猫ずきです

体験したことや感じたことを日記調で書いています。老若男女をとわずにわかるよう書いていますので奮って書き込みしてください。

茶菓子

2012-07-10 | 日記
       
  
  茶の湯に関する入門書2冊ペン(pen)という雑誌から編纂した本を読んだ
  流れや歴史がある程度わかったがまだ序の口

  監修の木村 宗慎という茶人がすばらしいあとがきを書いていた

       ●「利休の功罪」
       ●「茶の湯デザイン」の2冊

                     

  特に、後者は空間→道具→花→菓子→懐石→抹茶 の順番に述べられていてわかりやすかった

  焼き物や掛け軸などは以前から興味があったが菓子には驚いた

   生菓子、干菓子、茶菓子とあり、季節ごとに味わいがある

  紫色の好きな私がとりこになったのは、京都御菓子司 聚洸(じゅこう)の藤(写真)だ


        

  ほかの御菓子も美味しそうだ

        

        
        (わらび餅) 

  日本の芸事は奥が深く、何年やっても新しい発見がありそうで興味深い
  そうやって日本文化に触れる機会がだんだん増えて来たことはほんとうにうれしい


                           

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
極める (飛花落葉)
2012-07-11 18:10:13
何事も極めるのは大変です。何をやっても上には上があり、自らの能力のなさと、至らない努力を悔やむばかりです。茶道も菓子も趣味ではありますが何も解っていません。「わからない」ことを知るためにやっているようなものです。ただただ私の道しるべは「好きだ」ということに尽きるようです。下手の横好きというのでしょうか。
返信する
極める (ご主人)
2012-07-12 06:04:34
しかし「好き」ということが、一番大切なことではないでしょうか?
自分の感性に合うこと。
それにまさるものはないように思われます。
道を少しでもきわめてその一部でも教えていただければ幸いです。
返信する

コメントを投稿