開けています♪

<本日の焼きたて>は

ペカン・ナッツのブラウニーです。


アメリカ産のオーガニック・ペカン・ナッツをいっぱい焼き込みました。
大きめに切ったものや、米粒くらいのカケラ、いろいろな大きさを生地に混ぜるところが、うちのブラウニーのポイントなんです(^ー^)


私の「お味見用」のたちおとし。
ホントは、ここも美味しいんですよね~。


クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村


★アジアン・牛たたき

2014年10月06日 | 営業情報

 最近、牛肉が美味しくて美味しくて…
脂肪の入っていない赤身ブロック肉をさーっと焼いて、パルミジャーノレジャーノをたっぷり削ってのせたイタリア風のタリアータにしたり、今日の様に「甘味」と「辛味」でアジアンティストにしたり、毎日食べても飽きないくらい。
 10年ほど前に大病を患ってから、自分の食べたくてたまらない物が、その時に必要なものだと知ってからは、食べたいと思ったら大いに食べることにしてはいますが、それでも今までの自分からはとても想像できないほどの肉好き状態。
 中医薬膳においては、おそらく体が冷えているか、血が不足しているかなのでしょうが、なんだか我ながら興味深い状況です。

 それはさておき、<アジアン・肉たたき>のつくりかた♪

<材料>
牛肉(ブロック)…300~500gが焼きやすい。
EXV.オリーブオイル…大さじ1
 (熱に比較的強いオメガ社を使用) www.rune-witch.com/olieveomega.html
天然塩…適量
 (今日は水晶塩を使用。素直なおいしさです!)www.rune-witch.com/suishoshio.html
白ごま…少々

*たれ
日本酒…1カップ
水…1/3カップ
オリゴ糖…大さじ1.5
しょうゆ…大さじ1
ナンプラー…小さじ2
チリペッパー…小さじ1
ニンニク…1片(みじん切り)
ショウガ…1片(みじん切り)
ブラックペッパー…少々
コリアンダー…5~6本

1:牛肉はさっと水(できれば浄水)で流し、キッチンペーパーで水気をしっかりとふき取ります。コリアンダーは茎部分はみじん切り、葉部分はざく切りにします。
2:肉にEXV.オリーブオイルを塗り30分ほど置きます。
3:フライパンを熱し、天然塩をふった肉のすべての面を焼きます。
4:肉を別皿に取り出し休ませます。同じフライパンに*たれの材料を全て入れ煮つめます。
5:肉をごく薄切りにして皿に並べます。出た肉汁とコリアンダーの茎を4に混ぜ、一煮立ちさせ、肉にかけます。コリアンダーの葉を盛り、白ごまを振ってできあがりです。




クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村