猫ずきです

体験したことや感じたことを日記調で書いています。老若男女をとわずにわかるよう書いていますので奮って書き込みしてください。

1月2日

2014-01-02 | 日記
    

  昨年12月31日からレイアウトの変更をしていたらはまってしまった
  ホームセンターで、小さな組み立て式の本棚を1ケ購入して組み立てた

  書類棚を動かして、窓側に設置したらちょうどいいが不安定だった
  そこでホームセンターでL字金具とビスを買い窓と本棚を固定した
  
  中に本とCDを入れていたら、他の場所も整理したくなった
  納戸の中に本が積み上がっていたり、ガラクタも一杯だった

              


  そこで、さらに2ケ本棚を買ってきて組み立て、ついでに金具も買ってきた
  納戸の中に丁度2つ並べて設置することができた
  すっきりしてうまく本が収まった

  よく見てみると、あまり重い本が入っていない、
  音楽、文庫の小説、仏教本、美術の本そして時代小説だらけだった

  ともかくこれはという本以外があまり増やさないようにブック・オフに売っている

  でも今回整理してよかったのは、「見える化」だった
  何が残っていて、自分の興味がどこに有るのか?すぐにわかる
  しかも昔どんな本を読んでいたかわかる

  新年に整理をしてよかった
  
  さて、今年はどんな時代小説を読もうかな?


              

最新の画像もっと見る

コメントを投稿